長野はすべて山の中

長野周辺の山散策日記 山の風景やランニングのこと
時に自転車や気になる音楽の話しに暫しおつきあいの程を・・

地附山

2021年03月14日 | スポーツ
先週に引き続き今日の午後は地附山へ



新しくなった長野県立美術館=旧信濃美術館
4月10日オープンだそうです



その美術館の向こう 地附山と大峰山へ




地附山中腹 見晴らし台
志賀高原から菅平方面の山が新しい雪で白く輝いている 
とは言え遠くから見ると雪はもう山頂付近まで追いやられて来た




飯綱山 黒姫 妙高




ひっそりと佇む錆びたスキーロープ搬器
半世紀も前 地附山にはロープウェイがあり冬はこのスキー場も子供達の歓声で溢れていた




大峰山に登り




歌ヶ丘にくだる





境内に咲く赤い椿がきれいな善光寺を経て帰宅
2時間程のプチトレラン


いっときに比べれば季節は確実に春へと
でもまだ3月 新緑に包まれる頃が待ち遠しい





大峰山-ウォーキング

2021年03月08日 | スポーツ
日曜日の昼下がり ぶらりウォーキングに出かけた
城山公園を通り箱清水を抜け足は自然と山の手へ


暖かな気候
この辺までは山まで足を伸ばす気はさらさらなかった




梅の香がほんのり漂う山あいの古い神社
春だなあ




リュウキンカの花が咲いていた
春だなあ




ザクザクと落ち葉を踏んで歩いていたら吸い寄せられるように山道を登り始めていました





物見の岩で帰るのも何だしそのまま大峰山まで




途中5人の登山者に出会いました




スタスタ ザクザクと落ち葉を踏み下山




善光寺を経由して帰宅


写真はスマホで充分 デジカメはこの所携行しなかった 持物も少なく出来る
昨年 小雨のアルプス スマホで写真を写していたら水が入ったのかしばらく動きがおかしくなった
防水袋に入れザックの胸ポケットに入れておくだけでも体温と気温の差で結露してくる
防水ではないため緊急時通信に使えないという愚かな状況を避けるためそれ以降スマホはザックにしまいデジカメを携行するようにした

以前はSONYのTX-**シリーズを使用 軽量で使い勝手が非常によかった
デジカメから離れてしまっていたが先の理由で再び写真はデジカメでの流れ
とはいえ一眼やミラーレスの大きいカメラを持つ気もない
SONYのRX0 画面は小さくボタン類も小さいので写す時にその場で操作し絵作りをするカメラではない
ざっくりと記録程度に写しておくカメラと思う
でも小型の筐体にしては1インチのセンサーを搭載しているのでネット上に画像を並べて行くには充分 
いやそれ以上だ
防水のうえ小さくて軽い これが一番かな