オバアがボケてから宿泊したのは正月の病院だけでその後どこにも宿泊しなかった
今回の研修視察の旅はその後初の宿泊だが私一人だけ 二人での宿泊はまだない
I堀さんとの食事会もグリンハウスで会って以来の 1年2か月ぶりとなった
その時予約したグリンハウスは 1年半待ちで まだその日が来ていない
研修視察の前日 牧之原「とろろやトトロ」で久しぶりの顔合わせだった
それでもメールで状況交換しているので 間が空いたとも思えなかった
店は個室ではない他の客も同じ部屋 他に誰もいないが全部予約席になっていた
乾杯で始めたら すぐに隣に予約客が来た 子連れの若い母親たち5~6人
親たちが大声でしゃべりながら隣の席についいた 悪い予感がしたが
ときどき奇声を発したりするヤンママ 案の定こちらの話が出来ない
母親の煙草の煙の中で 子どもは静かにおにぎりを食べていたが
おまり親が騒ぐので子どももテーブルの下にもぐりはしゃぎ出した
頭をぶつけた音がした 大丈夫かテーブルはと思った
店員は注意する様子もない 店もつらい立場だ
私が注意しようとしたが 妻に止められた
店に頼んだが注意したかはわからない さほど静かになった様子もない
こんなバカ親に育てられた子供の将来が案じられる
それでも久しぶりの会食は楽しい ビールからハイボールに変えた
車の運転の妻はアルコールの入っていないカシスオレンジを注文
なのに店員はアルコール入りを持ってきた 飲めば帰りは飲酒運転になる
問い合わせると メニューに書いてあるから大丈夫ですと言った
妻は口に含んですぐ気がつき飲むのをやめた
そのうちに他の店員が謝りに来た「すみませんアルコール入りでした」
新たにノンアルコールで作り直して持ってきたが もういらない
サービスだといったがもうトラウマになって飲む気がしない
帰る時に 飲んだビールもハイボールも全部無料にすると言った
それならもう一杯ハイボールを飲めば良かったと 醜い欲がよぎった
タダにするのは隣席がやかましかったからか 注文を間違えたからか
いずれにしても それとこれとは別といいながら 少しだけ払った
飲んでしまえば飲酒運転になるところだ それを思えば安いもんだお互い
これからはもうノンコールは注文しないと学習した
ノンといってもまったく入っていないということではないらしいし・・