12時過ぎたと同時に家の神棚に参拝
その後すぐに近くの鎮守様に参拝
それから寝た 朝食は雑煮
その後鎮守様で地域住民の顔見世
午前中にお寺の修正会も済ませた
年賀状書きも済ませて
午後は混雑していない神社を探して初詣
干支に関した神社だろうということで 掛川龍尾神社
とも思ったが まだ寄ったことのない 菊川大頭龍神社へ
時間のころを見はからって 妻の実家へ年頭あいさつ
夕食を頂いて帰宅 毎年繰り返す同じパターン
これが幸せだと そろそろ気づかなくては
12時過ぎたと同時に家の神棚に参拝
その後すぐに近くの鎮守様に参拝
それから寝た 朝食は雑煮
その後鎮守様で地域住民の顔見世
午前中にお寺の修正会も済ませた
年賀状書きも済ませて
午後は混雑していない神社を探して初詣
干支に関した神社だろうということで 掛川龍尾神社
とも思ったが まだ寄ったことのない 菊川大頭龍神社へ
時間のころを見はからって 妻の実家へ年頭あいさつ
夕食を頂いて帰宅 毎年繰り返す同じパターン
これが幸せだと そろそろ気づかなくては
暮れから娘と孫2人が里帰りしてます。目の回るような忙しい幕開けの年となりました(@_@。
忙しいけど・・・これが幸せなんだとつくづく感じてます(*^^)v
今年一年が良い年になるように祈ってますね(^_-)-☆
昨年は生涯で一番恐ろしいことが起こりました
今年はhanaさんやご家族にとっていいことが続くことを祈っています
また私たちに勇気と優しさを与えてくれてありがとうございました
今年もよろしくお願いします
「これがシアワセだ」と言っちゃってください。
私はのんびりこもっていますよ。
幸せは自分が幸せだと思うことですもんね
知らず知らず超えてきた長く遠い道です
今年も変わらず行きたいです