どこへたどりつくのか

いつまでつづくか

今の分類に当てはまるわけないんだから、今までのようにカスタマイズ続けるか新たな分類方法を構築するかのどちらかしかない

2022年04月22日 | 時事
岸田総理、新型コロナ「5類への変更は現実的ではない」 変異可能性や知事権限の制限理由に
https://news.yahoo.co.jp/articles/5259277a7842b8cbfc17f6345cfa7756dc1d2d12

これ、安部さんの時にすでに検討していたはず。その後何もないからとん挫したもんだと思っていた。
安部さんの病気とかで中途半端になっちゃったのか・・・その時にちゃんと検討結果とか残していればいいんだと思うんだけど・・・

元々普通に考えて今の分類に当てはめるのは無理無理のはずで、だからこそ、今現在カスタマイズして運用しているんだから。
やるんだったら、カスタマイズの形を変えるか、今の分類の方式を今後のことも考えて分類の形変えるか・・・
今後も、こういう大きい感染症が出てくると、たぶんその都度カスタマイズするか、カスタマイズしなくてもよいような臨機応変にできる分類にするか・・・例えば、一つの段階的でなく要素に分けてその要素ごとに分類するとかしないと、今の一つの1~5類の段階で簡単に分類できるわけがない。
みんな気が付いてるはずなんだけど・・・
初めのテーマ設定が5類にするかどうかをテーマ設定にしているからこんなことになってしまうのではないかと・・・今後の分類をどうすればいいのかとか?
今後の分類を5類にできないとしたら、今後どのようにカスタマイズを直して緩やかに解除していくかを考えないと・・・5類=解除の唯一の方法みたいな認識になっちゃっている。
ちゃんと考えようよ。

いまだに単純に5類にしろと言っている人たちはもっとここを5類にしてほしいとか明確にあるはずなので、単に5類にしろじゃなくて、無料のまま、隔離辞めろとか明確に言わないと・・・ああ有料にしてもいいのねとか思われてもしょうがない。
ただ5類にしろと言っているとこうゆう議論になっちゃう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿