ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

胡豆魚梅参茶 永山久夫

2008-09-08 19:16:01 | セミナー

長寿食365日  100歳食入門
これらの本をまだ読んだことはないが 著者の永山久夫さんの話を聞いた
食文化史研究家 長寿食研究所所長の永山さんは笑わせながらの楽しい話だった

45年前150人だった100歳以上の人が今は32300人になった
17年後は52万人になると推計されるそうだ

誰でもが100歳まで生きる時代になったが健康に生きるためには
食べ方をしっかり見につけることと話した

「胡豆魚梅参茶(ごまさかうめじんちゃ)」を心がけ 
酸化しない身体を作り ストレスを溜めないようにする

胡麻は骨を丈夫にして頭の働きをよくするカルシュウムを豊富に含み
不老長寿成分がたくさん入っている
大豆は記憶力や学習力を高め イソフラボンに抗酸化力がたっぷり 更年期障害に有効
魚は忘れ物を防ぐ成分がたっぷり鰹節は最高 梅干はクエン酸で血液サラサラ
人参はカロテンの宝庫で老化防止 日本茶はカテキンが体の酸化を防ぐ

ギャバ(GABA)がストレスや酸化に効果があるとされているが薬で摂取する必要は無い
米を研ぎ それを一晩水につけ朝炊けば効果がある 昔の人はそれを知っていて実践していた
アワやキビなどの穀物も一つかみ入れるとなお良い
小豆も昔は1日と15日に食べていた 昔の食事が身体によい
メラトニンが不足すると不眠症になる 朝日をあびるのがよい

昔の食事や生活が良いと言う話だったが 昔より今のほうが長生きしている なぜだろう
ただ生きているだけの人が多くなったのだろうか 健康で長生きしたいものだ
昨日 腎臓のことを書いた 先ほど同い年の幼馴染が亡くなったと通知が来た
腎臓病だと言う 100歳まではまだ40年もあるのにもったいない

印刷して使える お札はこちら→ http://100sai.jp/souvenir_ofuda2.html
占いはこちら→ http://100sai.jp/souvenir_himiko.html


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuko)
2008-09-08 19:59:30
本当に昔の食生活を勉強した方がいいのかもしれませんね。
これから寿命が100歳なんて難しいかも・・・少なくても我々の世代は食生活が完全に欧米化していますからね・・・。
粗食は心がけたいなぁと最近思うようになりました。というより高カロリーな物がだんだんうけつけなくなりました^^;
返信する
Unknown (もいもい)
2008-09-08 20:14:02
昔は乳幼児死亡率が高かったので平均寿命が低くなりました。また、食料がどうしても不足しがちな事と、住環境が厳しかったのでなかなか長生きしにくかったのかも知れません。
体は間違いなく昔の人の方が丈夫です。今の団塊の世代からはそれほど高寿命にはならないかも知れません。
返信する
Unknown (山水)
2008-09-08 22:31:38
yukoさん今晩は
アワやキビなど食べることがなくなりました
麦なども面倒で炊きません そうなるとこういうものの方が価値があるように思います 高カロリーなものがご馳走だと思う考えも改めたいと思います
返信する
Unknown (山水)
2008-09-08 22:34:35
もいもいさん今晩は
生活環境はよくなり長生きするようになったのでしょうか 昔の人のように歩かなくなった現代人は 体力の衰えが著しいかもしれません
返信する
Unknown (たあこ)
2008-09-09 00:18:57
山水さん、こんばんは。
今は飽食の時代ですもんね。子供を持つ母として食事には気を付けたいと思ってます。
おかずの種類が多いためか、おかず食いの子供が多くバランスよく順番に食事がとれない。最後にご飯だけ全部残ってるとか・・。
糖尿病の子供も増えているそうです。
濃い味付けは控えてます。お酒飲みの方には水臭い味付けかな?
昔の生活を見直すいい機会なのかもしれませんね。

でも、私、現代人だし!(笑)
返信する
Unknown (山水)
2008-09-09 06:40:39
たあこさんおはようございます
そうそう現代人ですもんん 昔のものを食べろと言われてもなかなか子供は食べません 糖尿病は犬も乞食にまであるとか言われてます 昔からあった日本の食生活を再認識するのもいいことかもしれません 腎臓は検診しか発見できないそうですので気をつけたいと思います
返信する
Unknown (zenpeichan)
2008-09-09 07:17:35
「大吉」でした。
今日からずーっと幸せだそうです。
ということは、私も100歳まで生きちゃうと言うことでしょうか。元気で生きるためには、食生活ですね。お豆大好きですから、可能性はあるかなぁ・・・。
返信する
Unknown (山水)
2008-09-09 21:10:20
zenpeichanさん大吉おめでとうございます
豆はマメになると年寄りによく言われましたがまんざら嘘でもなかったようです そういえばzenpeichanさんに始めて紹介してもらったのが蓮華寺近くの豆腐屋さんでしたね マメでよかったお互い100までももっともっと元気で暮らしましょう
返信する

コメントを投稿