優駿倶楽部代表のつぶやき

優駿倶楽部会員に送る優駿倶楽部会員のための限定情報!
果たして馬券に役立つ情報なのか!?

三連休明け。。。。

2009年07月21日 22時09分42秒 | Weblog
三連休明け。今日はいろんなことがありました。連休明けといえばいつもそうなんですが、今日は特別多かった朝からパソコンが動かないとかネットワークがつながらないとか・・・。うちの課は、職員5.5人で電話は2台。おそらく他の課に比べて電話の設置台数は極端に少ないと思います。これは、なんかトラブルがあったときに電話が多いとその電話をとることができなくなることを防ぐため。しかも臨時職員をひとりおいて会議に出ることが多いため、一人になったときに3台以上の電話が鳴ったら対応できないためなんです。
その電話が朝から鳴り続けました。原因は何なのかはわかりませんが、連休中に天気が荒れていたため瞬間停電なんかもあったことが予想されます。それにしてもその電話の数はすごかったなぁ。
それととにかく暑かった。カラッとした暑さならまだしもジメジメトシタ蒸し暑さ。最近体質改善してきた影響かなと勝手に思っているのですが、顔から汗をやたらとかく。ハンカチタオルを手放せない状態。そんななか夕方冷房が切れてからLAN配線作業をさせられてもうシャツの腕のあたりが汗でドボドボ。たまらん気持ちでした。家に帰ってシャワーを浴びて、このあと寝る前にもう一度シャワーを浴びようかと思っています。
早く梅雨明けしてほしい。あ~解散。真夏の選挙も苦痛です。

リベンジならず・・・^^;

2009年07月20日 22時56分27秒 | Weblog
曇天の笠松に朝から行ってい参りました。優駿倶楽部役員4名での参加の予定でしたが、直前にbutiが出走取り消しのため不参加。結局3人での出陣となりました。これまで笠松というと平日にしか行ったことがなかったのですが、初めて休日に行ってびっくり。無料の駐車場がいっぱいなのです。なんとか無料駐車場のはずれに止めることができ11時の第1レースから馬券購入始めました。
ramunesは複勝ころがしに挑戦。1レース2レースところがし成功。しかしいずれも100円元返しで元金増えず、3レース目にようやく290円の複勝をゲット!ここで2900円になりましたが、つづく4レースで撃沈。このあと払い戻しに行くことはなかったのです。
okayasuは第2レースの三連複440円をゲット。払い戻しは後にも先にもこれだけ。
そして私。なんと1レースを馬単で抑え、2レースは三連単をゲット!これは好調と思いつつ、これが最後の払い戻しとなったのです。
3人とも散々な結果でしたが、久々の笠松。中央と違って目の前を走る競馬は迫力があります。固い決着が多くて出番がなかった馬券ですが、今日は車の運転をokayasuに任せたこともあり、ビールもぐいぐいのんでいい気分で帰ってきました。地方競馬もなかなかおつなもんで・・・!

北村友一君落馬骨折

2009年07月20日 10時11分50秒 | Weblog
今日は笠松に向かう途中ショッキングなニュースを目にしました。昨日の札幌12Rで北村友一君が落馬して左上腕骨を骨折したということ。このレースをテレビで見ていて故障した馬のあおりを受けて北村君が落馬したところまで見ていたのですが、まさか骨折しているとは。せっかく今年は好調で全国リーディング15位にたち、サマージョッキーズシリーズでもトップにたっているのになんという悲運。全治どれくらいか今のところわかりませんが、一日も早い復帰を願っています。

明日は笠松へGO!

2009年07月19日 21時51分14秒 | Weblog
三連休の三日目となる明日は久しぶりに笠松競馬場に優駿倶楽部の役員たち(okayasu、ramunes、buti)4人で行ってまいります。笠松は2年位前にokayasuと行って以来です。JRAのきれいで大きな競馬場と違い、おやじがいっぱいのちっちゃな競馬場で、少し清潔感のなさも気になりますが、逆に馬の走る姿を目の前でみることができて、騎手がゴール前で声を出したりするのも聞こえるくらい。地方ならではの競馬を満喫して期待と思っています。
笠松で弱るのは競馬新聞。A3サイズ2枚の裏表の馬柱が600円くらいしたかと思います。高いのです。またこの新聞の予想がまったくあてにならないのです。逆にあてになるのが予想やのお兄さんたち。100円わたして予想をもらうのですが、的中率は半分くらい。けっこうあたります。うまく利用するともうかるかも。
とにかく天気もよくなりそうなので、楽しんでまいりたいと思います。

WiiFitでダイエット!?

2009年07月18日 21時53分53秒 | Weblog
昨日の夜は全英オープンの石川遼の活躍を楽しみに見ていて、ボギーを連発しだしたところで寝てしまったみたい。おそらく2時過ぎだったでしょうか!よって、今日は朝も9時過ぎまで寝てしまい、ダラダラとした日中に。
ただ、このままテレビを見て過ごすのももったいないと思い、2年ぶりにWiiをして体を絞ることにしました。なんとも蒸し暑い中画面に向かってヨガやバランスポーズをとってたら汗ダラダラ。少し体も絞れた気分。WiiFitで全部のトレーニングを一通りするのに2時間くらいかかったでしょうか。こんな時間のつぶし方もたまにはいいか。
明日は急遽町内の親戚の法事参りに行くことに。馬券は相変わらず当たらないし、夏競馬はあまり集中できないな。アイビスサマーダッシュ?外枠の牝馬が狙いかな??


三連休何しましょかね!

2009年07月17日 22時36分11秒 | Weblog
明日からいよいよ三連休。お楽しみは三連休三日目の笠松リベンジツアー。先週の阪神競馬にいけなかったokayasuとramunesのために阪神競馬に行く前から企画していたことなのですが、奇しくも阪神で負けてしまったためリベンジの旅となってしまいました。ただ、それ以外はせっかくの三連休も予定なし。どうやって時間を過ごそうかと・・・。
天気は、土曜日だけがまずまずらしく、日・月は雨予報。高校野球でも見に行こうかなんて思ったけどどうしましょう。とりあえず明日は、普段みんなより早く帰らせてもらってる分、仕事でもしにいきましょうかね。ちょっとでもみんなに追いついておかないと・・・。
まずは、月曜日にお金残して笠松にいけるようにしときましょ!

セレクトセール。。。

2009年07月16日 23時21分38秒 | Weblog
今週は今日までの3日間セレクトセールが開催されていました。このセリの中継を毎年グリーンチャンネルで生放送していて、何度か仕事を休んで見ていたことがありました。
今年は、不景気の中でのセールなので、売り上げも去年に比べたらかなり低調だったようです。けど、ディープの仔やディープの弟たちはやはり億を超える高額で取引されていますし、新種牡馬ではダイワメジャーの仔なんてのも評価が高いようです。トーセンのオーナーは億を超える馬を4頭も購入したとか。不景気でもお金があるところにはあるもんだね。うらやましい。そんなトーセンの島川オーナーも、もしかしたら、不景気のおかげで安く買えたと思っているかもしれないな。
そういやうちのシルクの1歳馬購入の季節になりました。一昨日シルクホースクラブから分厚いカタログが送られてきました。ディープ産駒もいますがそれはちょっと高額で手が出ません。シルクウィザードのように安くても走れる、そして体の強い馬を探したいと思います。

暑~い一日

2009年07月15日 23時42分49秒 | Weblog
今日は梅雨明けかと思わせるような暑い一日。幸いというか、辛いというか一日に4つもの会議のおかげで涼しい部屋の中でいられたのですが、夜の会議は冷房も切れ、狭い会議室に40人近くも押し込んで2時間。さすがに耐えられず、別の仕事に逃げちゃいました。けど暑いのは一緒。しかも、同じことを6つもやらなきゃならないのは、ホントに大変。夜も冷房入れて欲しいよなぁ。
吹き出た汗を取り返すべく、今日は法事や盆正月を除いて何年ぶりか家でビール飲んでしまいました。350ML一気に。
毎日続けるとせっかくのダイエットが台なし。今日だけにしておこう。
来月末に選挙の予定。これまた大変なんよねぇ。何か楽しみ計画しよう。でないとやってられないょ。

4日目にして回復の兆し

2009年07月14日 23時25分17秒 | Weblog
阪神競馬場烏龍茶事件から4日。ようやく回復の兆しが見えて来ました。グルグルなるお腹の痛さと何度もトイレに駆け込まないといけない辛さから解放されつつあります。ホントに烏龍茶が原因だったのかどうかはわかりませんが、先ずは一安心。
さて、GPもいよいよ作業が本格化し始めて、秋の休日も徐々に出勤日と変わりつつあります。とうとう始まってしまったかという感じ。しょうがない。あと半年の我慢だ。じっと耐えましょう。

北村友一騎手を年末のWSJSで見てみたい

2009年07月13日 23時37分08秒 | Weblog
昨日の七夕賞で重賞3勝目を飾った北村友一騎手。これでサマージョッキーシリーズのポイントでトップに立った。このシリーズで優勝すると年末のワールドスーパージョッキーシリーズに出場できるのです。世界のトップジョッキと肩を並べて勝負ができる機会を得るのです。例年このシリーズのうち2勝すれば優勝できる可能性があって、3勝すると確実という状況。サマー2000シリーズはミヤビランベリであと札幌記念を使うようなのでここで5着以内に入って函館記念でも有力馬への騎乗を期待しています。あとサマースプリントシリーズは、キーンランドカップあたりにソルジャーズソングに出走してもらって勝って欲しい。
とにかく年末阪神競馬場での勇姿を期待しています。

うちの息子。手の甲を骨折していました。またまたしゃれにならんことしてくれますわ。