goo blog サービス終了のお知らせ 

長野はすべて山の中

長野周辺の山散策日記 山の風景やランニングのこと
時に自転車や気になる音楽の話しに暫しおつきあいの程を・・

浅間トレイルランニング大会

2014年06月16日 | スポーツ

14日はトレマン主催浅間トレラン大会にミドルで参加して来ました

2年前に参加したときはロングに挑戦
結果 四阿山の的岩付近で続行を断念
夜の9時 真っ暗な登山道を戻り
友人に頼みこみ鳥居峠まで車で迎えに来てもらう・・
という迷惑をかける終わり方をしてしまった
私には忘れがたい大会

今回も夜7時までには長野に戻らなければならない用事がある
申し込んだ後 前回のデータを見返してみた
店長設定のミドルで8時間というリミットは私には厳しいのは明らかだった

早朝車で長野から上田まで移動 駅前のパーキングにデポ
予定ではゴール後バスで上田に下り
車で7時までに長野に帰るつもりだったのだが・・

Dsc05427
上田駅待合室のパネル壁画が素晴らしくきれい

Dsc05429
上田から電車で小諸まで移動

朝7時小諸駅前に集まった参加者達
主催者ミーティングが始まる

Dsc05432
スタートしたロング選手
10k以上に及ぶ登り一辺倒の道 浅間登山口を目指す

Dsc05436
ミドルはタクシーで天狗温泉まで移動
8時頃スタート

Dsc05438_2
ギッパ山 
谷底からは温泉臭が風に乗って吹き上がってくる

Dsc05441
熊オリのようなシェルター 前掛山までもうすぐ

Dsc05445
アマツバメがすごいスピードで横切る
まるで小型猛禽類のようだ

一瞬のうちにガスが強風と共に辺りを覆う
寒い 半切りグローブから出ている指先が冷たい

Dsc05451
Jバンド取り付きから後ろを振り返る
日本ではないような山風景が眼下に広がる

Dsc05455
Jバンドを登りつめた
オーバーハングしている岩場地帯を登るこの箇所
途中上を見ると頭上に大きくせり出した大小の岩
崩れ落ちてきたら・・・と考えると恐怖感がつのる

Dsc05456
菅平方面 
ロングはあの四阿山 根子岳を越えなければならない
いやはや

Dsc05453
浅間山
山腹を斜めに横切る登山道を多くの登山者が山頂を目指す

Dsc05460

Dsc05463
バーナーでコーヒーでもいれゆっくり眺めたい風景だ
ロングのトップ3人に相次いでパスされる
なんでそんなに速く走れるんだろう
しかも疲れた様子が見えない

Dsc05464
岩シャクナゲがきれいに咲いている
何種類か色があるんだ
黒斑山からは中コースを車坂峠に下りる

Dsc05467
高峯温泉から再び登山道
東御市方面の風景がよく見える

Dsc05471
過ぎてきた浅間山方面の眺め
頂上で参加関係者が私設エイドを設けてくださっていた
この時点でロング6人に抜かれたことになる

Dsc05474
池の平
ロングの7人目W田さんに抜かれる

Dsc05476
14時40分くらい地蔵峠に到着
迷ったが 時間的に厳しいのでここでリタイヤ 16時のバスで小諸に下りた
リミットには間に合わないだろうがゴールしたかったなあ
またまた悔いが残る大会になってしまった

電車で上田に戻り高速を使い7時の約束にギリギリで間に合った