goo blog サービス終了のお知らせ 

ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

節分の忘備録

2024-02-03 16:30:30 | フォト日記


忘れて翌日になる年も多々あるが今年は昨日思い付いた
節分の鬼おどし ウォーキングの後に支度した

倒す方向が毎年違うために 方向を考慮して位置を決める
広い庭ならどの方向でも倒せるが狭い庭ではそれができない

ことしの恵方の東北東に邪魔なものがないか確認して杭を打った
杭を打つのも気を付けないと地中には水道管や下水管がある

竹竿も少し低くし家屋に当たらないか確認 以前は鎌をつけた

が それは忘れて香花だけ付けた ビクの中にも香花を挿した
そのビクは もう使えないだろうと思いながら毎年使っている

倒す日をカレンダーで確認するときょうが酉の日 
次は12日後になる短期間で倒すほど良い年になるとされている

今年は庭先に立てておく期間が最長だ 
どんなに悪い年か今年は

それにしても鬼はなぜ節分に来るのか 
豆を用意している日にわざわざ来なくても良いのに