goo blog サービス終了のお知らせ 

八尾北医療センター労働組合

藤木 好枝 執行委員長

3/18八尾市抗議行動が報道されました

2020年03月27日 | 安倍を倒しすべてを奪いかえそう
不当な取り立て許さない 八尾市役所包囲デモ 発行日: 2020年3月23日 第3118号

週刊『前進』04頁(3118号04面02)(2020/03/23)


  不当な取り立て許さない八尾市役所包囲デモ




 市営住宅から住民を追い出しムラを更地にする応能応益家賃制度に絶対反対を貫いてきた大阪・西郡(にしごおり)8家族への架空家賃の取り立てを許さない! 八尾市に対する第2波の抗議闘争が3月18日、8家族と、執行委員を先頭に大挙決起した八尾北医療センター労組の仲間を先頭に40人で闘われた。
 市役所前での抗議行動では、八尾北労組の灰垣美佐子書記長が「8家族への攻撃と現業民営化、市職員に対する解雇・総非正規職化攻撃は一体だ。大松市政打倒へ共に闘おう」と呼びかけた。
 さらに市役所包囲デモに決起した(写真)。沿道から「がんばれ!」と声援が送られるなか、元気に闘った。

本日 八尾市役所包囲デモに起ちあがろう(3時30分 市役所前抗議 4時 近くの公園からアリオ南の光町公園へデモ)

2020年03月18日 | 安倍を倒しすべてを奪いかえそう


8家族への数百万円の架空家賃取り立て許すな ! 学校選択制・西郡更地化をとめよう !
現業をはじめ八尾市丸ごと民営化・非正規職化ぜったい反対 ! 改憲・戦争とめよう!
    3/18 八尾市役所包囲デモに起とう!
 ◇ 3/18(水)午後3時30分~ 八尾市役所前
  抗議の後、市役所近くの公園から光町公園(アリオ南)までデモ行進 
◇ 基本は 3:00 に八尾北出発 【 ヘルパーは 3:15分出発 】
◎ デモは公園を4時頃出発します。4:30頃には終了予定です。

< 腹を固めた 8家族 >
・2/19は自分たちだけかと不安だったが労組がたくさん参加してくれ、涙が出るほど嬉しかった。
・住管で抗議してる間も労組がシュプレヒコールやビラを配ってくれ『市営住宅にこんな高い家賃はあかんわ』と市職員も言ってたと聞き、手応えあった。
・自分のことより現業の労働者、市職員全体への呼びかけに力を入れて発言した。いろいろ反応があり心強かった。これまでと違ってきている。
◎ 8家族の交流会でも「払う理由がない。腹をくくって自分も闘う。」「失うものはなんもない。トコトンやる。」「自分だけやない、現業やみんなの問題や。」「更地化のための住み替え強要は許せない」など、団結が新たに作られています。

< 労組は 2・19 総括を通して、毎月第三水曜行動への取り組みを決めました >
・(2・19抗議行動をやって)団結が強まった。勢いがつく。
・市役所の労働者に訴えた。『これはだまってられない』と受けとめてくれていた。
・初めて参加し、ドキドキ怖いような思いだったが、西郡の住宅の成り立ち、家賃請求がどんなに不当か、みんなの発言を聞いているだけで怒りが湧いてきた。
◎ 執行委で討論し、毎月行動(第三水曜3時~5時)に取り組むと決定。労組員・職員全体が8家族とともに起ちあがろうと各部署の労組会議にはかりました。
▽ 各部署からも家賃取り立てや学校選択制で西郡をつぶす攻撃に怒りの発言が出され、毎月行動への参加を確認していきました。
 八尾北と8家族は ひとつです。みなさん! 参加 お願いします。

(写真 2/19市役所前)

1・10 新春 団結 旗びらき にぎやかに激闘の扉を開きました(写真集)

2015年01月26日 | 安倍を倒しすべてを奪いかえそう
オープニングは八尾北労組執行部による豊年太鼓 一気に元気な雰囲気に引き込まれます<la>

  テンツクテンツク ドンドンドン 最初はみんな緊張気味

  最後までやりきって、とてもさわやかな笑顔。太鼓を教えていただいた深町さんも最前列で拍手。さあ、今年も頑張るぞ!




主催者の年頭の挨拶

 



 連帯の挨拶

 

 

 




 つづいて、すえみつ道正院長、全国水平同盟西郡支部、八尾北命と健康を守る会 関西合同労組大阪東部支部がたたかいの決意を述べました。
 
 

 

 




 2015年の激闘にいざ出陣の乾杯です。

 




 第2部 

 冒頭に関西合同労組の仲間が、今年こそ星野を取り戻す決定的としにしよう!と、生演奏と合唱をしました。

 

 ビンゴゲーム

 

 

  島瀬さんも元気に参加(「今年は敵を蹴り倒しても前へ進みます!」)

  支部のみなさん準備におおわらわでした ご苦労様でした
 


 



 おまけ(1)

 八尾北医療センター玄関 花屋の森本政二さん作成の門松が見事です

 

 
 おまけ(2)

 デイの餅つき大会 と デイのみなさんの初春を飾る作品集