goo blog サービス終了のお知らせ 

ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

喪中ハガキをポストへ

2015-11-22 21:05:42 | 日記


年賀状の交換も今年限りと断りの分を入れたので 今年はだいぶ少なくなくなった
それに 今年は喪中につき 新年のあいさつができない

その喪中はがきを作った 年賀はがきのほうが受け取るほうは喜ぶと思ったけど
変わったことはしないほうが良いという家人の意見を尊重して喪の官製はがきでつくった

それに年賀はがきだと郵便局が気を使って 元旦まで配達されない心配もあった
いろいろ文例を調べたがやはり月並みな文面になってしまった
 
郵便局の文例に「皆さまからの年賀状は励みにもなりますので、どうぞ例年どおりお送りくださいませ。」
というのを見つけた さすが郵便局少しでも年賀はがきを売りたい下心が見えた気がした

ハガキは本局の駐車場入口のポストなら車に乗ったまま入れることができる
そこに入れようとしていたら車が後ろについた あきらめて駐車場に車を止めた

せっかくなら少しでも早く開ける場所が良いと日曜でも職員が見えるので局内に入った
「きょうはマイナンバーの受付です」といってハガキは受け取らない

玄関のポストに入れてから時間を見るとすでに今日の収集時間は過ぎていた
駐車場のポストの収集時間を見るとまだ今日3回もポストを開けることになっていた

駐車場より局に少しでも近い玄関のほうが有利だと今まで勘違いしていたことに気付いた
ちなみに私は16時ころポストに入れた収集時間は玄関は14時で終わり

駐車場が16:30 18:00 18:30 だった 写真は駐車場入口ポスト