自転車ふらふら日記

自転車に乗って、どこまでも

いつからだろう

2007-05-31 00:03:23 | メンテナンス
ここのところクランクをまわすと回転と同期して「シャカシャカ」音がしていま
した。どこかの締付不足と思っていたのですが、増し締めしても鳴り止みません。
それほど大きな音ではないので、気にしないでいたのですが・・・

これだ!

FDのプレートが曲がって、クランクとすれています。


いつから曲がっていたのだろう?
GWにFDを外して再取り付けしたときには、プレートとチェーンリングの平行を確
認したので、その時点では、まだ曲がっていない。
落車した覚えも無い。

???

変速には特に影響がないようです。

さて、ここで問題です。
(1)FDを外して、ペンチでプレートをまっすぐにする。
(2)FDなんて安いもんだから、新しく買う。
さあ、どっち?!

2007ブルベ仕様

2006-12-10 16:39:43 | メンテナンス
昨日は自転車仲間が大勢家に集合して、宴会でした。
楽しかったー。
そちらの記事は、写真をほとんど撮っていないし、いっぱいいっぱいだったので、割愛させていただきます(^^;

明けて日曜日、天気はよくなったのですが、体がついていきません。こんな日はメンテナンスにかぎります。

まず、自転車乗りが大勢訪れた次の日は必ず抜けている(?!)タイヤの空気を入れます。
あと、びあん子のサドル高さも元に戻しましょう。

さて、次は来シーズンに向けて、ブルベ用の装備変更です。
今までは、特大サドルバッグとしては定番の、リクセンカウルのコントアーマグナムを使っていました。ただ、これはシートポストに取り付けるので、カーボンポストには取り付けられませんでした。
やっぱりお尻にやさしいカーボンポストを使いたいということで、ORTLIEBのサドルバッグLを導入しました。

ひとつ気がかりだったのが、容量です。コントアーマグナムは公称6L(そんなに入る気はしませんが)。ORTLIEBは2.7L。どれくらい入るのでしょうか。シミュレーションをしてみましょう。

ブルベ600kmを想定して写真のような荷物を用意しました。

(写真上段左から)替えの電池、タオル、携帯工具、替えのチューブ
(中段)チェーンロック、財布、携帯ナップサック、ウエットティッシュ、アミノバイタル、替えコンタクトレンズ、目薬、絆創膏
(下段)ウインドブレーカー、雨具(下)、雨具(上)
あ、レスキューシートを忘れた。

とりあえず、これをリクセンに入れてみました。

ぴったり。

同じモノをORTLEIBに入れてみました。

ぴったり。入りました。容量は問題無いようです。

自転車に取り付けるとこんな感じ。


ORTLIEBのサドルバッグを取り付けてみての感想は、
○良い点
・カーボンポストを使える
・リクセンのサドルバッグより軽い
・完全防水(らしい)
・普段はサドルバッグSを使用すると金具を替えずにすむ
●悪い点
・気軽に取り外せない(リクセン比ですよ。シートポストに巻き付けるベロクロがめんどくさい)
・サドルによっては金具が取り付けられないかも。私のサドルだとパイプのちょうど角に金具がきたので、走行中にずれないか心配。
・中が仕切られていないし、縦に荷物を入れるので、一番奥のモノを取り出しにくい。
まあ、使いかたを工夫すれば問題なく使えるでしょう。


もうひとつ、ハンドル周りをすっきりさせます。
変更前


変更後

ライトを取り付けていたNITTO便利バー2のバーを短くカット。ベルをハンドルに取り付けました。アルミパイプ70mm分の軽量化(^^;

来週はオーバーホールに出します。準備万端

帰還

2006-10-01 07:17:51 | メンテナンス
ホノルルから帰国したとき、空港宅配に預けていた自転車が帰って来ました。

ああ、箱がやぶけて中身が見えてる・・・

そして、また傷が増えていました。すまん、びあんきちゃん。

そしてこれがパンクの原因、貫通した穴です。


これくらいなら、ガムテープとアロンアルファで耐えられるかな?


ブルベ後のメンテナンス

2006-07-11 19:07:31 | メンテナンス
会社から計画的に年休を取るように言われて、ブルベの前後をお休みにしました。
600km走行後のメンテナンスをしましょう。

雨の中を長い時間走ったので、自転車がどろどろです。


とくにダウンチューブ裏がひどいです。
なんたって、周りが田んぼの道ばかりで、そこに雨が降ったもんだから梅雨時に多く見られるピョンピョン飛び跳ねる両生類がたくさん出てくるわけですよ。
で、車も通るし、自転車も通る。そうすると、タイヤで引っ掛けたそれが、ダウンチューブにびっしりと。。。
サドルバックに小骨が引っかかっていて、なんだかと思いましたよ。

汚れを落として、注油もして、完成です。

あと、大事なメンテナンス。


これこれ。

荻窪の健康ランドでゆっくり癒されてきました。
筋肉痛が取れるまでは自転車にも乗らず、のんびりします。


ホイール交換

2006-06-11 17:36:32 | メンテナンス
通勤用のSirrus君のホイールが振れちゃって、いままで振れ取りをしながら何とか乗っていました。
先日ブレーキシューを交換したときに再調整したのですが、どうやっても振れが取れない。このままだと危ないし、思い切ってホイールを交換しちゃいましょう。



赤いAllez君に付いていたmavic cosmosをSirrusに装着。
これで、安心ですね。

痛めていた腰は、痛みが引きました。重いものを持ったりはまだちょっと恐いのでやっていませんが、普通にしているぶんには問題ありません。
お医者さんに、「自転車はそれほど腰に負担がかかる運動ではないので、極端に前傾姿勢でなければ、乗っても良い」と言われました。
明日あたりから、自転車通勤を再開しようかな?



え?Allez君のホイール?
自転車の神様がこれを置いて行きました。えへへ。




MRI結果発表

2006-06-02 23:01:58 | メンテナンス
先日受けたMRI検査の結果を聞いてきました。

診察室にはいると画面にMRI画像が表示されていました。
まず、縦に切った画像。背骨がS字を描いています。先生によると、椎間板は問題ないそうです。ホッ。

で、次に出てきたのが輪切りの画像。
先生曰く「4番のところの神経の通り道が狭くなっています。『せきちゅうかんきょうさくしょう』です。」
???
どうも、背骨のところに神経が通る管があって、正常だとハート型に見えるのですが、私の4番(4番目の背骨?)の所はなんらかの原因(先天性の場合もある)で小さい三角形になっていて、そこで神経が圧迫されて悪さをしているようです。

症状が重い場合は手術も必要だそうですが、温めたり伸ばしたり、周りの筋肉を鍛えたりして、症状が悪化しないようにする。腰に負担がかかるようなことはしないように。だそうです。

んー、初めて聞く単語で、狐につままれたような感じ。
リハビリ(ストレッチと電器治療)をして今日は終了。

帰ってから調べました。
Y!ヘルスケアより

んー、後天性にしてはゆがんでいなかったよなぁ。先天性にしては、なぜ今発病?という疑問があります。
主な症状は、しばらく歩くと痛くて歩けなくなり、ちょっと休むとまた歩けるようになる、だそうですが、そんなこともないし。
あと、調べているうちに前傾姿勢をとると脊柱管が広がるから、自転車はよいと書いてあったりして。

なんか分からなくなってきました。

まあ、とりあえずはお風呂に入ってストレッチをして、痛みが引くまでおとなしくしていましょう。

おまけ
輪切り画像では、背中に太い筋肉がしっかりありましたよ。でも、内蔵の間になにやらびっしり・・・

しばらくお休み、かな?

2006-05-30 23:54:29 | メンテナンス
埼玉ブルベ600kmが終ってからずーっと違和感の取れない私の腰。
マッサージには3回程行きましたし、教えられたストレッチはずっと続けているのですが、なかなか良くなりません。というか、だんだん痛みが増している感じ。
さすがにまずいだろうと、整形外科に行ってきました。

なんで最初に整形外科に行かなかったかと言うと、私の中の整形外科のイメージは
「疲労がたまっているんでしょう。湿布だしときます。」
だからです。
高校のときも水球でひざが痛かったのに医者では湿布しかもらえませんでした。結局接骨院で電気治療してましたよ。
でも、さすが東京ですね。探してみたら家の近くにスポーツドクターがちゃんとあります。そこはリハビリもしっかりやってくれるそうなので、行ってみました。

診察ではマッサージの時と同じ方法で、痛みの箇所を確認しました。やっぱり基本なのね。で、レントゲンを撮りました。
レントゲン写真を見て、先生曰く
「腰骨の一部に変形が見られますし、間隔がせまくなっているところもありますので、ヘルニアかもしれませんね。」
ヘ、ヘルニアですか?!一番恐れていた単語がでましたよ。
そこの医院はMRIの設備も持っているので、詳しく調べるために、明日MRIを撮ってもらうことにしました。
で、おそるおそる自転車に乗っても良いか聞いてみたのですが、しばらくダメだとのこと。やっぱり

そのあとは、リハビリ室で、腰の状態を見てもらって、やっぱり電気治療。
腰の状態を見てもらっているときに、骨盤の位置を確認したお姉さんが首をかしげます。な、なにかおかしいでしたか?ちょっと心配。
かっけを調べるハンマーで右膝をたたいても反応しないし。ちゃんと動けよ、オレのひざ!
とにかく、体に異常があることはよーくわかりました。

まあ、ヘルニアといっても動けないほど痛いわけではないし、しっかり治療して復活を目指します!

(今までの経験上、自転車に乗れないと、物欲に走っちゃうんだよなー。みんなコンパクトにしているしなぁ、ブレーキも強化したいし・・・)

ブレーキシュー交換

2006-05-27 12:36:34 | メンテナンス


せっかくの休みなのに、朝から雨。しかもしっかり降っているので、出かけるのもおっくうになります。
こんな日は、自転車のメンテナンスに限ります。
今日は以前からやろうと思っていた、通勤快速号、sirrus君のブレーキシューを交換しました。

上の写真、下が使用済のシューです。
すっかり山が無くなってました。
去年の10月に通勤快速号になってから、8ヵ月、ちょっと交換が遅かったかな?
半年毎に交換するくらいがちょうどよさそう。

ブレーキ調整をしましたが、ホイールがふれているので、軽くふれとりもしました。
でも、スポークテンションが均一じゃなくて、ゆるいものと、強いものの差が大きくなってきました。限界かなぁ?ホイール買うか?!



スポーツマッサージ

2006-05-11 20:59:55 | メンテナンス
先日のブルベ600km以来、腰に違和感としびれ感、左足の指先にしびれ感がつづいています。もうすぐ2週間経つのにまだ続いているのはさすがにおかしいでしょ?
妻の勧めもあって代々木のスポーツマッサージのお店に行ってきました。

店内にはベッカムのサイン入りジャージや、中田のジャージなどが飾られていて、有名なところのようです。
呼ばれてパンツ一枚になって待っていると、担当の元気がいいお兄さんがきました。
「それじゃあ、筋肉の状態を見ますので、仰向けに寝てください。足を伸ばしたまま、片足を持ち上げますよ。
うわっ、硬いですねー!!
はい、すいません。もともと体は硬かったのですが、どうやら筋肉がかなり硬直しているようです。
その後もマッサージであちこちもむたびに
「うわっ」
「こ、これは・・・、硬い!」
相当ひどいようです(^^;。だいたい硬くなっているところはもまれると痛いわけで、
「痛いですか?痛いですよねー。
痛くても、弱めてくれないのね(T.T)。隣の診察台からもずーっと「痛い、痛い」と聞こえてきます。

筋肉が相当硬くなっていてどうしようもないので、それをほぐして、痺れが消えるか見てみましょうとのこと。

「で、自転車のロングライドの大会以来の痛みだそうですけど、どれくらい走ったのですか?」
「600kmです。」
「(絶句)、ろっぴゃくきろ~?!」
アスリートをたくさん見てきたはずのお兄さんもびっくりです。筋肉の硬さ加減に合点がいったようです。

体中をマッサージしてもらった後は、鍼もやってもらいました。

終ってみると体中から力が抜けた感じ。
次回の予約をして帰ってきました。

ストレッチを丹念にして、体のメンテナンスもしないとダメですね。長く自転車を楽しむためにも。