
早朝の三春は、今にも泣き出しそうな空模様・・・
「滝桜
」と並んで、いまや「三春桜
」の代表となっている「福聚寺」の桜
たちの今朝の様子。
境内には、シャッターチャンスを狙う沢山のカメラマンの姿が
やはり、他県ナンバーの車
が多かったです。
ご本家「福聚寺桜
」と「福聚寺の若桜
」ともに、そろそろ見頃
となってきたようです。

三春の北部地域の桜
たち。街なかの桜
と比べて、まだ5~6分咲きといったところでしょうか・・・
順番に「戸の内桜
」「七草木天神桜
」そして、初登場の「成田神社の種蒔桜
」「大桜
」です。


見頃
を迎えていると聞いて、「芹が沢桜
」にも会いに行ってきました。
あとは、青空さえあれば・・・

きょう、あすと気温が低い予報が出ていますから、みはるの桜
たちも、ひと休みといったところでしょうか・・・
三春へいらっしゃる皆さんは、どうぞ、暖かくしてお出かけ下さい

「滝桜



境内には、シャッターチャンスを狙う沢山のカメラマンの姿が

やはり、他県ナンバーの車

ご本家「福聚寺桜





三春の北部地域の桜



順番に「戸の内桜








見頃


あとは、青空さえあれば・・・



きょう、あすと気温が低い予報が出ていますから、みはるの桜


三春へいらっしゃる皆さんは、どうぞ、暖かくしてお出かけ下さい

きのうは、寒い雨の中での撮影、お疲れ様でした
貴重なお写真ありがとうございました。富士山は、私達にとって、めったにお目にかかれない存在なので大切に飾らせて頂きます
また来年もお待ちしています