goo blog サービス終了のお知らせ 

ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

家族を守る防災講座

2011-08-26 13:00:50 | フォト日記


防災士の話を聞いた 家族を守る防災講座
地震のメカニズムから災害に対する心構え 日頃の準備

避難所生活の実態や 日頃の人間関係があらわになる事態
人間の心理状態まで踏み込んでお話しされ大変ためになる講座だった

後半はグループに分かれクロスロードゲームで話し合いをした
問題に答えはない それぞれ自分の気持ちでイエスノーのカードを提示する

同じ問題でもそれぞれ人の考えは違う 
ひとりだけ違う意見の時はそれを説明する

全て防災の問題でグループで話し合う機会が旨く得られる
すぐれたゲームだった 私たちグループが悩んだ問題は

非常食を持って避難所へ行ったが 他の人が持っていない
自分だけ食べるか みんなにも配るかの問題

イエスノーで答えられない
「こっそり食べる」という答えが出た 

講師は多方面で活躍されている方で以前からの知り合い
ただ防災士だということは今年初めて知った 

それで町の市民学級での講師にお願いしたら快く引き受けてくれた
参加者からも「きょう欠席した人は損をした」というぐらいわかりやすく話された

後は自分で実行するだけ それがなかなかできない
危機感のない自分を改善する講座を受講しなければならない