goo blog サービス終了のお知らせ 

山多クラフト James ブログ

JAMESの・・海と空と仲間達

※山多クラフトは趣味の倶楽部みたいなものです^^実在する会社ではありません。

ハリブランド風ホィール 試作2

2024-02-03 | 3Dプリンター

リアルセンターロックの試作を印刷

 

 

リア・ホィールのみ4タイプ(6.5mm径×6mm幅)

リブ有りと無しのホィールに穴開きと穴無しで4タイプ

ロックパーツの内径を0.1mm広げました。

 

二次硬化中

 

 

 

GT40用のリブ有ホィール

 

 

 

GT40用 リブ有(穴無し)

 

 

 

COBRA用 リブ無し(穴無し)

 

 

 

 

貫通ホィールのリアルセンターロック

貫通はしているホィールだけど、ピンバイスで揉んでいます。

シャフトが抜けないぐらいのキツさがあるので

何回も抜き差ししなければ接着剤もつけなくて良さそうです。

センターロックの所は脱落防止に少しつけた方が良いかも。

 

 

塗装してからGT40に履かせてみることに・・まだ後輪のみ。

 

 

 

0.8mmの鋼線ワイヤーがホィールを貫通してセンターロック(実際にはハメるだけ)

 

 

 

 

細くて小さい・・取り外しのカット中に折れる場合もある

 

 

 

後輪のみ履かせてみました。

 

 

 

シャフト貫通タイプのセンターロック

なんかミニカーのホィールとは思えないね

 

 

リブ無しの貫通タイプのホィールバージョン

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリブランド風ホィール試作

2024-02-03 | 3Dプリンター

ハリブランド風ホィールの試作

 

再度CADから書き直しです。

 

CAD1

 

 

 

CAD2

 

 

 

CAD3

 

 

CAD4

 

 

 

 

CAD5

 

 

 

CAD6

 

 

 

 

スライサー1

 

 

 

スライサー配置

 

 

 

試作の印刷完了。

 

 

 

洗浄後、中央は問題なく造形が出来ていた。

 

 

 

サイドは少し内部が潰れていました。

 

 

 

二次硬化

 

 

 

シルバーへ塗装

 

 

 

 

ロックパーツの内径が少し狭かったので次は広げた物を印刷します。

 

 

 

 

 

 

 

 

狭いので入りません、無理をすると壊れるのでこのまま。

とりあえずの試作なので大きさや角度などの検証用。

 

 

 

リブのはいったGT40用ではないですがとりあえず装着

フロントはまだCAD書いてないのでリアのみ

 

 

 

穴の形状は書き直したので、それらしくなったと思う。

 

 

 

外側のリムの深さがもう少しいるかな?

 

 

 

試作品の後にリブ付きのホィールも追加

 

GT40用にリブ付きも書いておいた。

 

 

 

COBRA用の穴開きのリアルセンターロックバージョンも書いておいた。

中央の径は0.8mmなので鋼線ワイヤーのシャフトと同じ

 

ミニカーのホィールにここまで精度を求めなくても良いんだけど・・

見た目だけでも精細なホィールが有ったら面白いよね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする