自転車ふらふら日記

自転車に乗って、どこまでも

榎本牧場のジェラート

2005-05-29 18:23:39 | ふらふら
走行距離:98.5km

牛です。寝ています。

今日は、荒川を遡って上尾にある榎本牧場まで行って来ました。荒川沿いにあるので、自転車で行きやすいらしく、荒川のサイクリングロードの紹介記事には必ず(?)ここのジェラートが出てきます。自転車で走った時には甘い物が欲しくなるので、行ってみました。
あと、荒川までの道を覚える事も目的の一つにしました。いつも迷ってしまうので。川越街道までは行けるのですが、そこからいい道が無いですね。今日は東京大仏の脇を抜けて行ったのですが、やはり素直に荒川のサイクリングロードに出ませんでした。
何とかサイクリングロードに来ました。あとは一本道、迷う事はありません。ジェラート目指して爆走します。
入間大橋から開平橋をわたり、荒川を左手に見ながらサイクリングロードを走ります。牛が見えて来たらもうそこは牧場です。今日は日曜日なので大勢の人がいました。少し並んでようやくゲットです。



うまいです!味が濃くて、ミルクの風味がしっかり残っていました。甘くて疲れた体を癒してくれました。お薦めです。

この牧場の対岸にホンダエアポートがあるのですが、ひらひらとパラシュートが降りて来るのが見えたので行ってみました。
スカイダイビングクラブの人達がいっぱいいます。「降下開始です」とアナウンスがはいると、上空の飛行機から人が数人ばらばらと飛び出し、しばらくしてパラシュートが開きました。5、6人降りて来ているようですね。最初の二人がものすごい勢いで降りて来ます。「あ、落ちる」と思った瞬間、パラシュートをうまく操作してきれいに着地します。上級者なんですね、ちょっとヒヤっとしました(汗。後の人達は初心者のようで、良く見るとタンデムで飛んでいます。



埼玉県の荒川沿いには、こんなエアポートや、モトクロスの練習場などがあり、東京とは違った景色があり楽しめました。


Tour of Japan

2005-05-22 18:33:35 | その他
見て来ましたよ! Tour of Japan 東京ステージ。

今までロードレースなんてテレビでちらっとしか見た事なかったのですが、東京でレースをするとの事で、この機会に生でプロライダーの走りを見て来ました。

写真はスタート直後の集団です。スタート地点から20~30m付近で見ていたのですが、ものすごい加速であっと言う間に通りすぎて行きました。私の写真の腕では写りませんでした。(汗

もう選手はここには戻って来ないのでスタート地点の日比谷からシャトルバスで大井埠頭の周回コースに移動します。バス乗り場にはすごい列が出来ていて乗るまで結構待ちました。

大井埠頭に着くとオーロラビジョンでレースを実況していました。5人ほど逃げているようですね。
(すいません、誰が誰だかわかりません。)



後ろの集団と1分弱の差を付けています。集団の人達はだいぶ余裕があるようです。ぶきみですね。

途中、解説の今中大介氏が自転車の乗り方講座(?)を開いたり、なかなか楽しめました。



結局、逃げていた選手は最終周で集団に追い付かれ、最後のスプリント勝負でオーストラリアの選手が勝ったようです。詳しい総合結果はこちらから。

それにしてもこんなに自転車レースを見に来る人が大勢いたのはびっくりしました。チームの人達(午前中に一般のレースもやっていたようです)や、カップル、選手が捨てた給水ボトルを取り合う高校生と女性(笑)、いろんな人がいました。自転車で観戦に来たら自転車を停める所などで苦労するかな、とか思ったのですが、今日見た感じだったら自転車で来ても大丈夫そうです。来年も機会があったら自分の自転車で見に来たいです。

レースに触発されて帰りに自転車屋に寄ってみたりしました。単純だなーオレ。


相模湖

2005-05-21 20:15:14 | ふらふら
走行距離:130.2km

スポーツ自転車に乗っていると、坂道を見つけるたびに「登りて~」と思うようになります。私だけじゃないですよね?
家から一番近い大きな峠で自走していけそうなのは国道20号線の東京と神奈川の県境の大垂水峠です。自分の体力に、不安を感じますが、だめでもともと、行ってみました。
高尾山口駅前で補給して、いよいよ登りはじめます。無理をせず、マイペースで行きましょう。途中ロードレーサーが抜いて行きましたが気にしない。(ついて行けませんが。)
今日、峠を登るにあたって一つ決めてた事があります。一番軽いギアを使わない!我慢しながらゆっくり登ります。カーブを曲がって先が見えるたびに「まだあんなにある~」とへこたれます。新緑がきれいなのでしょうが、みている余裕はありませんでした。
「大垂水峠」と言う看板が見えて来たら、そこが頂上です。そこから少し下った所に石碑がありました。



あとはひたすら下って相模湖に到着です。



一周するような余裕はありませんでした。休憩して体力がある内に帰路につきます。だってまた登らないといけないから。

神奈川県側の登りは東京側より傾斜が緩いようでだいぶ楽でした。すれ違う下りのロードの人と挨拶するくらいの余裕もあります。東京側を登って来た時はすれ違ったかどうかも覚えていないくらいメタメタでした。同じ峠をアタックしている仲間意識なんですかね?みんな笑顔で挨拶しています。

峠を下って高尾駅に着いた時にはふらふらでもう動けませんでした。余裕ありそうで体力全部使っていたんですね。あとは何度も休憩しながらようやく家に帰って来ました。帰ったとたんに寝ちゃいましたよ。もう、坂道はお腹いっぱいで、しばらくはいいかな?

ところで、相模湖駅前で信号待ちの時に、ママチャリにまたがったおじいさんに「どこから来たの」なんて話かけられて「杉並です」って答えたら「私は狭山から」なんて言うんですよ。ちょっと面食らって「はあ」としか答えられませんでした。そこで信号が変わったので「失礼します」って別れました。あとで考えてみると狭山から自転車で来るのはちょっと考えにくいし、出身地の事を言っていたのかなと思います。真相はわかりませんが。実は狭山から相模湖までママチャリで激走して来てたりして。ちょっと恐いです。

祝! 通算3000km

2005-05-21 19:05:54 | ふらふら
スポーツ自転車に乗りはじめて11ヵ月になろうとしています。途中ケガで1ヵ月ほど乗れなかったり、休日出勤でほとんど乗れなかったりした事もあったのでこんなもんかなとおもいます。
これからもガンガン乗りますよ。

今日走った日記は別の記事にしましたのでそちらも見てください。

夕立のにおい

2005-05-15 16:59:16 | ふらふら
走行距離:87.3km

今日の天気は不安定で時々ぱらぱらと雨が落ちてきました。それでも自転車に乗るのには支障がない程度だったのですが、夕方になって夕立に遭ってしまいました。

ところで夕立のときに独特のにおいがしてきませんか?アスファルトのにおいなのか、路面の埃なのか、雨自体のにおいなのかわかりませんが、夕立のにおいって結構好きです。特に理由はないのですが雨でぬれているのにちょっとうれしかったりします。

そんなことを考えながら走って、家の近くまで来たところで雷の音が。
あわてて帰った直後、バケツをひっくり返したような大雨がふってきました。
間一髪セーフでした。

こいのぼり

2005-05-04 15:59:29 | ふらふら
走行距離:24.3km

風が強いです。でも冬の冷たい北風とは違い、南風です。
走っていて肌で感じる風が心地いいのですが、今日みたいな強風だと煽られてふらついてしまいます。

こんな強風の中、元気なのがこいのぼり達です。
でも、ちょっと元気すぎてよじれちゃってますが。

右前左後/左前右後

2005-05-02 18:49:16 | メンテナンス
走行距離:44.8km

一昨日の長距離の影響か体がだるいです。今日はのんびり走って体をほぐしました。

ハンドルをドロップハンドルに変えた時に、ハンドル上部のフラットの部分を持って走っていてもブレーキをかけられるように補助のレバーを付けました。左側の補助レバー(後ろブレーキ)を引いた時になんとなく重く、レバーが戻りにくいことがたまにあったので調べてみたら、ケーブルの取り回しに余裕がなく、急な角度で曲がっている事がわかりました。

ところで皆さんの自転車は右前左後だと思います。何の事かと言うと、右側のブレーキレバーが前のブレーキ、左側のブレーキレバーが後ろのブレーキ、と言う事です。ママチャリもロードバイクも同じようです。ところが世界で活躍しているロードレースの選手の写真を見るとどうも逆で左前右後になっているようです。
ブレーキケーブルの取り回しを見直している時に、今までと逆で、左前右後にした方が取り回しが楽なような気がしたので、なぜ今まで右前左後になっていたのか疑問に感じました。
わからなければ調べましょう。検索した結果、日本は右前左後、欧米は左前右後のようです。ただ、これと言った理由は見当たりませんでした。乗る人が慣れればいいらしいので、取り回し優先で左前右後にしましょう。


変更前の右前左後です。ブレーキレバーから出ているケーブルが窮屈そうです。


変更後の左前右後です。多少すっきりしました。引きが軽くなった、のはあまり感じませんが、これまでのようにレバーが戻りにくい事はなくなりました。
走ってみてやっぱり違和感があるようなら元の右前左後に戻しますか。