自転車ふらふら日記

自転車に乗って、どこまでも

改造 その2

2005-02-27 22:46:44 | メンテナンス
先週に続いて改造を行います。
フロントディレーラーの調整で手間取っていましたが、今日はケーブルをピンと張り直して調整を再開したところ、何とか変速してくれるようになりました。



これ以上の変速性能はもっと上位のコンポーネントを付けた時の楽しみに取っておきましょう。フロントの使用頻度から考えたらこれで十分なのかも知れません。
次はブレーキワイヤーを張り直します。レバーを変えただけなので張り直せば終了だと思ったのですが、ブレーキの片効きが直らなくてこれまた調整に手間取りました。このあたりも安い部品を使っているのですかね?
これで片側のシフトレバーとブレーキレバーの交換が終了しました。



写真の右側が変更後ですが、スッキリしました?
もう片側はまた次回。

ママチャリ出動

2005-02-26 18:00:00 | その他
休日出勤なのですが、なぜか朝6時に出社しろとの事。早朝勤務ですな。
電車で行けばぎりぎり間に合うのですが、始発に乗らなきゃだめで、乗り換え時間もやたらあるので、思い切って自転車で行く事にしました。電車で行くより自転車で行った方が速いのです。
ただ、まだ手首が完治していないのでどうしようか悩んだ結果、ママチャリならいつも乗っているクロスバイクのように前傾姿勢にならないので手首が楽なはず、と思いママチャリの出動となりました。
7ヵ月ぶりのママチャリでしたが、確かに上体がまっすぐ立って手首に体重がかからないので全然痛くなかったです。しかし、この自転車めちゃくちゃ重い!!
漕いでも前に進まないし、足の筋肉を効率的に使えないポジションなので、すぐ息が切れてしまいました。ひざも痛いし、股関節も痛い。そう言えばこのママチャリに乗っているときは股関節が痛くなる事を悩んでいたのを思い出しました。スポーツサイクルは体の力を効率良く推進力に変えるように出来ているのだと良くわかりました。
7ヵ月前、初めてクロスバイクに乗った時の感動が、ママチャリに乗って甦りました。
ママチャリも良い所があって、楽な姿勢で乗れるし、荷物を乗せるカゴ・台が初めから付いているので買物に威力を発揮します。もうちょっと軽ければママチャリも楽に乗れるのになぁ。

改造 その1

2005-02-20 18:46:10 | メンテナンス
まだ手首の痛みが完全に取れないので、自転車には乗れません。天気が悪かったので手首が直ってても乗れなかったのですが。
そんなわけで、改造します!予定としては
1.フロントディレイラー交換
2.シフター、ブレーキレバー交換
3.シートポスト交換
くらいですね。まず、フロントディレイラーを交換します。



今まで付いていた物を取り外した所です。ずいぶん汚れてますね。しかも塗装がハゲかけてます。ここから錆びないように気を付けないと。(アルミのフレームは錆びないか?)
汚れを取って、新品を取り付けてケーブルを張り直します。取説にしたがって調整してみましたが、フロントのギアとの相性なのか、なかなかうまく変速してくれません。
ここまでやったところで日が暮れたので、今日はこれまで。


三角繊維軟骨複合体損傷

2005-02-12 21:45:40 | ふらふら
三連休、いい天気です。自転車乗りたいー。

でも、乗れません。手首を痛めてしまいました。

実は、先週木場公園に行ったときにボーっと公園の案内看板を探していたら、段差を越えられずに急停車。その反動で、ハンドルに手首を強打してしまいました。

そのときは痛くはなかったのですが、帰ってきてからだんだん痛くなり、次の日に医者にいったらタイトルのような診断となったわけです。簡単にいうとヒザでいう半月板にあたる部分が傷ついてしまったとのこと。自転車はしばらく乗るなといわれました。


でも、落ち込んでばかりいられません。乗っていて不満に思っていた部分を改善するためにいろいろパーツを買いました。取付は自分でするつもりなのですが、初めてなのでまとまった時間が取れるときにやろうと思っています。それまではおとなしく治療に専念します。


木場と新木場

2005-02-06 17:12:45 | ふらふら
走行距離:57.7km

東京の東のほうに木場と新木場という地名があります。
その名のとおり材木を貯めておく場所で、現在の木場にあった材木の町が、新木場に移動した経緯があります。昭和44年に移転したわりに町の名前に「新」木場なんて後からつけたような名前がついているのが不思議だったのです。



こちらが以前の材木の町、木場です。現在は木場公園として整備されています。そこから数km南に行った所に現在の材木の町、新木場があります。



行ってみてわかったのですが、新木場って埋立地なんですね。どうりで取ってつけたような名前がつくわけです。
それにしても、海に浮かぶ材木の画を期待して行ったのですが、材木が少ない!日曜日だからでしょうか。

SPDペダル付けました

2005-02-05 20:57:43 | メンテナンス
走行距離:39.0km

いよいよ念願のSPDペダルを取り付けました。shimanoの片面SPDペダルです。



注意したのは左側のペダルが逆ネジになっている事だけで、あとはネジ込むだけでした。簡単。

さあ、SPDシューズを履いて練習に出かけましょう。
近所の公園までは裏のフラットペダル面を使って行きました。
バネの強さは弱くしてすぐ外れるようにして、自転車にまたがります。まずは右足から。
右足を金具の位置に合わせてグリッと踏み込みます。・・・踏み込みます。・・・なかなか入りません。何度かやってる内にクリッと言う感じで入りました。おおっ、ペダルが足について来ます。いい感じです。外すのは踵を外側にひねればいいんですよね。あ、外れました。バネを弱くしていたからか、カチッという着脱感は無いですが、クツの裏にペダルがついて来る感じは快感です。
左足の練習をした後、いよいよ乗ってみます。まず片足を立った状態ではめてから、その足で漕ぎだし、もう片足をペダルに載せた時にうまくはめます。両足がはまったので、公園内を走ってみます。
おお、これはいいです。足の回転が無駄無く自転車の動力に使われている感じがします。片面だけSPDペダルなのではめる前に足でペダルをひっくり返してSPD面を上に持って来る必要はありますが、はまってしまえばすごく快適です。

調子に乗って39kmも乗って来ました。今日は初日で、止まるたびに慎重になっていたので立ちゴケはありませんでした。これから慣れた時がこわいですね。「あ、あぶない!あれ、足が外れない!なんで?あー!!!」ってね。止まる時は踵をひねる癖をつけないとダメですね。