夕方、注文していたパーツなどが届いた
ガスケットなど作業を進める上で必要な物ばかりだ
中でも特に待っていたのがイチネンのガスケット剥がし
ガスケットではなくクランクケースとポイントカバーの塗膜除去に使いたくて待っていたのだ
早速、試してみた。
大きな面は問題なく浸透して剥がれてくれる
やはり隅や入り組んだ所は一度では落とせなかったけど
塗膜は柔らかくなっているので爪でも十分剥離することが出来る
これ高いけどミニカーには良いかもね
但し臭いはキツイので室内では絶対に無理!!!
屋外でないと作業は出来ない物と思った方が良い。
イチネンのNX158パッキンはがしFを買ってみた
動画サイトで剥離剤として使っている方がいたので真似してみた
動画では2、3回ほどかけていたので同じように塗布
ポイントカバーにも塗布
黒い方は少し置くと塗装が浮き始めた
水洗い後
ポイントカバーの方は少し置く時間が短かったかも・・
あまり塗膜が浮いてこない状態
クラッチカバーも凹凸のある部分などは落ちにくかった
明日、重曹ブラストしてみようかと思っている
シルバーの塗料のが丈夫なのかな?この違いは何だろうね
もう少し時間を置けばよかったかな・・
クラッチカバー側だけでも少し綺麗に出来たら組めるものね
ポイントカバーは後でも作業可能だからとりあえずはクラッチ側を仕上げます
パッキンセットも来た
70用だというシリンダーヘッドガスケット・・大丈夫かな
キャップナットも買っておいた
組まないといけないパーツが溜まって行くけど慎重に作業しないとね
オイルクーラーのホースとか取り付けてから大分経っている
交換しないといけないかもとか思うと
ついシリンダーヘッド回りの分解が面倒になっていて現実逃避。
でも進めないと4Lモンキーに乗れないからね・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます