Tinoな毎日

・☆・Thanks for coming・☆・

蛇口のホース抜け対策

2017-01-15 | 屋外DIY・2
立水栓に取り付けたホースに針金を巻きつけ様子を見ることにしていた立水栓(こちら)ですが、チョーナン、蛇口を開けたまま散水ノズルのストッパーをかけてたので2週間ほどで外れちゃったみたいです。近所のおじさんが気付いて蛇口を閉めてくれたんで水が出っぱなしにはならなかったけどうっかりすると、またこのような事態を招きかねません。



そこで使いやすさも視野に散水ジョイント万能パイプとホースのコネクターを購入し取り付けてみました。



これでホースやノズルの取り外しがワンタッチに!



とはいえ、蛇口を止める習慣は付けたほうが良さそうです。

2016年・11月
玄関の機能が復活(2016年10月もこちらから)
蛇口のホース抜け対策
二口IHクッキングヒーターへ
扉にお鍋の蓋を収納
洗面所にコップホルダーを
三和土の立ち上がり部分を白く
東側の樋追加
流し台の解体
エアコンの室外機
ようやくデッキDIYへ
アプローチの資材ゲット

最新の画像もっと見る