goo blog サービス終了のお知らせ 

山多クラフト James ブログ

JAMESの・・海と空と仲間達

※山多クラフトは趣味の倶楽部みたいなものです^^実在する会社ではありません。

徒歩1分の釣り場・・

2019-03-18 | トラウト釣行

今年はじめて隣の川の年券を購入してみた・・

子供の頃より鮎釣りする河川と認識していたので釣りの対象からは外れていたのだ!

昨年よりルアー・フライが解禁となり

折角、近場に釣り場があるのだからと 通い始めてみました。

とはいえ、なにせ河川での釣りは勝手が分かりません!

仕事を手伝ってもらっているY君にアドバイスを貰いながら釣行しています。

 

 

 

とりあえずリールは2000番は欲しいと言われたのでナスキーを買ってみた。

 

 

 

釣り場は、こんな感じの河川・・

 

 

 

今年は分散放流だそうです、管理釣り場しか知らないJには厳しい条件ですが・・

なんとかスプーンでヤマメを一尾。

 

 

結構、川底の石などに擦れて塗膜が剥がれるのでUVのレジン液を購入・・

 

 

 

ネイル用のUV(LED)で塗装を補強?(保護)

因みにスプーンは8,9gから12gぐらいまでを投げています・・

流れが強い所はこの重さでも厳しい><

ミノーも重めのやつで潜るタイプじゃないと話になりませんでした。 

 

ウパも早く産まれた個体は前足が出て来ました・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のBBQ

2011-09-25 | トラウト釣行

本日はオフ! 強引?にオフにしました^^;

今年も秋の管釣り&BBQへ参加の為です・・

昨年は運転の為アルコール無しでしたが・・なんと今年はビールが飲めました♪

そうです運転手さん付き m(_ _)m

遠い方から順にピックアップされて我家へは8時の予定・・

7時に起床したJ・・前に買って使っていなかったロッドを用意してリールの糸を巻きかえる!

忍野で使いっぱなしのリールだから2年ぶりかな巻き替えは(笑)

約束の時間少し前に玄関の扉を開けると、もう皆さん到着されていました^^;

流石です・・皆さん磯釣りをされるので朝に強い釣り人の方々!

ラストにマスオさんをピックアップしてSFPへGO!!

 

3連休の最後の日曜日で混むかと思われたのですが・・順調に1時間で到着!

9時過ぎから3時間、釣りを満喫? マスオさん曰く今日は渋い!って・・3連休だものたたかれてるよ^^;

でもJもお昼の放流がなかったら下のポンドで1匹だった^^;かも

川のチビマスと合わせて合計で今日は10本程

なんとかラストに遊んでもらえたのでOKって事で♪

 

 

本日はSFPで釣りとBBQです^^

 

 

 

SPFのイイズカさんに選んでもらったカラーのフェーザージグ

※因みにこのフェザージグはSPFイイズカさんのハンドメイドです・・

管理事務所で380円で購入~

使い方は投げて待つだけ^^;

 

 

 

 

小物の川では簡単に釣れちゃうので即封印^^;

 

 

 

TRさんとTRさんのお友達のTRFさん(名前忘れちゃったのでTRちゃんのフレンドでTRFさんで^^;)

TRFさんHIT中!! お魚がフックを外そうと宙を舞っています^^/

 

 

 

 

TRFさんキャッチ!!

 

 

 

マスオさんのロッドが大きく曲がると・・

 

 

 

ナイスサイズのレインボー・・

マスオさん、キープしたけど雄でした・・お腹に卵が無くて残念

 

 

 

Kさん スレてます^^;

 

 

 

KさんTRさんのお魚のアシスト^^

 

 

 

TRさん・・こんなの使っていました~

コレは釣れるでしょ><;

 

 

 

Jはハードなプラグで勝負!!←たまたま付けていただけですm(_ _)m

なんとか釣れました^^;ほっ!

 

 

 

KさんHIT中~TRFさんがアシスト

 

 

 

虹鱒キャッチ!!

 

 

 

Kさんの虹鱒に付いていたスプーン?

スローで巻けてスプーンのような動きでした

 

 

 

釣行時間、最後の放流でJはMMミノーが大当たり!

キャスト後にチョンとミノーを軽くトゥイッチするだけでバカスカHIT♪

流石、放流直後のゴールデンタイム^^

ラストに楽しめたので大満足でした~

 

 

 

午後の1時からBBQを予約

その前に釣り上げたお魚を処理

 

 

 

本日の食材と おビール^^

 

 

 

最初は虹鱒の塩焼きからスタート

BBQ用の虹鱒はTRさんが一人でGETされたものです・・

そう、TRさん以外のメンバーは自分の釣りに夢中で

食材用に食べごろサイズの虹鱒を釣らなかったんです(笑)

すみませんTRさん お手数かけました~ m(_ _)m

 

 

 

本日のメンバーはKさん、TRさん、TRFさん、マスオさん、Jの5名です^^

 

 

 

お魚の後はお肉も焼い♪

どこかの誰かさんは「海産物(貝類)の無いBBQはBBQじゃない!」と言っていましたが^^;

皆さん???でした・・

その場で釣って 即!焼いて食べる・・コレが鱒釣り場BBQの王道じゃん^^

今回、残念だったのは・・スーパーDRYが4本目に出てきたことかな~

JはスーパーDRY派なんだよね~^^;

 

 

 

今日Jが投げたもの・・左から良かったもので右に行くほど反応無し

 

 

 

BBQから帰宅したのが午後4時過ぎ・・

Jはマスオさんが車に忘れた偏光グラスをTRさんが預かっているからと連絡を受けて

受け取りについでにジグミノーのテストを兼ねてD堤防に来たのですが・・

夕方のD堤防にいるマスオさん?何故ここにいる??

 

 

 

とりあえずウェイト違いを全部持ってきた・・

明日もお休みで沼津遠征に行くというマスオさんに「コレで釣って来て!!」と一本試作を渡す・・

マスオ「無理ですよこんなサイズじゃ!!」と言っていたけど

マスオからカツオに変身すれば大丈夫じゃん!!

きっとカツオさんなら釣ってくれるはず!!←ハードル上げときます^^

 

 

 

TRさんもマスオさんに明日の遠征で「必ず釣果出して」とTRジグを渡していました・・

マスオから変身したカツオさんがきっと朗報をくれるはずです^^

 

 

 

山多&TR工房のテスター、カツオ(マスオ)さん・・明日の写メが楽しみだ^^

 

 

強引にお休みしたけど・・釣りもBBQも楽しめましたので有意義な一日でした~

夕方の海からの帰宅後、睡魔に襲われて先ほど起きたら日付けが変る少し前・・ようやくブログをUPです^^

 

本日は、みなさんお疲れ様でした~

TRFさん、運転ありがとうございました~m(_ _)m

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく釣れました~

2011-07-13 | トラウト釣行

下界の暑さから逃れる為に高原へ非難したJとUさん!

避暑地、忍野から 本日のお魚画像をUPしておきます。

 

 

 

 

12時近く・・釣行スタート

 

 

 

水はクリアーですが本日はガンガン釣れます^^

この間のマスオさん情報によると「放流された見たい」とのことでした

誰もいないのでプレッシャーも無くお魚の反応が良かった

 

 

 

Jの2本目

 

 

Uさんも2本目

 

 

 

金田一橋の下の瀬

 

 

 

もう草が伸びて キャストに邪魔なところも

 

 

 

本日はコウヘイチャンから頂いたバッタが釣れています

 

 

 

小さいものもよく反応します

 

 

 

川から抜きあげるのも面倒に><

 

 

 

今日初ブラウン

 

 

ニジマスだけど小さいのでパーマーク

 

 

 

ヤマメもバッタ君で釣れました

 

 

 

Jは休憩中

 

 

 

山アジサイ?

 

 

 

水面がユラユラ

 

 

 

休憩している間、Uさんの釣りを眺めています

 

 

 

チビブラウンGET!

 

 

 

流れの中から出てきたのは小さなレインボー

 

 

 

上流へ向かって移動

 

 

 

鐘ヶ淵・・

 

 

 

誰もいません・・貸切状態

 

 

 

UさんGET

 

 

 

Jも釣れました~

 

 

 

怪しげなアイテム

 

 

 

Jの本日1番

 

 

 

上流部へ移動

 

 

 

今日は活性高い・・クリアークランク

 

 

 

カラーチェンジも重要ですね

 

 

 

上流部も反応良し!

 

 

 

Uさんの居るあたり・・魚がたまっていました

 

 

 

カメラを準備している間にリリースしてしまうUさん

 

 

 

こんなサイズなら今日は沢山釣れました

 

 

 

Uさんも白バッタでGET

 

 

 

本日は良く釣れました~

 

今は海が釣れないので・・川へ心の洗濯にきました!

夏休み前の平日はガラガラで貸しきり状態^^

フライマンを数組 見かけたくらいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍野へ皆で行って来ました・・

2011-06-13 | トラウト釣行

昨日はTRさんが忍野デビュー^^

海の仲間でトラウト釣行へ出かけてきました

早朝から夕方まで丸一日・・忍野を歩いたJは足が痛いです><

 

 

画像を載せておきます^^

 

6時ジャスト・・忍野へ到着!

(遊魚券販売の一番早く売ってくれる所が6時からなので)

5時ピッタリにマスオさんの家を出て丁度1時間で忍野へ到着

Jの忍野到達時間では自己最高記録でした^^

 

 

 

まだ時間が早いのでいつもの駐車場は閉まっています・・

ここは釣り人の方が早朝から車が置けるように用意されている駐車場です^^

 

 

 

ファーストHITはマスオさん

 

 

 

TRさんダムサイト(鐘ヶ淵)デビュー

 

 

 

Jはダムサイトで釣れなかったので下流へ移動

小さなブラウンで本日のボーズは免れました^^;

 

 

 

Uさんもブラウン・・

 

 

 

マスオさんもブラウン・・みんなサイズが同じぐらいです^^;

 

 

 

ちょい 良いサイズのレインボー

後ろから・・「あ~ぁTRさんに釣らせてあげないで この人自分ばっか釣ってるよ!」と攻められます・・

 

 

 

Uさんが呼んでいるので見に行くと・・

 

 

 

先ほどよりサイズUPしたブラウンでした

 

 

 

Jが木に引っ掛けたバッタ君をマスオさんに取ってもらっていますm(_ _)m

 

 

 

マスオさんはULのロッド・・柔らかいのが好きだとか

 

 

 

ブラウンはよく出ますね

 

 

 

TRさんはレインボー

 

 

 

TRさん山女はキープしていました~

 

 

 

Jはいつもの金田一橋下の瀬でレインボー

 

 

 

更に下流へ

 

 

 

サイズがどんどんダウンしていくJ

 

 

 

更にダウン><

 

 

 

ここで11時・・

日曜なので早めのお昼休憩&お買い物へ

 

 

 

 

 

 

午後から上流部へ

 

 

 

上流部は反応いいです^^

 

 

 

先に先に歩くと面白いように当たってきます・・

 

 

 

ここまでUさんが先を歩いてきたので・・

TRさんのチャンスが減ってます

ようやくTRさんが先頭を歩き始めるも

良いところは既にUさんが・・

 

 

 

Jもバッタ君のスロー巻きでレインボー

 

 

 

とりあえず引数を伸ばすのに同じ巻き方で><;

 

 

 

マスオさんが指し示している所にバスがいたようです

 

 

 

Jはチビレインボーで数を稼いでいきます・・

 

 

 

このあとマスオさんのバッタ君流し事件

 

 

 

珍しくS字でキャストが出来ます

 

 

 

Uさんのチビレインボーには まだパーマークが・・

 

 

 

TRさんもS字で釣り上げていました~

 

 

 

上流から下り また朝の鐘ヶ淵へ

 

 

 

TRさん・・怪げなアイテムでレインボーをGET

 

 

 

Jは遠投チャンクでチビレインボー

 

 

 

夕方・・ラストは上流で!とUさんの希望でまたまた移動してきました

 

 

 

夕方の白いクランクは効果大です

 

 

 

Jもクリアーバッタで・・

 

 

 

Jのラストはレインボー

 

 

 

久しぶりに夕方まで忍野で釣行

Jの釣果は13匹程・・

リップ折れクランク×1^^;

他の皆さんは一緒に行動していない時間が多くて把握していませんが

 

Uさんは良く釣っていたようでした・・バラシも多かったようですが^^;

 

TRさん・・掲載した画像以外でも釣り上げていたようなので数は??

ロストしたミノーは3個だったような^^;

 

マスオさんは離れて釣っていた為 何本かわかりません?

ただ「今日は渋い」と言っていました~

途中でバッタ君を流してしまい・・必死で追いかけていました(笑)

 

 

先週のWoo君達の情報で放流があったと聞いていましたので

確認のためリバーズエッジのWatanabe さんに確認したら

先週、放流したそうです。

4日の夕方から5日の午前中、ルアーは好調だったとか

今週はもう渋い状況だとか

だから・・あまり釣れなかったのですね~

これからの時期は雨が降って濁りが入らないとルアーには厳しいシーズンらしいです^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず・・

2011-05-26 | トラウト釣行

すみません!

とりあえず画像だけUPです

コメントは後でm(_ _)m

 

Uさんの我侭に付き合ってお出かけしてきます^^;

 

 

 

画像だけ載せておきます・・イワシしか釣れませんでした~あとネンブツね><

 

 

帰宅したのでコメント追加!

4時半にUさんから起こされたJは5時近くのD堤防へ

1投目からガイド絡みで仕掛けをロスト><

既にイワシの群れも遠のいていて釣れなくなる時間に

それでもUさんがイワシの小さな群れを見つけて

今朝もなんとか釣ることが出来ました^^;

鯖の気配なし・・

 

 

 

 5時近くのM浜

石積み堤防とD堤防の間にモジリあり・・

この画像を撮った時には気にならなかったのですが

後でお散歩に来たS氏から、イワシが少し打ちあがっているよ~と教えてもらい

フィッシュイーターの存在を知りました><

 

 

 

 Uさん釣行中・・相変わらずイワシは後ろへ放置^^;

 

 

 

Aサーフ また昨日と同じアングラーの方

今朝は何名かのルアーマンが入れ替わりながら釣行していました

 

 

 

 今朝の日の出・・

 

 

 

今朝も少しイワシが釣れました・・ 

 

 

 この方向でしか釣れません><

 

 

 

 イワシ、ほんと弱いです

数分で動かなくなります・・

 

 

 

 お約束のネンブツ

 

 

 

 タコツボ回収中

 

 

 

 S氏登場~

 

今朝は7時前に釣行を終了~帰宅

 

帰宅して朝食を食べていたら・・Uさんからメールが来た

「悪魔の誘い!忍野に行かない?」って内容

今朝、今日お休みだってUさんに話してしまったJ・・

なに?忍野へ行きたいの?と返信

素直に行きたいって言わないUさんから「暇なんで」と帰ってきた^^;

みんな俺の予定とか無視なんですね・・

ほんと身勝手な人たちです><

 

 

で・・

 

忍野に来たJとUさん・・午前9時スタート

 

 

 

 

今日は上流から~

 

 

 

濁り無しで渋いです

 

 

 

ファーストHITはJ

 

 

 

Uさんはイワナを地面へ・・

マスオさんに怒られる~とUさん

無かったことにしてと言ってたけど・・載せました!

 

 

 

晴れ間ものぞく忍野です

 

 

 

セオリーと言うよりマスオさん直伝ポイント

でも不発

 

 

 

S字の上でJのセカンドHIT

 

 

 

Jの3匹目は草の上へ落下><

セーフ?だよね?

 

 

 

お昼休憩・・カッチャンチェアー活躍

マッタリしながらフックの交換とかしています^^

 

 

 

スペル欠落のステッカーは相変わらず^^;

ハッチを空けた状態で下からパチリ

 

 

 

午後は中央から下流へ

 

 

 

草刈で流れてくる葉や茎と お魚公園から出てくる汚れた排水

ルアーやラインに絡んで釣りになりません・・

 

 

 

 

ここまでバラシてばかりのUさん・・ルアーチェンジ

 

 

 

Jはレインボーばかり・・

 

 

 

と思いきや・・ブラウンがHIT

 

 

 

Uさん2本目もイワナ

Jはイワナが釣れません

 

 

 

Uさん3本目はブラウンでした!

 

 

 

瀬の中からなんとか1匹

コウヘイちゃんから貰ったバッタ君でした^^

 

 

 

Uさんここでもバラシてました^^;

 

 

 

釣行はここまで

午後4時少し前・・本日の釣行終了

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW前の釣行

2011-04-27 | トラウト釣行

Jは早朝の国道をUさんの家へ向かっています・・時刻は5時半

因みに寝てません><;

その理由は↓↓↓

 

昨日の夕方、Uさんと買い物に出かけたときの話・・

J「GW前に釣行するなら明日しかないな~」なんて軽く話しをしていたら

Uさん・・「明日も休みだから 行く忍野?」 と ちょっと乗り気!

 

自分も よくよく考えると・・仕事の予定が来るかも知れないし

天候も午後からの予報は「雨と強風」

そんなことを考えてしまい 「やっぱり明日はパスしよう」と 言う話になった・・はずだったのですが^^;

 

突然!「真夜中のメール」・・ Uさんからでした!

 

U「明日、やっぱり忍野へ行かない?」←(もう日付が変わって正確には今日ね)

時間は午前1時半 Uさん起きてるんだ・・ そのまま携帯へかけると!

U「帰宅してから直ぐ寝ちゃってさ~ 目が覚めちゃったんだよね~」

J「行く?行きたいならいいよ!何時頃行く?」

U「何時でもいいよ!」

J「じゃあ8時頃迎えに行くよ!」

U「了解」

 

ということで急遽忍野へ釣行することになる

 

その後(深夜2時半頃)早く寝なきゃとベットに入るも いつもの習慣で眠れない><

ゴロゴロすること2時間が経ち・・

空が明るい・・

全然眠れない><

もうダメだ~

このまま忍野へ 行っちゃおうかな~と Uさんへ電話^^;

Uさんも起きていたので そのままGO!!ってことになりました(笑)

 

以下は画像で・・

 

  

 

 

箱根はガスってます・・雨もポツポツ 

 

 

 

 御殿場を抜けて富士五湖有料に入ると・・天候はこんな感じに

 

 

 

 忍野・・快晴^^;

こんな晴れてると今日は釣れないかな・・なんて考えが

Uさんは釣行準備

 

 

 

富士急前の瀬の下から釣行開始 

 

 

 

 ファーストHITはJ

瀬の中からレインボーが顔を見せてくれます

 

 

 

 本日もバッタ君(本家)が活躍してくれます

 

 

 

下流から上流へ撃ち歩きます 

 

 

 

 忍野は桜がこれから・・丁度GW中は良いのでは^^

 

 

 

 Uさん・・ここまでお魚を何度もHIT

取り込み前でナチュラルリリース^^;

 

 

 

いつもの急流ポイントまで移動ここまではごくごく薄い濁り 

 

 

 

ダムサイトでUさんレインボーキャッチ 

TBで「コレならチャンクに似てるから」と Jが以前 Uさんに薦めたクランクだとか・・

でも あまり潜らないらしい^^;

ほら釣れたんだしOKってことで(笑)

 

 

 

その後もダムサイトで何本かHIT

Uさん曰くここで釣れたの初めてだとか^^ 

 

 

 

 平日の駐車場・・車がありません

 

 

 

釣行2時間・・休憩中 

 

 

 

 天候は良好

 

 

 

富士山山頂には こ~んな雲が ♪

 

 

 

休憩後駐車場へ戻る途中 鐘ヶ淵の反対側で

 Jのバッタ君に山女が・・

 

 

 

暑くもなく寒くもなく 気持ちよいです♪

の~んびり釣行中~^^

至福の時間

 

この後1時間程 Uさんにお買い物(豆腐に卵にお水に^^)を付き合ってもらう

駐車場で早めの昼食

再開は午前11時過ぎから

上流部の駐車場へ行くと 川の色が茶色に

途中で川回りに来たワタナベさんの話では 

ここのところこんな感じで原因不明の濁りが続いているらしい

 

 

 

 ダムの上はこんな感じの濁り

 

 

 

 下の落ち込み部分・・

ここだけ透明度ありません^^

 

 

 

 魚はアピール系カラーのルアーなら出てきます^^

 

 

 

 

 途中の柵の中に青いお魚が・・コバルトなのかな?

 

 

 

民家の護岸された部分 こんなに水が出ています・・ 

 

 

 

 周りからの湧き水の流入で濁りもやや薄くなる所から

良くつれ始めました

 

 

 

濁りのせいでプレッシャーが少ないからのか

普段釣れない所でもHITし始めます

 

 

 

レインボー 

 

 

 

濁りの中 たまにはスレちゃうことも^^;

 

 

 

 ハイチーズ

 

 

 

 つくし・・今年初めて見たかも^^;

 

 

 

 濁り具合はこんな感じ・・

 

 

 

 水の流れ込みがあるところでは透明な部分と濁ったところで差が出ます

 対岸のクリアーな部分から濁りの中へ流すと・・↓↓

 

 

 お魚がルアーを咥えてくれます

 

 

 

段々と網に入れるのも面倒臭くなるので足元でパチリ 

 

 

 

 Uさんも何匹釣り上げたかもう分からないようです

 

 

 

 タモ入れ面倒~

 

 

 

 チビタ君は抜けるのでパチリ

 

 

 

 川の合流ポイントまで下って来ました

 

 

 

 合流部左は濁り無し

正面上から右側へ濁りが流れて行きます

 

 

 

 でこんな色・・

 

 

 

 でも魚は出てくれます

 

 

 

 

 Uさんもコンスタントに釣り上げ中

 

 

 名前??です・・新緑っていいよね~^^

 

 

 

川の際の水溜りで写したらなんか汚く写るので 

 

 

 

 ネット復活・・でも網が深いから被写体が遠い><

 

 

 

 カメラを網に入れて撮る!!

袖がいつの間にか濡れて生臭い^^;

 

 

 

すみません置いちゃいましたm(_ _)m 

 

 

 

 午後3時・・釣行を終えて帰宅

途中御殿場で大粒の雨

箱根を越えて下山すると天候は回復

今日は風が強かった一日

忍野も山と林に囲まれているけど・・所々で強風の餌食に

体が砂や埃まみれに><;

耳の中なんてジャリジャリしてました・・

 

Uさんも当分は 「忍野釣行は忙しくて出来ないかな~」なんて言っていました

晴れていても今日は濁り有りでよく釣れたので満足しました^^

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスオとJの忍野たより

2011-04-16 | トラウト釣行

 

昨日の夜・・そうマスオさんからの電話に出てしまったのがいけなかった^^;

マスオ「お疲れ様で~す」

J「どうしたの 今 何処?」

マスオ「会社が終わって帰るところで~す」

J「なに?この間のコミックの返却?」

マスオ「いや・・そうじゃなくて明日なんですが・・」「釣り行きません?」

J「・・・」←仕事は一区切りしていて断る理由が無かった

なのでつい「いいよ」と言ってしまった^^;

いつもなら仕事を終えてから明け方まで「全巻コミック大人買い&真夜中の読書タイム」なのですが

ここ最近そんな習慣なので寝る時間が明け方><

いきなり明日!!早起き!!・・なんて出来るわけねぇ~(T T)

1時間ぐらいは寝れたのか?・・少しボ~ッとした頭でマスオさんをピックUP

忍野へ向かうことに

下界は小雨・・でも富士五湖有料道路のトンネルを抜けると

空一面が青く晴れ渡っていました^^

 

 

後は画像で・・

 

 

忍野は晴れていました~今朝の富士山

 

 

 

いつものように養鶏場で産みたての卵を購入~

 

 

 

お豆腐屋さんでお水を汲ませていただき・・

 

 

 

いつもの駐車場へ^^

 

 

 

土曜日の朝・・もうダムサイトまでは釣り人がならんでいてスタートはここから

 

 

 

Jのファーストキャッチはレインボー

とりあえずはボーズは免れました^^;

 

 

 

マスオさん・・渋いな~といいながら何本か釣り上げていきます

 

 

 

マスオ、ブラウン

 

 

 

マスオレインボー

 

 

 

マスオ、ドリンク

 

 

 

Jミノー

 

 

 

Jはこの魚で2本目・・本日これしか釣れませんでした><

 

 

 

マスオさんが狙っているのは・・

 

 

 

カワマスでした~

 

 

 

午後、マスオさんが釣り上げたブラウンの画像を撮っていると・・

マスオ「俺のスケールは?」

「俺のスケールで撮り直して」とダダをこねるマスオさん^^;

J「いいじゃん無くても」

マスオ「いやいや、ほら俺って判る画像なら  のどごし でしょ!」

J「・・・」飲んでるマスオさんにこれ以上言っても無駄だと判断したので

仕方なく マスオさんのゴミ箱代わりのタモから「のどごしスケール」を持ってきたJ

う~ん 大人の対応><;

 

 

 

 

 

 

忍野はまだ桜が咲いていません・・

でも小さな花が沢山咲いています^^

 

 

 

小さいけど綺麗な魚体だからとマスオさん

 

 

 

 

ラストもマスオさんのレインボーで終了~

 

 

 

夕方のS字

 

 

 

フライは女性のアングラーもチラホラ・・

 

ボーズは逃れたものの・・危ういJ

取り込めた魚は2匹のみ><

あとは全バラとショートバイトでした(T T)

渋いと言いながら釣り上げるマスオさん!

やはりマスオの名前は伊達じゃないね!!

 

Jがマスオさんを送り帰宅すると 

お仕事の材料が届いていた><;

 ヤッパリ今日 仕事あったのかぁ・・

今回は事前に業者さんからの発送の連絡も無かったし

ここ最近、土日も関係なく仕事していたんだから  今日ぐらいは・・いいよね^^;

明日から また頑張るよ(T T) 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年・・初釣行

2011-04-06 | トラウト釣行

本日はオフ

でも午前中、電話で業者さんとの打ち合わせ

11時前に終わったので、行って来ました~忍野まで^^;

考えてみれば・・今年初釣行だったりして><

 

 

後は画像で・・

 

11:40頃・・箱根湯本駅通過 観光客の姿も無く静かでした~

 

 

 

養鶏場で卵、お豆腐屋さんで豆腐と お水を汲ませていただいたので

釣行は午後1時過ぎから・・

 

 

 

自衛隊橋の上でリバーズエッジのワタナベさんと役場の人かな?

準備をしていた時に 会話が聞こえてきた!

S字の上あたりから土砂だか泥水が入り・・川が濁ったとか!

砂も堆積して川が浅くなってしまったとか

もしかしたら川底を重機かなにかで さらったのかも・・

 

 

確かに・・濁っていて魚が見えません><

 

 

 

 

いつもなら一番釣れるバッタ君もチャンクも無反応><

泥濁りのダムサイト(鐘ヶ淵)は諦めて川を下ります

ここからはクリアーな水が流れ込むので濁りも半減・・

 

 

 

急流の終わりのところでファーストヒット!

チビレインボーでした^^

これで「ボ」は無くなり一安心♪

 

 

 

2匹目はサイズUPしたものの痩せたブラウン君

でも魚体が綺麗だからOKってことで^^;

 

 

 

やはりここも濁りが・・

 

 

 

少し下流へ移動~徐々に濁りも薄まっています・・

 

 

 

チビブラウンが遊んでくれます

 

 

 

 

同じ場所でやはりチビレインボー・・

 

 

 

更にサイズ変わらずチビレインボー^^;

サイズUPできないのでまたまた移動です

 

 

 

金田一橋の瀬でブラウンがHIT・・

 

 

 

駐車場へ戻る途中・・ヤツ(小さい方)がいました

濁りを避けてましたね~

 

 

 

今年初の下流ダムサイトへ移動する途中の富士山です

 

 

 

あちゃ~濁りが・・

そりゃ濁りと一緒に下ったんだから当たり前か><;

 

 

 

チャンクを遠投・・でも足元でブラウン来ました(笑)

いつもならもっと粘るのですが・・濁りでやる気が半減

20分ほどで上流へ移動

 

 

 

上流部・・ここはクリアーな水

 

 

 

投入後 間もなくレインボー来ました・・

 

 

 

鉄製の水車が・・

草に埋もれている時には気が付かなかった^^;

 

 

 

下流へ下ってレインボーHIT

こいつはちょい引いたけどサイズは小さい^^;

 

 

 

今日はよくブラウンが遊んでくれました~

本日はレインボー5、ブラウン5で終了~

とりあえず2桁になったのでOKってことで^^

 

 

 

その後S字の上流部の所まで移動してみましたが濁りはありませんでした

 

 

 

上流部・・魚が少ない感じがします

 

 

 

本日はフライマンの方達も下流の方が多かった

 

 

 

S字の所まで下って本日の釣行を終了

 

 

 

帰りに自販機で当たりが出たけど・・

別の自販機でお金を飲まれたので、当たった気がしません^^;

 

 

 

午後5時半頃の富士山・・

年券を買ってから一度も釣行していなかった・・

今日は午後からだけど釣れたから楽しかったです♪

 

そういえば・・久しぶりに外へでたら桜が咲いていた^^;

下界はもう満開なんですね~

なにせ引きこもり塗装職人ですから全然知りませんでした(笑)

 

さあ、明日からまたお仕事です><;

最近は停電を避けるために土日メインの仕事ローテーションに

10日まで計画停電がないというので一安心

また来週の平日に忍野へ行けたらいいかな^^

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする