バスを使った市民学級の見学会だった
前から2番目の席に座った
後から来た人が「そこは1班が座るので移動するように」
と言われた がその班がなにをするわけでもなかった・・
バスの中では参加者が数人 代わる代わる挨拶した
参加者が主催者になり参加してくれたことへのお礼を言った・・
工場は案内されて見学することになる のに
到着するとバスに戻る集合時間が伝えられた
やはりその時間は全員がまだ工場の中で説明を聞いていた
知らせた人もその時間には戻れなかった・・
集合時間は参加者に伝えるのではなく
工場の説明担当者に伝えなくてはならないのに
途中の買い物場所でも 参加者オススメの店が紹介された
「名を出せば安くなる」と言うので そこで買うことにした
名を出した「えっ!」 「ちょっと聞いてきます」「お客さんどこの人?」
手に持っていた商品を元に戻して買うのはやめた・・
帰りのバスで挨拶をした人は工場で貰ったお土産まで決めていた
「明日の朝はもらったコーンポタージュをいただきます」と言った
しかし土産の手さげ袋の中にコーンポタージュはなかった・・