goo blog サービス終了のお知らせ 

ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

かなやスポーツレクレーション祭り

2014-12-14 11:10:25 | 日記


待ちくたびれて 疎外感を感じ やる気もなく 楽しむ心もなくし笑顔も消えた
それで途中でやめて帰って来た  前々から予定を立てて待っていた行事

第1回かなやスポーツレクリーション祭り 文部科学省高齢者の体力つくり支援事業
スポーツ・レクリエーションサポーター養成エキスパートコース

ニュースポーツ クップ ラダ―ゲッター それにリアル野球盤
誰でも参加できるのでぜひどうぞと知人に誘われていた 

チラシには持ち物 笑顔と 楽しむ心と やる気と書いてあった
30分前に到着 1台分あいていた駐車場は両脇の車が白線に乗って狭い

軽自動車なので何とか停めることはできたが 先行き不安
それが的中して 場違いな場所に来た嫌な雰囲気の会場

それでもわざわざ出かけてきたので 開会式を待った
ほとんど参加者が自治会から動員されたような人 

開会式は 自治会長の動員者向けの挨拶 しかも長々語る
来賓挨拶も自治会向け ルール説明も自治会向け 準備運動もやった

自治会だけの組み合わせを発表して試合が始まった
一般参加者は 高齢者が数名いたが どうしてよいかわからない 

そのうち狭い部屋に集められ 体力測定 その前に軽運動が始まった
まだ未体験だったリアル野球盤を体験したくて参加したが

この分ではいつ競技が始まるかわからない
抜けだし自治会の競技を見に行った 戻ってきてもまだ体操している

知人は「もうすぐ始まる」と慰めるが これならグランドゴルフに行った方が楽しめる
自治会対抗競技なら 一般募集しなければ良い 山を越えて来て馬鹿を見た

もらったチラシを見なおしたが 主催者に自治会の名前など載っていない
選択肢を間違えたようだ 笑顔と 楽しむ心と やる気をなくした祭りだった 

午後から選択肢Bグランドゴルフにでも行って厄払い 
「おお~い 選TAXI 」 あっいけない 自分の車で来たんだっけ