goo blog サービス終了のお知らせ 

ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

挙式の日

2013-12-23 10:06:08 | フォト日記


前日は時雨が舞った寒い日だったがこの日は快晴の良い天気
ぐっすり寝た 昨夜入浴しなかった風呂に朝浸かり疲れもとれた

「お母さんも7時間ぐっすり寝て快調」と三女にメールした
式は午後15時30分からと遅い まだ行ってない散髪もできる

散髪中に妻は病院へ向かった 次女も美容院に行く前に病院へ寄った
「喋らないが意識はある安心して挙式ができる」とメールが来た

三女晴れの日 妻の運転で出かけた考え事をしているのか道を間違えた
大井川町に向かっている 富士山がいつになくきれいに見えた 

私の役目はバージンロードを歩くだけ 先に妻がベールをかけた
そこで私に代わる時に衝突しそうになったが無事に交代できた

娘も緊張している先に歩きだした 親が引きずられてはカッコ悪い
何とか体制を取り戻し 云われたとおりに正面の牧師を見て歩いた

最前列で新郎に挨拶して役目は終わった最前列に着き式を見守った
牧師の後ろに廻って写真を撮りたい気持ちを抑えて座っていた

披露宴は映像が多い 友達が作ってくれたサプライズ映像もあった
事前に私たちの所にも取材に来たことは 娘夫婦には秘密にしておいた

映像で流した妻の言葉で涙した と娘の友達が言ってくれた
私は「娘3人もいれば一人ぐらい家に残ってくれると思っていた

三女まで嫁に行くのは寂しい が反対したために
独りでいられてもかわいそうだ 親が我慢すれば良い」

と川根弁でしゃべったが 反応はなかった
ワイシャツのカウスボタンがなくなっているのに気づいた

係りに云うと しばらくして どこからか探してきてくれた 
次女の旦那は来る途中の車中でタバコを吸った

その火の子が飛んでこの日のために新調したスーツに穴を開けた
式も披露宴も 一人だけワイシャツ姿で座っていた

娘の手紙朗読の時に天井の照明が気になって少し上を向いた
それが参列者からみて 涙しているととらえられて好感をよんだ

娘も新郎も良い友達や暖かい職場の人たちに恵まれている
その人たちに支えれれて今日まで来たことを実感する挙式だった