
春になると『梅・桃・桜』が同時に咲き競う小さな城下町『三春(みはる)

そんな福島県三春町をのんびり散策してみませんか?
















































うちの裏手を東西に走る「磐州(ばんしゅう)通り」の春の様子

「桜

「静かに時の流れを感じていたい・・・





桜の名所が沢山あって、春は、桜

紫雲寺(しうんじ)には、三春町出身で自由民権運動のリーダーだった河野広中氏の遺髪を納めた「遺髪塚」があります。
通りの名前は、その河野広中氏の「号(ごう・・・画家・文人・学者などが本名のほかにつける名前)」である「磐州」を頂いて、
「磐州通り」と名付けられたそうです

きょうの三春は

この写真のような桜

