~~ あまくさ ~~  スコタコ ブログ

世界遺産 崎津教会 大江天主堂 イルカ ハイヤ 気嵐
切支丹館 殉教公園 天草・島原の乱 天草松島 Ama-Biz

# 「天草ジオパーク」認定返上へ 交流人口増につながらず # 熊本)しめ縄作りが本格化 天草

2019-11-12 08:58:48 | 日記
# 「天草ジオパーク」認定返上へ 交流人口増につながらず # 熊本)しめ縄作りが本格化 天草
下のキーワードを検索してください。
1 熊日 「天草ジオパーク」認定返上へ 交流人口増につながらず

「天草ジオパーク」認定返上へ 交流人口増につながらず
2019/11/12 08:00 (JST)
©株式会社熊本日日新聞社
天草ジオパークを構成するジオサイト「妙見浦」にある奇岩。「ゾウさんの岩」と呼ばれ、親しまれている=5月、天草市天草町

 熊本県天草市と上天草市、苓北町の2市1町で構成する「天草ジオパーク」は来年3月末、日本ジオパークネットワークから退会し、認定を返上する。11日、天草市で開いた2市1町の関係者らでつくる天草ジオパーク推進協議会で決定した。日本ジオパークは全国に44地域あるが、認定の返上は初めての事例となる。

 ジオパークは、貴重な地形や地質、それにまつわる文化などが残る自然公園。天草では、これまでのジオパーク活動で地質・地形などの研究や自然を活用した教育は進んだものの、当初の目的の一つだった交流人口の増加につながっていないと判断した。

 同ジオパークは2014年、2市1町の天草地域全体で認定された。認定更新審査が4年に1度あるが、日本ジオパーク委員会は今年1月、「(恐竜化石などが多数見つかる)御所浦エリアは活発だが、天草全体としては活動が不十分」と評価。2年以内の改善を求める「条件付き再認定」となっていた。

 推進協会長の中村五木・天草市長は「条件付き再認定が、ジオパークを見つめ直すきっかけとなった。これまでの成果を、天草の自然資源を生かした活動に活用したい」と述べた。

 退会と認定返上は20年3月末の予定で、天草ジオパーク推進協も解散する。ただ、これまで2市1町で取り組んできた自然教育や学術支援などは継続。豊かな自然を活用したマリンレジャーやトレッキングなどへの普及啓発も、連携して取り組むとした。

 日本ジオパークネットワークの斉藤清一事務局長は「初めてのケース。ジオパーク活動は地域が主体となって進めるもので、天草の判断は尊重するが残念だ」と話している。(赤池一光)

2 朝日 熊本)しめ縄作りが本格化 天草

熊本)しめ縄作りが本格化 天草
大矢雅弘 2019年11月12日03時00分

 熊本県天草市で正月飾りのしめ縄づくりが本格化している。12月1日から地元のスーパーなどで1本800円~7千円で販売する。

 しめ縄を作っているのは市シルバー人材センターのしめ縄部会。同市本町下河内の倉庫で、61歳から83歳までの約20人が農家から買った稲わらを編み上げている。

 来月20日ごろまでに玄関用や神棚用など7種類約6千本を作る予定。1本3万円という特注品の注文も受け付けている。

 部会長の松下政利さん(72)によると、最近は稲わらをかけ干しする農家が少なくなったため、材料集めに一番苦労するという。それでも、「今年は台風が過ぎてから天気が良かったため、きれいな稲わらが集まった」と話した。問い合わせは同センター(0969・24・4445)へ。(大矢雅弘)



AIで“くずし字”の解読に挑む

2019-11-12 01:08:17 | 日記
AIで“くずし字”の解読に挑む
下のキーワードを検索してください。
1 NHK AIで“くずし字”の解読に挑む

AIで“くずし字”の解読に挑む
2019年11月11日 19時59分IT・ネット
日本で古くから使われてきた手書きの文字「くずし字」を、AI=人工知能を使って瞬時に今の文字に置き換えるシステムの開発を競う国際コンペが行われ、およそ300チームがより精度の高い解読に挑みました。

「くずし字」は平安時代から明治時代の初めごろまで広く使われていましたが、今の文字と形が大きく異なっていたり複数の文字が連続して書かれたりしていることから、正確に解読できる人には限りがあります。

このため「人文学オープンデータ共同利用センター」などは、AIを使ってくずし字を瞬時に今の文字に置き換えるシステムを開発し、そのうえで新たな発想を加えてさらに精度を高めようと国際コンペを行いました。

コンペでは、センターのシステムをもとに新たな手法を開発することで、数千枚の画像に書かれたくずし字をどれだけ正確に認識できるかが競われ、国内外の企業や研究者などおよそ300チームが参加しました。

11日、東京都内で上位の10チームが表彰され、優勝した中国のチームは、95%の割合でくずし字を正しく解読できたということです。

大会を主催した人文学オープンデータ共同利用センターの北本朝展センター長は「これまでくずし字に関心がなかった人も含めて、世界中の人からいろんなアイデアを集めることができた。出された意見を共有することで、研究がさらに進むことが期待できる」と話していました。

数億点規模も解読進まず

人文学オープンデータ共同利用センターによりますと、国内には現在もくずし字で書かれた過去の資料が数億点規模で残されていると言われていますが、人が読める量には限りがあり、解読されていない資料が数多く残されていることが課題となっています。

書かれた内容が読めずに価値が分からず廃棄されたり、これまで知られていない地域の歴史や災害の記録などが解読されないまま残されていたりするケースが見られるということです。

北本朝展センター長は「これまで知られていなかった災害や復興の記録を読んでいくことで、貴重な情報が得られることもある。くずし字を読める人が限られる中で、AIは人の手助けをしてくれるはずだ」と指摘しています。

意味ではなく画像として認識

人文学オープンデータ共同利用センターが開発した解読システムは、古文書のどこにどのような文字があるのかを、AIが画像として認識します。

認識した文字の形の特徴を、あらかじめ学習したおよそ100万字分のくずし字のデータと照らし合わせることで、今の文字に置き換えていきます。

文字は順番に解読するのではなく、ことばの意味や前後のつながりを考慮せずに形の特徴だけで判別するということです。

センターによりますと、人の手では最低でも10分ほどかかる1ページのくずし字を、数秒で解読できるということです。

一方、今の段階では、AIがすべての文字を正しく解読できるわけではなく、文字を読む順番についても判断できないため、文章の意味を正確に理解するには専門家による確認作業が必要となります。

今回の国際コンペでは、このシステムをもとにおよそ300チームが精度の向上に挑み、上位のチームの手法はウェブ上に公開されています。

コンペの入賞者は
コンペの入賞者は
コンペでは海外のチームが上位を占める中、1人で開発にあたった福岡県の土井賢治さんが3位に入賞しました。

土井さんはIT企業のエンジニアで、ネットオークションに出品された商品が本物か偽物かを投稿された画像から判断するシステムの構築に携わっています。

また、趣味でもSNSに投稿されたラーメンの画像がどこの店舗で出されたものかを数万枚の画像データをもとに予測するシステムを運営していて、日々の仕事や趣味で培った手法を応用してくずし字の特徴を見極める精度を上げていったということです。

土井さんが開発したシステムは、全体の94%余りの文字を解読することに成功しました。

土井さんは「くずし字は存在を知っている程度でしたが、機械で読めることの意義はすごく感じました。読まれていない文書がたくさんある中で解読がもっと進んでいけば、災害の歴史を知ることにも役立つと思いますし、社会的な意義も大きいと感じました」と話していました。

被爆者・七宝焼き・次の世代へ 種を蒔く/田中 稔子

2019-11-12 00:19:52 | 日記
被爆者・七宝焼き・次の世代へ 種を蒔く/田中 稔子
下のキーワードを検索してください。
1 1/3 2019 08 15 被爆者・七宝焼き・次の世代へ 種を蒔く/田中 ...
www.youtube.com/watch?v=0dJBzdU5N1Q

1/3 2019 08 15 被爆者・七宝焼き・次の世代へ 種を蒔く/田中 稔子・たなか ...

再生時間:14:29
投稿日:2019年10月14日

2 2/3 2019 08 15 被爆者・七宝焼き・次の世代へ 種を蒔く/田中 ...
www.youtube.com/watch?v=nDwbn2zJYf8

2/3 2019 08 15 被爆者・七宝焼き・次の世代へ 種を蒔く/田中 稔子・たなか ...

再生時間:14:23
投稿日:2019年10月14日

3 3/3 2019 08 15 被爆者・七宝焼き・次の世代へ 種を蒔く/田中 ...
www.youtube.com/watch?v=MsEGv8QC-Tc

3/3 2019 08 15 被爆者・七宝焼き・次の世代へ 種を蒔く/田中 稔子・たなか ...

再生時間:13:41
投稿日:2019年10月14日