goo blog サービス終了のお知らせ 

ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

げんきアップ2回目

2013-10-15 17:28:11 | フォト日記


長寿介護課のげんきアップ講座の2回目
その日に同じ部所からの通知が来た 

講座予定変更か そう思い封を切る 
と介護保険の説明会の召集令状

いよいよ高齢切符は切られ 
気持ちの上でも高齢を意識させられる

気持ちだけでも若く持ち続けたいが周りから攻められる心境だ
気を取り直し講座に行く 後半組みは1時間遅れのスタート

だが1時間早く着いてしまった 人目につかぬよう隠れて時間を待った
暑い日なので30分前に会場に入り前組の様子を見学して時間を待つ

身体だだるいとか 食欲がないなどの体調確認問診票は自己申告
2個所以上に異常項目があると中止させられる1個だけ記した

ここまで来て自分で2個所つけるほどまだボケてはいないつもりだ
血圧測定の結果でも中止になる 目安は収縮時180以上拡張時100以上

測定すると下の値が100と高い このままでは中止深呼吸して再度測定
99まで下がったので無事に講座が受けられることになった

腰かけに10人が車座に座り 座ったままの準備運動
さほど負荷がかかっていないトレーニングマシーンの体験をした

前回受講の指導員がマシーンごとについて説明してくれる
メトロノームが置かれ 数える速度も調整される

立会いの市民病院のドクターからは背筋を伸ばすようにアドバイスを受ける
5台のマシンを一通り体験して終了 整理体操も腰かけに座ったまま

終了後にまた血圧測定 下の値が始まる前より下がっている
安全対策に万全を期している講座 年寄りをあつかうには不可欠


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zenpeichan)
2013-10-15 20:19:09
とうとうお仲間入りですね。
歓迎します!
返信する
Unknown (山水)
2013-10-15 21:23:29
ゼンペイさん今晩は
老いていく寂しさヒシシト伝わってきます
返信する
Unknown (ふきのとう)
2013-10-16 22:09:29
60代は洟垂れでしょ!!!。
早く70代になあ~れ!。いけない!私も同じように年を取るんですよね!いゃだ!80代になっちゃうじゃん!。
返信する
Unknown (山水)
2013-10-16 23:13:50
ふきのとうさん今晩は
歳だけは追い越されないし追い越せない 時間も誰にも平等 良いですね
返信する

コメントを投稿