昨晩に引き続き、今度はRomanian Cultural Centerでコンサート。ルーマニアの領事館や国連代表部も?入ってるのと同じビル。作曲科の指導教授がルーマニア人であるのが縁みたいです。指揮者が変わったせいかちょっと混乱もあったようですが無事に終わって何より
昨日と違うのは、オケ以外の別部隊がいたことで、パソコン4台の演奏は置いておいて(こっちに来てちょくちょくパソコン音楽を聴くけどサッパリです
)、アルメニアン・フォークソング?(シャンソン風でした)や、ジャズ&ルーマニアン・ジプシー&アルメニアンのフュージョンやら多分二度と聴けないような曲とパフォーマンスばかりでした
今週はレバノンだったり東欧だったり刺激が多いです。
っと二日連続のパフォーマンスでさすがのパンダさんもお疲れのようです
私もレポートの修正を終えたばっかので(結局今朝5時までかかった
)、ちょいと疲れ気味。だからって予習の量が減るわけじゃないんだけど、せめてグッスリ寝ることにします。

昨日と違うのは、オケ以外の別部隊がいたことで、パソコン4台の演奏は置いておいて(こっちに来てちょくちょくパソコン音楽を聴くけどサッパリです


っと二日連続のパフォーマンスでさすがのパンダさんもお疲れのようです


そろそろ春休みなので(1週間授業なし)、そこ目掛けて頑張ってます。