goo blog サービス終了のお知らせ 

癒しの時間

乗り鉄・バス旅・グルメ(?)etc

夜行「サンライズ瀬戸」(金曜夜から二泊三日)『四国再発見早トクきっぷ』四国一周乗り鉄の旅(3日目)

2014-12-16 10:02:44 | 国内旅行
四国旅行も最終日。

本日も朝から、乗り鉄の旅。
『四国再発見早トクきっぷ』2,060円を利用。
昨夜、降りた入明駅から、出発。

ホテルの朝食が有名なので、ぜひ食べたかったのですが、時間がないので、6時30分にホテルを出発。(6:30より朝食)
高知城の周りをぐるっとまわりながら、駅まで歩きます。
入明駅には、もう一組の夫婦のみ。
6:55発→6:57高知駅着

高知駅7:03→7:25着土佐山田駅7:27発
途中の後免駅では、多くの方が乗り換えで降りました。
阿波池田駅までは、トイレ付で一両、数名の乗車の方々で、景色のよい、大歩危・小歩危などを通ります。
景色のよいところでは、降りたいのをぐっと我慢し、車内からの風景を楽しみました。


9:01阿波池田駅9:37発
30分時間があるので、駅前をぶらぶら。
朝早いので、商店街も開いていません。
ほっかほっか亭があったので、すき焼き弁当と阿波尾鶏弁当を購入。
すき焼き弁当あったかくておいしかった。
阿波池田駅から、徳島までの車両は、二両・トイレ付。最初はガラガラでしたが、穴吹駅ぐらいから、人が増えます。

11:28徳島駅着。
13:05発まで、1時間半。
徳島駅前には、公園があるので、そちらをぶらぶら。

デパ地下で、『(徳島名物)ほうぜの姿寿司』を購入。とってもおいしくて、今でもまた食べたいです。
13:05発高松駅行きは、一両・トイレ付でほぼ満席ですが、途中から徐々に減っていきます。

15:25高松駅着。
高松空港17:30発の飛行機でしたので、高松空港リムジンバス(760円)を購入後、駅前で買い物など。
15:40頃から、バスは、数分おきに4台きましたが、大行列になっていて(海外からの旅行客の方も多かったです)、満席になると次のバス。
4台目に乗り、当初はすいていましたが、途中バス停から、前のバスに乗れなかった人が乗ってきます。
高松駅から、空港までも、思ったより、渋滞しています。(余裕をもっていけば大丈夫ですが。)

17時ちょっと前に、無事、高松空港に、着き、すぐにチェックイン。
18:45無事羽田空港に着き、金曜夜から二泊三日のサンライズ瀬戸を利用した、四国ほぼ一周(本当は奈半利経由(奈半利~甲浦はバス)で行きたかった)乗り鉄の旅は終わりました。

=======
奈半利経由
(特急を利用しないと金曜夜からの二泊三日では無理なので、今回の『四国再発見早トクきっぷ』利用を主としました)
高知駅7:03発
7:16着 後免駅 7:18発
8:22着 奈半利駅 8:52発(バス)
10:41着 甲浦駅 12:19発
12:30着 海部駅 12:33発
12:47着 牟岐駅(むぎえき) 12:52発(むろと4号)
14:01着 徳島駅 14:26発(うずしお)
15:32着 高松駅 15:45頃発(高松空港リムジンバス)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。