Time flies

写真で綴る日々の出来事

サングラフ 1957年3月号

2021-02-15 11:47:21 | 書籍 雑誌

「サングラフ 1957年3月号」は昭和32年の雑誌、当時の定価160円、表紙を飾るバレリーナは田中福枝さん



ニュー・エンパイヤ・モーター株式会社の広告には、1896年から1927年にかけてのFORDの名車が並ぶ
First FORDからModel B、K、Sなど、ただし、これは売り物ではなく車の歴史についての広告
今でも現存してたら、とんでもない価値になっている車ばかりだ
そして当時販売されていたと思われる'57FORDは、何故かイラスト扱いやけどかっこいいw



「車は語る世の流れ」の記事では時代の違うFORDが並走する写真を掲載
左下にあるパーキングライトは石油ランプ式というから渋い!



左側のFORDは当時最新型だった1957年型でテールフィンのある時代のモノ、運転者の頭はポマードで固めているように見える
そして右側は1925年型FORDで、助手席に、にこやかな高島田の女性が斜め座りしているという不思議な写真
座席の位置が高いのか、フロントガラスからほとんど顔が出てしまっていると言う何とものどかな光景が微笑ましい



裏表紙にはこの雑誌の定番「赤玉ポートワイン」の広告「御婦人の美と健康のぶどう酒」は当時の定価210円
大きく広がるフレアスカートのデザインに時代を感じる…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする