山本ひろふみの一歩、一歩。

京都市会議員山本ひろふみ(伏見区選出・42歳)の日々の雑感、活動の報告等を綴ったブログです。

妻子のいない夜に・・・。

2007-01-12 00:19:32 | Weblog
新年のご挨拶、新春のイベントへの参加と日々走りまわっています。

昨日、何年かぶりにレンタルビデオ屋に行き、ビデオを二本借りてきました。
妻子のいない夜は、比較的、自分の時間が持てることに気がついたので・・・なんとなく借りた二本です。

一本目。
生きる
主演:志村喬 監督:黒澤明
以前、逢坂誠二衆議院議員の公演をお聞かせいただいた際、ご紹介いただいたお勧めの作品です。
二本目。
僕の生きる道②」(4話~6話)
主演:草剛 脚本:橋部敦子
10月24日のブログでも触れさせていただいた、私の好きなドラマです。

で気付いたんです。両作品の共通点に。
両作品とも、主人公は公務員(前者は市民課課長、後者は教師)。安定を望み、「事なかれ主義」を絵に描いたような情熱の薄い日常を過ごす。しかし、ともに、突然、死が近い事を知らされ、残り短い余生をその職責に全うする・・・
という、極めて簡単にあらすじを紹介するとそんな感じの作品です。

なぜこんなにストーリーの似通った作品を選んでしまったのか分かりません。
なんとなくです・・・
見ている最中、お恥ずかしながら何度も涙を流してしまいました。
もしかしたら心が欲していたのかも知れません。
誰しもが与えられているその責任の重さを改めて実感させていただき、また明日から頑張る勇気をいただきました。

自信がなくなった時、目標・勇気を失いそうになった時、行き詰った時、必見の両作品です。お時間あるときにでもぜひどうぞ。

しばしの別れ。

2007-01-09 21:31:15 | Weblog
今日、妻と息子が妻の実家である新潟に行きました。
とは行っても、家庭不和ではありません。
約2週間の少し時期はずれの帰省です。

息子の成長には目を見張るものがあります。
年末年始にかけて、風邪をひき、鼻水が止まらなかったり、結膜炎になったりと、少し体調を崩し気味の日々でしたが、食欲は旺盛。身長、体重とも、13ヶ月の平均を大きく上回り、順調に育ってくれているようです。
月齢が13ヶ月にもなると、早い子だと、もう歩き出すそうですが、息子はまだ歩きません。
でも、最近、一人で立つようになりました。10秒位ですが・・・・
妻の証言では2・3歩、歩く事もあるそうです。
まだ私は目撃していませんが・・・

最近、忘新年会が多く、帰りが遅いことが多く、帰宅すると先に眠っている事が多い妻子ではありますが、いないと寂しい限りです。
まぁ、たかだか二週間です。最近は携帯電話にも写真や動画も送れる機能もついてます。そんな日々の連絡を楽しみにしながら、活動に励んでまいります。

それではまた。

祝!成人。

2007-01-08 21:21:43 | Weblog
今日は夕方、母校の成人式に参加してきました。



懐かしい、旧友や恩師との再会にあちこちから感激の声が聞こえていました。

私の母校、南浜小学校では5年前から、学区で成人式を開催しています。
つまり、すでに11年前に成人式を終えてしまった私の時には学区での成人式はありませんでした。京都市が開催する大規模な成人式に出席し、その後は高校の同級生と遊びに行ったような・・・・小学校を卒業して以来、会っていない友人もいます。今でこそ、自らの政治活動のために昔の友人を訪ねることはあっても、小学校時代の友人と会う機会は与えられはしませんでした。(確かに、人と人が会う機会っていうのは自ら作るっていうほうが本質的なような気もしますが・・・)
でも、そんな機会を与えられた彼らは本当に嬉しそうにその時間を楽しんでいるようでした。羨ましいくらいに・・・

こんな取り組みを地域でやっておられるこの会を主催された南浜学区成人式実行委員会の皆様には本当に頭がさがります。お疲れ様でした。
また、この度、めでたく成人式を迎えられた皆様には、この成人式を地域で取り組んでいただいている人達が大勢いて、そんな場を提供してくれたことに感謝をし、ゆくゆくは地域の活動にも積極的に参加をしてくれるよう、切に願います。

ハタチにして子どもを連れてくるお母さん新成人もいました。まじめそうな子も、悪そうな子も、人生様々です。

夢に向かって果敢に挑戦してください・・・・
なんて話は今日はさんざん聞きましたので、私からは一言。

「昔の仲間は大切にしてください。」
苦楽をともにした仲間は永遠の絆で結ばれます。
たとえ、住む場所が遠く離れることがあっても、同じ想い出を共有する仲間がいることを忘れないでください。苦しいことがあっても、仲間も頑張っていると思えば自分ももう少し頑張れます。そして、苦しんでいる仲間を見つけたら声を掛けてみてください。
誰にも言えない事でも、仲間になら話せることもあるでしょう。ハタチになったのだからお酒を飲みに行くのもいいでしょう。話すことで解決しないこともあるとは思いますが、気持ちが楽になります。

人間、一人では生きてはいけません。お互い支えあいながら、強く、しなやかに、時には時間や社会や他人に身をゆだねながら世間の荒波を自分なりに渡ってください。
結果は後からついてきます。

私の次の世代を担う全ての新成人へのエールです。

新春街宣と少し気になるマグロ。

2007-01-07 19:37:37 | Weblog
今日の午後、毎年恒例となりました、民主党伏見の新春街宣に参加をさせていただきました。
京都府連所有の「ダッシュ号」に乗り、伏見区内一円を約3時間かけて周り、今年の民主党の政策を訴えてまわりました。



<左:泉ケンタ衆議院議員 中央:山本ひろふみ 右:たぶちいそお府議会議員>

ダッシュ号とは、通称デッキ車と呼ばれる部類の車で、後部に人が立ったまま乗れるスペースが設けられています。午前からしぐれ模様だったお天気も、午後にはほとんど降ることもなく、時折日差しが射す中、元気に頑張って訴えてきました。行く先々で、本当に多くの皆様から暖かいご声援をいただきました。そんな皆様のご期待にしっかり応えていくためにも、私も民主党共々頑張ってまいります!!

ところで、最近あんまり新聞をゆっくり読んでる時間さえなかったので、今日は夕方、たまった新聞をよみあさりました。そこで、気になった事を二つ。

①朝日新聞一面の新春の連載「ロストジェネレーション -25~35歳」 より。
25~35歳の若者の様々な生き方のルポです。私も今年31歳、まさにこの連載のさすロストジェネレーションのど真ん中です。成功をおさめた人、犯罪すれすれの営業をしながら高収入を得る人、不景気の波に飲み込まれ苦しい生活を強いられる人・・・・
しかし、このロストジェネレーションというネーミングはいかがでしょう?どう言う意味ですか?失われた世代?
同世代の一人として一言!!
確かに、景気、財政、就職など多くの面で、厳しく、苦しい時代を生きることを強いられているのは事実かも知れません。しかし、そんな時代でも、みんな必死に頑張っているではありませんか?私たちはこれからの時代を、日本を、世界を担っていく世代です。
だからこそ、私は政治の立場から、未来に責任のある政治を行うために、市政の改革に挑戦をします。私たちはロストジェネレーションではなく、ゴールデンジェネレーションと呼ばれるよう、これからもみんなで頑張っていきましょう!ね?

②テレビ欄 より。
新聞同様、テレビを見る時間もありません。新聞でテレビ欄を見て、必至に時代を追いかけています。で、この正月番組で「マグロ」に関係する番組の多いこと・・・
だいたいはマグロに命を掛ける生き様のドラマであったり、ドキュメンタリーであったりする訳なんですが、なんで今年はこんなに??って思ってしまいました。
一攫千金が正月っぽい?昨年末にあったマグロの値段が上がるって報道のせい?
なんて、勝手な想像をしていると、おいしいお寿司が食べたくなりました。
しかし、今日は1月7日七草粥を食する日だそうです。
しかし、しかし、お寿司も七草粥も口にすることなく、夜は更けていきます。

それではまた。


福袋。

2007-01-04 18:50:44 | Weblog
今日は京都市内を重点的にご挨拶に回っておりました。
明日から始まる会社も多いらしく、街はスーツ姿のビジネスマンではなく、家族連れや、買い物客で賑わっておりました。

さてさて、毎年新年初売りの話題とともにニュースになるのが「福袋」です。
正直、私は福袋なるものを買ったことがありません。
何が入っているか分からない袋を買う気にはなれません。
服だって、色の好みもあるでしょうし、サイズもあるでしょう・・・
まぁ、しかしながら毎年ニュースになるほどの行列が出来る商品ですから、それ程の魅力も充分にあるのでしょう。「百聞は一見にしかず」という言葉もあります。来年一つ買ってみようかな?

ところで山本ひろふみの活動の拠点になる事務所の契約が無事に成立いたしました。
今後、内装の工事等があり、今すぐに「遊びに来てください」という訳にはいきませんが、場所は京都市伏見区深草紺屋町4-2 エトワール伏見1Fです。(設定を200mもしくは150mにするとエトワール伏見が表示されます。)
国道24号線沿い、イズミヤ伏見店の向かいと言うことで、立地としては申し分ありません。
完成した際にはご報告をさせていただきますので、皆さん遊びに来てください。

2007年が始まりました。

2007-01-02 18:58:32 | Weblog
2007年も二日が経とうとしています。皆さん、いかがお過ごしですか?
私は、少し風邪をひきながらも、気力で頑張っております。

昨日、初詣に行ってまいりました。↓やはり、夜(早朝ですが・・・)のデジカメでの撮影は難しいですね?



写真ではよく分からないと思いますが、藤森神社です。時間は、朝、6時位です。
さすがに、この時間ともなると人はまばらでした。
藤森神社は今、私の住んでいる所から歩いて10分位の所にあります。
また、勝運と学問の神様としても有名で、今春の勝利を祈願してまいりました。

お正月、街中を走っていると、普段では見慣れない光景に出くわします。
24時間営業のスーパーが閉まっていたり、県外ナンバーの車がわんさか走っていたり、伏見稲荷に向かうあちこちの道で交通規制がされていたりと・・・
自宅でのんびり餅でも食べながら、正月番組を見ていたのが今までの私の正月のスタイルでしたが、今年はほとんどテレビも見ることなく日々が過ぎ去っていきます。来週になれば各地域や団体の新春のイベントがもうすでに目白押しです。
きっと、3ヶ月なんてあっと言う間に過ぎてしまいます。
そんな中でも、自分を見失わず、家族、他人を思い、市政の改革に挑戦し続けます。

今年も一年、よろしくお願いいたします。