Tinoな毎日

・☆・Thanks for coming・☆・

基礎が崩壊!

2016-03-15 | 屋外DIY・2
基礎と土間が面一になってしまったためやり直した基礎(こちら)。今回はここに柱を立てる予定でしたが、そのコンクリートが、押すと何故か硬いゴムのような感触。



何が起こったのかわからないまま枠を外し、力を加えてみるとあっという間にぼろぼろに。父が使いかけで置いてあったもので施工したので、何だったのか今となっては謎のまま。



ショックを通り越して笑いが!気持ち切り替えホームセンターに走りました。インスタントセメントを買ってきて3度目の施工。



これでようやく柱が立ちました。金具は最初の段階で埋まってるので、基礎の立ち上がりは少ないですが、これで柱は腐りにくくなったはず。

2015年12月
DIY余地を残し駐車場へ(2015年11月もこちらから)
窓ガラスの断熱
想定外の基礎DIY

2016年2月前半
基礎が崩壊!
イケアのLED電球
食器棚スペースの確保
玄関ドアの鍵交換
洗面所に吊戸棚設置
再び温水洗浄便座導入
イケアのカバーでリメーク
給湯器

最新の画像もっと見る