先週に引き続き今日の午後は地附山へ

新しくなった長野県立美術館=旧信濃美術館
4月10日オープンだそうです

その美術館の向こう 地附山と大峰山へ

地附山中腹 見晴らし台
志賀高原から菅平方面の山が新しい雪で白く輝いている
とは言え遠くから見ると雪はもう山頂付近まで追いやられて来た

飯綱山 黒姫 妙高

ひっそりと佇む錆びたスキーロープ搬器
半世紀も前 地附山にはロープウェイがあり冬はこのスキー場も子供達の歓声で溢れていた

大峰山に登り

歌ヶ丘にくだる

境内に咲く赤い椿がきれいな善光寺を経て帰宅
2時間程のプチトレラン
いっときに比べれば季節は確実に春へと
でもまだ3月 新緑に包まれる頃が待ち遠しい

新しくなった長野県立美術館=旧信濃美術館
4月10日オープンだそうです

その美術館の向こう 地附山と大峰山へ

地附山中腹 見晴らし台
志賀高原から菅平方面の山が新しい雪で白く輝いている
とは言え遠くから見ると雪はもう山頂付近まで追いやられて来た

飯綱山 黒姫 妙高

ひっそりと佇む錆びたスキーロープ搬器
半世紀も前 地附山にはロープウェイがあり冬はこのスキー場も子供達の歓声で溢れていた

大峰山に登り

歌ヶ丘にくだる

境内に咲く赤い椿がきれいな善光寺を経て帰宅
2時間程のプチトレラン
いっときに比べれば季節は確実に春へと
でもまだ3月 新緑に包まれる頃が待ち遠しい