ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

御前崎郷土料理「ガワ」

2022-03-03 17:28:36 | フォト日記


暖かな良い日 ウォーキングの途中でグランドのポイントのやり残り
それを片付けてから歩き出す 温泉近くの河津桜も咲きだした

いつもより遅いのでいつもの老夫婦は帰るところだった
スノコの上に靴を脱ぐいつもの3組がいた 

中年男女とお爺さんの3人は 家族のようだ
以前距離があったので知人とマスクなしで話したときに

その3人組の一人 太ったおばさんに指さされて注意された
私はそれを根に持っている 今日は私が注意した 

知らん顔してすみませんでもなく 靴もそのままだ  
人を注意するなら 自分もルールを守れ

歩いた後は御前崎に向かう目的の店は店員の対応が雑だった
そう言えば以前も対応が横柄だったが それを忘れて寄ってしまった

入り口で待たされたままだったので そのまま店を出た
近くの別の店に向かう 磯亭 直ぐに対応してくれた

今度は先にこちらに来よう 御前崎の郷土料理だというが食べたことはない ガワ
氷の入った冷たいみそ汁に生魚を入れたもの この日はカツオだった

 

* ガワ 

漁に出た漁師が船上で作ったのが始まりとされる御前崎の郷土料理。
氷水を入れて味噌を溶かして食べる、「冷やし味噌汁」です。
各家庭で材料に違いはありますが、代表的なものとしては、
生のカツオ、キュウリ、梅干し、シソなどを刻んで入れます。
旧御前崎町の地元の家庭では、夏の食卓に並ぶこともある。
            
              御前崎市ホームページより


最新の画像もっと見る

コメントを投稿