山本ひろふみの一歩、一歩。

京都市会議員山本ひろふみ(伏見区選出・42歳)の日々の雑感、活動の報告等を綴ったブログです。

第82回京都中央メーデー。

2011-04-29 16:09:54 | Weblog
本日、太陽が丘にて、恒例のメーデーが開催され、私も参加をさせていただきました。



会場には、今秋、開催される国民文化祭・京都2011のPR隊長である「まゆまろ」もお目見えしておりました。

先日、全国知事会の会長に選出された山田啓二京都府知事、門川大作京都市長を初めとする府内の市町村長、民主党京都府連会長・衆議院議員の山井和則議員、前原誠司衆議院議員を初め多くの来賓が駆けつける中、会場には1万8000人もの方々が参加をし、行われました。

今年のテーマは「つながろうNIPPON」。

みなで雇用環境の改善、景気の回復はもちろん、東日本大災害への継続的な支援を固く誓い合いました。


私の友人で、今年一月に行われた長岡京市議補欠選挙に当選をされた高見良一議員が、先日、東北へ支援活動に行かれたことをブログにアップされておりますので、ご紹介をさせていただきます。

高見良一議員のホームページ


今日からGWですね?

高速道路は大渋滞が伝えられています。
皆さんにとって、いい休日でありますように・・・


それではまた。


☆☆☆☆ 東日本大震災復興支援 ☆☆☆☆


〇義援金へのご協力をよろしくお願いします。

民主党のサイト



☆☆☆☆☆ 予算要望 ☆☆☆☆☆☆

民主・都みらい 平成23年度予算要望
民主・都みらい 平成22年度予算要望
民主・都みらい 平成21年度予算要望

☆☆☆☆ 動画で観る「山本ひろふみ」 ☆☆☆☆

2010年5月19日 「代表質問」
2010年3月10日 「市長総括質疑」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.
2009年3月11日 「市長総括質疑」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.
2008年11月21日 「代表質問」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.
2008年3月18日 「普通予算特別委員会(市長総括質疑)」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.
2008年1月26日 未来の京都を創る会・総決起大会
2007年11月21日 「代表質問」
 Copyright (C) KYOTO CITY ASSEMBLY All Rights Reserved.
2007年5月15日 初登庁のニュース(KBS京都)
2007年3月1日インタビュー「立候補への道のり編」
2007年3月1日インタビュー「政策への提言編」
2007年3月3日オープニングビデオ
2007年2月21日朝の演説(向島駅)
2007年2月16日朝の演説(竹田駅)


☆☆☆☆ 記事で見る「山本ひろふみ」 ☆☆☆☆

2010年7月30日 京都新聞朝刊
2010年5月20日 京都新聞朝刊 
2008年11月22日 毎日新聞朝刊
2008年2月15日 京都新聞 朝刊
2007年4月9日 京都新聞 夕刊
2007年3月17日 読売新聞 朝刊

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F 
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト http://www.yamamoto-h.net
Twitter 「yamamotohiro319
Facebook 「yamamoto.hirofumi

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
伏見の食 (HM)
2011-05-01 22:00:20
メーデーお疲れ様でした。近鉄桃山御陵前駅ガード下のラーメン屋さんはコストパフォーマンス抜群ですね。私も伏見に行った際は大抵寄ります。また、中書島駅近くのお好み焼き屋さんは、期間限定ですが、京都市発行の京都漫彩という冊子を見せると豚玉が何と半額になります。洛中にはないうれしいサービスです。今度行ってみるつもりです。
返信する
コメントありがとうございます。 (山本ひろふみ)
2011-05-02 14:09:34
HMさん。
こめんとありがとうございます。
また、情報ありがとうございます。

伏見にも美味しいお店はたくさんあります。そういうところをうまく連携させて観光・商業振興に活かせる方法はないかと考えております。

また、ご指導ください。
返信する

コメントを投稿