自転車ふらふら日記

自転車に乗って、どこまでも

直江津集合!【地獄編】

2007-08-27 21:14:12 | ふらふら
この夕日を見るために、地獄を味わいました。




天国編からつづく

奥志賀林道はいきなり上ります。渋峠の登りで脚を使っちゃったので、登りのペースががくんと落ちます。(はじめから遅いですが)

じわじわ上りながらトンネルが3つ。どれも路肩無し、歩道狭し、センターにポールあり、という自転車のことを考えていないトンネルでした。仕方ないので、後ろから車が来たら止まって車が通り過ぎるのを待ちます。

奥志賀高原の辺りは大学生の合宿っぽい人たちがたくさんランニングしていました。
ハイカーもちらほらいます。

高原から少し下って、県道502号からはひとけがまったくなくなります。


200mごとに、こんな看板。


最初の数キロは、1kmごとにこんな大きな看板があるんですよ。無駄じゃね?

県道502に入ってから、野沢温泉までは40kmあります。この間、ずーっとアップダウン。登りでどんどん消耗していくのが自分でもわかります。ときどき木陰で休みます。ボトルの水もどんどん減るけど、野沢温泉までもたせなきゃいけないから、あまり飲んでもいられない。おなかが減るから、草津で買った薄皮あんぱんを食べますが、やっぱり飲み物が欲しい。超級山岳コースなので、軽量化しようとハイドレーションバッグにしなかったことを後悔しました。

いつまでたってもアップダウンは終わりません。ペースが上がらないから残り距離もぜんぜん減らないし。ここで遭難したら、誰が見つけてくれるのかと不安になるくらいほとんど車もバイクも来ません。


やっと、ようやくピークらしき場所に到着。

と思ったら、まだ少しアップダウンがありました。でも残り距離から考えて、野沢温泉はもうすぐです。水もがぶがぶ飲んじゃいます。


スキー場を使って、ダウンヒルのレースをやっていました。林道を横切るので、選手が通過するまで止められます。

野沢温泉に到着。3時間ぶりの自販機休憩。生き返りました。死ぬかと思ったよ。
(写真を撮る余裕なし)

野沢温泉から千曲川までがつんと下ります。逆に登りたくないなぁ。

千曲川を渡って、関田峠への登りです。あと12km登れば新潟です。

ツールド信州のコースプロファイルでは確か上りは800mあるはず・・・。

時刻は午後2時。一番暑い時間です。日陰の無い坂道にへこみました。

4km程行ったところで自販機発見。つめたいスポーツドリンクを一気飲みしました。熱を持った体が内側から冷えていくのがわかります。すこし復活(気持ちだけ)。

その後は峠まで何も無いです。たまにある日陰で足つき3回。そのたびにブドウ糖をなめて、息が整うまで休みます。塩分も持ってくればよかったなぁ。脛の筋肉が攣る寸前で、靴下の端面が円じゃなくて、いびつになっているのがわかります。やばいね。足の裏も攣りそう。


足がつる寸前で、なんとか峠に到着!

その先には新潟の平野がぶわーっと広がっていました。

予想どおり、西に傾きかけた日の光で、海までは見えませんでしたが、この景色をみて、ちょっと涙が出ました。

さあ、みんなのいる直江津に行こう。

関田高原からのくだりは、道幅も広く、気持ちいいダウンヒルが楽しめました。

国道18号の路肩の悪さに苦しみながら、9時間ぶりのコンビニ休憩。そういえば、地べたに座ったのも9時間ぶりかも。

あとは、7kmをのんびり行きます。夕日が沈む前に到着できそう。計画では、もっと早く着くはずだったんですがね。

公園と、日本海が路地の奥に見えてきました。Final Lowのジャージも見えます。感動のゴール!

あれ?テツさんだけ?他の人は?

先に着いた人は、お風呂に入ったりしていたようです。徐々に人が集まってきました。

久しぶりに会う人が多かったし、みんなばらばらに走ったのに、一緒に走ったような気持ちになります。

今日は雲が無いので、水平線に沈む夕日がきれいに見えました。これもご褒美ですね。



上越の湯で汗を流して、さっぱりしたところで宴会。みんな疲れているので、すぐに酔っ払いです。わたしもすぐに寝ちゃいました。

自分でコースを設定したので、しょうがないのですが、厳しいコースには本当に参りました。でも、その先にある夕日とみんなの笑顔、参加できなかった方々の応援メッセージがあったので、走りきれたんだと思います。

参加された皆さん、応援していただいたみなさん、本当にありがとうございます。

追記:今回の全体のコースプロファイルはこちら
獲得標高、5000m越えてたよ!



直江津集合!【天国編】

2007-08-27 20:58:08 | ふらふら
走行距離:331.5km

天国のような景色!



masaさんyuzitoさんの企画の「直江津集合」に参加してきました。

去年のお墓参りで、R18の碓氷峠超えはやっているので、今年は別のコースにしようと思い、yuzitoさんが去年行った、国道最高地点の渋峠超え、その後日本海まで一望できる関田峠で新潟に入るコースにしました。

渋峠と関田峠の間は国道でつなぐルートもありますが、去年のツールド信州・第二ステージのコースになっていた奥志賀林道で行くことにしました。渋峠から関田峠はツールド信州の逆走になります。

金曜日の仕事終了後、帰宅して、夕食を食べ、シャワーを浴びてから、19:00スタートです。先日太平洋から帰ってきたので、今回は自宅から直接日本海へ向かいます。

R254を北上しますが、だんだん路面が濡れてきました。夕立の跡のようです。さらに行くと雨が降ってきました。途中の柏崎交差点(新潟じゃないよ)付近で本降りに。歩道橋の下で雨宿りです。まだ40kmしか走ってないのに。。。

小雨になったところで、遠くに見えるコンビニまで走り、コンビニ休憩です。天気予報は雨とは言っていなかったので、すぐやむとは思うのですが、念のため、ビニールテープを買って、ライト類を簡易防水します。レジ袋を余計にもらって、簡易シューズカバーにします。

雨はやんでも路面が濡れていたらどろどろになるからね。

雨はやんだようなので、再スタートです。藤岡市内に入ったところで路面も乾いてきました。

高崎を越えて、県道25号線、三国街道で渋川をめざします。この道、結構だらだら登りで、行こうと思えばペースを上げられるのですが、あとに響くので、ゆっくりいきます。

県道35号線に曲がる石原交差点の手前、ワークマンの駐車場で仮眠することにしました。

路面は濡れていますが、レスキューシートの中は結構あったかいのです。



「・・・ほら、自転車が・・・」

近所のおばちゃんの声に目を覚ましました。夜中の3時ですよ?よく見つけましたね。

自転車と銀色のみの虫は異様だったのでしょう。みの虫が動いたのでおばちゃん達はどこかへ行ってしまいました。

1時間ほどの仮眠でしたが、目が覚めちゃたので、出発します。

県道35号を走っていると、道の反対側にケモノの気配が・・・。

「シュタタタタタタタタタッ」

!!!

何かが併走している。

「ワンワンワンッ」

民家の庭に放し飼いにされている犬でした。道を渡ってこなかったから良かったけど、夜中の4時に併走されるのは心臓が止まるかと思いました。

群馬原町で国道145号に出て、大津までいきます。空が明るくなってきましたが、また睡魔がおそってきて、パワーが出ません。ちょうど道路わきにベンチがあったので、すわって目を閉じます。5分くらいでリフレッシュできました。

吾妻渓谷

早朝の吾妻渓谷を走り、大津へ到着。いよいよ渋峠へのヒルクライムの開始です。

草津までも結構な登りで、疲れちゃいました。草津は初めて訪れたので、ちょっと観光しましょう。

湯畑脇の足湯に入り、ちょっとだけ回復。


コンビニで補給します。計画では草津から先、新潟に入るまでコンビには無いので、補給食で背中のポケットをいっぱいにします。ボトルの水も満タンにして、最高地点へ向けて出発!

長い長い登りです。徐々に日陰がなくなりますが、風が涼しくなっていくのがわかります。朝のうちに登ったので、暑さは感じませんでした。

森林限界を超えてから絶景が広がります。


笑顔で登っているよ。
この景色はココまで登ってきたご褒美ですね。つらさは吹っ飛びました。

山田峠


駐車場で観光バスから降りていたおじちゃんおばちゃんに、「がんばれー!」と応援をいただきました。
「ありがとー!」


渋峠制覇!
日本の国道で一番高いところに立ちました。

ちょっと下ったところにレストハウスがあり、自販機でメッツを買いました。

プシュッ、しゅわわわわわわわわ。

うおっ、振ったわけじゃないのに、泡があふれてきます。そうか、標高が高いからだね。

下りは寒いのでウィンドブレーカーを着て走ります。でも止まると陽が当たって暖かいんですよ。寒くて凍えそうになったら停車して体を温めて、また下るの繰り返しです。

しばらく下ってくると気温も上がってウィンドブレーカーは要らなくなります。奥志賀林道への交差点でウィンドブレーカーを脱いで、林道に入ります。

地獄編

涼しい中、りこ坊まで

2007-08-18 23:59:59 | ふらふら
走行距離:121.1km

スープカレーもやっていたのね。


本当は土日は走らない予定だったんですよ。だって、事前の天気予報では天気悪そうだったから。
でも、朝起きてみたらくもりで、雨も降りそうにありません。涼しいし。走るにはちょうどいいですね。

久しぶりにりこ坊まで行ってきました。

荒川は久しぶりに走りました。やっぱり広くて走りやすいですね。こんな涼しい日はたまらずコンビニに駆け込む、なんてこともないですから余裕です。

りこ坊に到着して、メニューを見たら、だいぶ変わっていました。まあ、1年ぶりくらいですからねー。スープカレーがメニューにありましたので、いただきました。
海鮮スープカレーです。ココナッツミルクが効いていておいしかったです。

帰りは榎本牧場に寄って帰りましょう。
太郎右衛門橋を渡り、川沿いを走れば牧場につくはず。。。

あれ?どうやら道に迷ったようです。うろうろしているうちに方角もわからなくなってきました。太陽がでていないからねー。携帯で現在位置を確認しながら(便利な世の中になったもんだ)なんとか到着。


やっぱりここに来たら、これ。

おっと、ピントがうしろのウサギに合っちまった。
あまり暑くないけど、やっぱりソフトクリームをいただきますよ。

やっぱり暑くないと走りやすいですね。アベレージもあがりました。
早く走りやすい季節になって欲しいものです。

直江津へのプロローグ

2007-08-17 23:59:59 | ふらふら
走行距離:138.2km

とりあえず、海(太平洋)から家までのルートは制覇!



来週の週末、直江津まで走ってきます。直江津に集合するというオフ会です。
家を出て、R254-K23-K30-K71-(高崎)-K25-(渋川)-K35-R145-R292-(渋峠)-R18で直江津の予定。ちょうど300kmほどです。

日本海まで走るのであれば、太平洋スタートとしたいところ。しかし、今回は、時間の関係から太平洋にタッチしてからのチャレンジは難しい。ということで、事前に太平洋にタッチして、太平洋-家のルートを制覇しておきましょう。

家から海に向かう途中の、ちょうどいい場所に中華料理屋が。

はい、双龍で日替わりランチをいただきました。ボリュームたっぷりで大満足でした。ボトルに氷をたっぷり入れさせてもらい、海へ向けてゴー!

境川に出て、川を下って江ノ島をめざします。

しかし、暑いですね。雲があるので、直射日光ギンギンと言うわけではないのですが、むわっとして不快です。
途中のコンビニで休憩。ガリガリ君を食べようと思いましたが、ちょっと気になったアイスがあったので、それにしました。

ライチ味がさっぱりしていて、気分転換できました。

藤沢の渋滞を抜けると、そこは海!


やってきました。GPSの電源を入れて、ログ記録開始です。

茅ヶ崎を経由して、厚木、町田、と帰ります。
小田急線の駅で、輪行で帰る妻とは別行動に。ちょっと自分のペースで走りたかったので、わがまま言わせてもらいました。
自分のペースで負荷をかけて、と思っていたのですが、津久井道は渋滞で思うように走れませんね。しかも、途中で雨がぱらついてくるし。GPSの電池が切れるし。
まあ、それでもなんとか無事に帰ってきました。

さぁて、直江津の準備でもしようかな。


高原サイクリング

2007-08-15 08:47:07 | ふらふら
走行距離:66.2km

日本の鉄道最高地点です。標高1375m。涼しいです。


残暑お見舞い申し上げます。

いやー、暑い。夏休みなので、走りたいのですが、こう暑いと外に出る気が起きません。こんなときは、高原で避暑だー!
と言うわけで、野辺山高原に行ってきました。
家から電車で約3時間。標高1300mの高原に到着です。駅を出て、自転車を組み立てますが、明らかに体感温度が違います。陽射しは強いですが、風が涼しくて気持ちいいです。

まずは、滝沢牧場を目指します。
軽い登りですが、気持ちいいので、辛くないです。今日はのんびり走りますよ。
キャベツ畑。

他にも、レタス、とうもろこし、など、広大な土地に畑が広がっています。

ほどなく滝沢牧場に到着。とりあえずアイスクリームをいただきました。

ウマー。

滝沢牧場は観光牧場のようです。子供の乗馬体験や、ヤギとのふれ合いコーナー、乳しぼり体験などがあります。親子連れで大賑わいです。動物は観光客の飼い犬が一番多かったかも(笑)


ちょっと先に千ヶ滝という滝があるようですので、マイナスイオンを浴びにいきましょう。
また坂をのんびり登り、地図を見ながら滝に到着。あれ?滝は?ぜんぜん水の音もしませんよ。橋はあるのですが。。。
橋から下を見てみたら、川はあるのですが、水がありません。残念。

次はヤマナシの木を目指します。R141を渡り、のどかな農道を走ります。たまに走るのは農耕車だけ。
見えてきました。ヤマナシの木。八ヶ岳をバックに。

春には白い花が咲いて、綺麗だそうです。

近くにはペンション郡があるので、見に行ってみました。
目の前にMTBの練習コースがあるペンションを発見。


シーナック・キャビンでした。

今度は泊まってみたいですね。

駅前で昼食を食べて、午後の部です。
気温があがってきましたが、東京の猛暑とは全然違います。
行きの電車から大きなアンテナが見えていた国立天文台へ。
10mミリ波干渉計。

レールの上を移動して、6機のアンテナの距離を変えて、観測するそうです。

地球防衛軍な風景。45m電波望遠鏡です。

でかいです。

最後はしし岩へ。八ヶ岳が一望できるそうです。一望というからには、高いところに登るんでしょうね。妻にはちょっと我慢してもらいます。
斜度は10%弱かなぁ?それほど距離はないですが、休みながら進みます。
前方にごつごつした岩が見えて、その上に人が登っているのが見えました。どうやらあれがしし岩のようです。
到着した駐車場には、平沢峠の文字が。ここは日本の分水嶺だそうです。しかも、はるか下から鉄道の音がします。どうやらJR鉄道最高地点より高いところに来たようです。

しし岩から八ヶ岳を望みます。SPD-SLのシューズで来たので、岩のてっぺんまで登れませんでした。残念。


あとは基本くだりです。JR鉄道最高地点で記念撮影(冒頭の写真)。電車が来たらよかったのですが、タイミングがあいませんでした。

R141にでて、韮崎までダウンヒルです。
途中、清里の丘の公園にある温泉施設に寄って、汗を流します。
やっぱり丘の公園だけあって、公園までしっかり登ります。妻はもう足がいっぱいいっぱい。すまん。
温泉でゆっくり休んで、気分もリフレッシュできました。
ふたたび下り出しましたが、途中の道の駅「南きよさと」を通過したあたりから明らかに気温があがりました。やっぱり下界は暑いのね。

高原サイクリングは避暑としては最適でした。最高に気持ちよかったです。

韮崎から輪行で帰りましたが、最寄駅に降りたら、むわっと蒸し暑くて嫌でした。

霞ヶ浦から海まで100km灼熱ラン

2007-08-13 20:40:44 | ふらふら
走行距離:105.1km

暑い、暑い。銚子の海です。



ふぉあぁさん親子が利根川を取手から銚子まで走るとの情報を得たので、迎撃(?)することにしました。私と妻は、土浦から霞ヶ浦を回って、利根川に合流します。
土浦から霞ヶ浦は、基本的に今年の埼玉200kmブルベのコースで走ります。
霞ヶ浦の周りは、れんこん畑。

ブルベのときは、収穫期で、泥しか見えませんでしたが、こんなに大きな葉がひろがるんですね。花もぽつぽつ咲いています。

霞ヶ浦は遮るものがないので暑いです。休憩ポイントごとに止まって、日陰で休みます。
埼玉200kmブルベのPC2

自販機にアンバサを見つけて、思わず飲んじゃいました。

西浦をぐるっとまわって、横利根川から、利根川を目指します。
横利根川

なんか、向かい風になってね?方角的にこれから海まで向かい風ですねorz。

途中のショッピングセンターで昼食。一休みで、だいぶ復活しました。

しばらく走って利根川にでました。

いやー、広い。やっぱり広いよ、利根川。
しかも、途中に休憩ポイントがない。堤防横の道路にもコンビニも自販機もない。

鹿島線陸橋。通れませんが・・・。

下にアンダーパスがありました。後から陸橋ができたんでしょうね。

遠くに橋がみえたので、そのアンダーパスの日陰で休もうと思いましたが、なかなか橋が近づいてきません。結局休もうと決めてから橋にたどり着いたのは、5km走ってから。しかも、橋はアンダーパスがありませんでしたorz。
結局、もうちょっと先の水門設備の日陰で休みました。

その後も暑さを我慢しながら走り、利根川河口堰を渡りました。河口堰の管理事務所に展示室と休憩所があるようなので、そこに飛び込みます。普段は冷房がついていないようですが、管理設備のおじさんが、冷房付けてゆっくり休んでくださいと言ってくださったので、本当にゆっくりしちゃいました。自販機でぐびぐび水分補給して、ふぉあぁさん親子とばっちゃんを待ちます。

30分ほどして、合流。た♂くんは、暑さと距離にまいっているようです。

休憩して、海を目指して出発です。


海までは20kmほどありますが、ゆっくり、ゆっくり。

ようやく到着しました(冒頭の写真)。
銚子駅にもどる前にた♂くんは100km達成です。暑いのに頑張りました。お疲れさま。
100km達成したとたんに、なぜかペースがあがります。元気だなぁ。

銚子駅前で、岩牡蠣や、鰯や、鯵を堪能して、帰りました。

さすがに暑さにやられました。次の日の朝は起きられませんでしたよ。

暑いけど、多摩川は大盛況

2007-08-04 23:59:59 | ふらふら
走行距離:127.4km

多摩川2部構成です。



第1部。あさたま。
あさ4時に起きて、5時に家を出て、多摩川の国立折り返しを目指します。
折り返しには、sameさん、junさんがいらっしゃいました。
しばらくして、ばっちゃん、大将、きむさん、モリさん、DEEさんがやってきました。

そのあとも、まこちゃんと、女性陣3名がやってきました。朝も早くから大盛況です。

皆さんと分かれて、神奈川方面の皆さんと下りますが、途中で、遅刻のとらさんと合流。関戸橋で、神奈川方面の皆さんとお別れしたところで、ふたたびばっちゃん、まこちゃんご一行と合流。一緒に朝食をいただきました。

朝食後は、ばっちゃんとさらに下り、妻との合流地点を目指しますが、とちゅうで、久しぶりのほいさんを発見。

元気そうで、よかった。
見慣れないバイクはピストでした!
なまめかしいステム。うつくしー。


ほいさんと分かれた後、走っていたら、kazuさんとすれちがいます。お互い、「あー」って言いますが、止まるタイミングを逸してそのまま走りました。今度はゆっくり。

そして第2部。
妻と合流したあとは、再び多摩川を上り、途中でばっちゃん、さいとうさん、ゆうこさんと合流。石川酒造を目指します。

とちゅうで、MM,sさんと合流して、昼食です。

パスタ、ピザなどをいただき、しっかりカーボローディングしちゃいました。
MM,sさんの後輩の方とご挨拶をして、帰路に付きます。


なんて言いながら、羽村まで足を伸ばして、水遊びです。
冷たくて、気持ちよかったー。やっぱり夏は水辺の遊びがいいですね。

さあ、今度こそ帰りますよ。

途中で、大垂水を越えてきたひととせさんとみゆきさんと合流。
これで妻をのぞいて、19人と会いました。1日ではすごいことですよね。本当にもりだくさんの1日でした。