goo blog サービス終了のお知らせ 

ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

東日本大震災ボランティア活動7-3 再開が待たれる保育園

2011-05-11 16:48:16 | フォト日記


片付け作業をさせてもらった おおつち保育園でも
園児8名と職員1名を亡くしているとお聞きした

津波の警報ですぐに指定避難場所まで園児全員を移動させた
そこで保護者に引き渡し家に帰った園児が亡くなったという

大きな波で 指定した避難場所も危ないと判断した保育園では
さらに高い山へ避難し子どもたちを助けた 亡くなった職員も休暇で家にいた

築2年の保育園は外観はきれいだが中は泥だらけで使えない
資料も写真も おもちゃも全て泥水につかっている

流されたドラえもんのすべり台はクレーン車で園庭に戻された
園庭の砂出しをして そのあとに石灰をまいた

私たちが作業中に再開を待ちわびた親子が遊びに来た 
そこに園長先生が飛んで行って抱きしめた

子どもは知らないそぶりだった理事長が抱き上げると泣きだした
「長い休みでもう忘れたのか」と 優しく声をかけた 

写真は休園中の保育園の遊具であそぶ園児 
一日でも早く再開して園に子どもたちの笑顔が戻ることを祈った