goo blog サービス終了のお知らせ 

ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

山陰旅行7 一畑電車(11月22日)

2010-11-26 16:53:41 | フォト日記

神門通りをのぞきながら歩き 出雲大社前駅についた
バタ電で今度は松江方面へ帰る

出発の時刻までは 待ち時間がだいぶあった
駅構内には デハニ50形52号車もある 見学した

映画RAILWAYS公開記念植樹もしてあった
その横で鉄道グッズも販売している その人に

49歳で列車の運転手になった人はどの人か聞いた
「映画は架空です が似たような人は・・」

一畑電車は出雲市駅からと同じ線路を走り
途中 川跡駅からは 宍道湖温泉に向かう

車内は ほとんどが観光客のようだった
宍道湖を 進行方向右手に見て進む

その途中駅で 意味のわからないスイッチバックで
向きが逆になった 私も進行方向に向きを変えた

隣の女性が口を開けて眠っているのが目障りだ
妻と席を交替して壁になってもらって 見えなくなった

駅名も楽しい たけし ようかん その 長江 美談 旅伏
映画で見た風景も数か所みつけた
 
途中駅で乗ってきた数人のおじさんたちは
手ぶらで バックなど持った人は 一人もいなかった

終点に着いた ハサミを入れた切符を
もらいたかったが 駅員に渡して改札口を出た

駅前に足湯があった それに浸かった(下へつづく)