Tinoな毎日

・☆・Thanks for coming・☆・

DIY余地を残し駐車場へ

2016-02-29 | 屋外DIY・2
11月末に事務所が解体され、12月に入ってすぐの晴れた日に駐車場のコンクリート打ちが行われました。



業者にお願いしたのは「左右に3mずつコンクリートを打ち、残りはDIYで仕上げたいので土のままにしてほしい」「テラス屋根の基礎周りにもコンクリートを流してほしい」「以前切り落とした門柱の穴がそのままなので埋めてほしい」の3点。



工事着工日、補修中の柱は途中から切られコンクリートブロックを土台に仮の柱が土の上に立ってた状態(こちら)だったので、さあ大変。業者が機転を利かし土台と柱の間をブロックやレンガでもたせ、仮柱を浮かせてくれました。私たちが行けるのは10日後、不安定なため地震が来たら大変!無事を祈った10日間でした。

2015年11月
いよいよ事務所解体(2015年10月もこちらから)
古いドアノブ
テラスの柱一つ目
2本目の柱に着手
オットマンのベースが完成
オットマンがいよいよ形に♪
テラスの照明を移動
配線整理してアウトレット増設

2015年12月
DIY余地を残し駐車場へ
窓ガラスの断熱
想定外の基礎DIY

最新の画像もっと見る