ペネロープ 2006年09月26日 | 我が家でつるになってないオールドローズ 花持ちがよく、つい摘み損ねて真っ白に退色したペネロープ。 ひらひらと 美しい。 咲き始めのアプリコットは あっという間に消えてしまいます。 « ジュビリーセレブレーション | トップ | ペネロープの香り~ルイさんへ~ »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 見とれます (Kです) 2006-09-27 18:14:28 つい先日 mixiに入会したばかりの新参者ですバラが好きで 皆さんと会話?したくただ一つのコミュニティに入っただけですがそこで あなた様のページに出会ってなんと美しい! ! !と感動してます私も まねをして デジカメの画素を100万から400万に アップしてどうなるでしょうか?これからも ちょくちょく覗かせてもらい楽しませてもらいます私のも うまく行けば デビュー しますがいつになるか? 返信する ロムってました。 (ルイ) 2006-09-27 18:15:33 コメントするのは久しぶりですが・・・・我が家のペネロープも同じ状態です。色の褪色が早すぎますねでも香りが有るので許せます。 返信する Kさんへ (マム) 2006-09-27 19:01:41 私は写真のセンスがなくてなんだか教科書写真のように色気がないんです。視力が悪いから ピンボケばかりでPCソフトで、シャープを良く使いますし。でも育てている薔薇に愛情が湧くと咲いていない時も 花を愛でたくなってきて自然に写真を残すようになって・・・。上手い・下手は関係ない!思い入れなのだ!!今はそんなふうに思っています。Kさんも ばらの写真をUPしてみてくださいね。楽しみに待っています。 返信する ルイさんへ (マム) 2006-09-27 19:09:36 ペネロープ、咲き始めの微妙なアプリコットが最後まで残ればいいのにって やはり思いますか?私はその想いが捨て切れなくて似たような薔薇を買ってしまいました。新苗なので、生き残っていたら来年披露しますね。 返信する 切花 (Kです) 2006-09-28 10:59:21 続いて メールを送らせてもらいますついこの春まで 私は 庭に咲くバラを そのままで楽しむことが 良いのだ大切に育ててきてやっと咲いたバラを切るなんてとてもできない と思っていました。それが この 春を過ぎて いろいろな人のコメントを見ると 花は早めに切ったほうが ばらのために良いと 書いてありました。それから 少しづつ 早めに早めに切って花瓶に挿して 楽しむようになっていますところが そこで気がついたのです。切花のほうが 色が鮮やかなんです!しかも 日持ちもするよな気がしています(バラの種類にもよるようですが)枝で咲いたのは、この暑さのせいもあるのでしょうか色が やや褪せているというか薄く しかもホケルのも早く感じますMis マムさんは そんな経験ありませんか? 返信する 切花 (マム) 2006-09-28 19:35:31 私も風に揺れてる姿が好きなのでせっかく咲いている薔薇を切る勇気がなかなか持てずにいました。最近は庭に出て眺める時間は少しだけどキッチンや部屋に飾れば 心置きなく愛でられると思い直し数輪づつ切って飾るようになりました。とっても贅沢した気分です。花びらの巻きの甘い種類は 散るのが早いかな。やはり室内だと色が濃くなる、というか暗くなるような気がします。特に赤い薔薇は、紫がかるみたい。そんな違いを楽しむのも 特権ですよね! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
に入会したばかりの新参者です
バラが好きで 皆さんと会話?したくただ一つのコミュニティに入っただけですが
そこで あなた様のページに出会って
なんと美しい! ! !
と感動してます
私も まねをして デジカメの画素を
100万から400万に アップして
どうなるでしょうか?
これからも ちょくちょく覗かせてもらい
楽しませてもらいます
私のも うまく行けば デビュー しますが
いつになるか?
久しぶりですが・・・・
我が家のペネロープも同じ状態です。
色の褪色が早すぎますね
でも香りが有るので許せます。
なんだか教科書写真のように色気がないんです。
視力が悪いから ピンボケばかりで
PCソフトで、シャープを良く使いますし。
でも育てている薔薇に愛情が湧くと
咲いていない時も 花を愛でたくなってきて
自然に写真を残すようになって・・・。
上手い・下手は関係ない!
思い入れなのだ!!
今はそんなふうに思っています。
Kさんも ばらの写真をUPしてみてくださいね。
楽しみに待っています。
最後まで残ればいいのにって やはり思いますか?
私はその想いが捨て切れなくて
似たような薔薇を買ってしまいました。
新苗なので、生き残っていたら来年披露しますね。
ついこの春まで 私は 庭に咲くバラを そのままで楽しむことが 良いのだ
大切に育ててきてやっと咲いたバラを切るなんてとてもできない と思っていました。
それが この 春を過ぎて いろいろな人のコメントを見ると 花は早めに切ったほうが ばらのために良いと 書いてありました。
それから 少しづつ 早めに早めに切って花瓶に挿して 楽しむようになっています
ところが そこで気がついたのです。
切花のほうが 色が鮮やかなんです!
しかも 日持ちもするよな気がしています
(バラの種類にもよるようですが)
枝で咲いたのは、この暑さのせいもあるのでしょうか
色が やや褪せているというか薄く しかもホケルのも早く感じます
Mis マムさんは そんな経験ありませんか?
せっかく咲いている薔薇を切る勇気がなかなか持てずにいました。
最近は庭に出て眺める時間は少しだけど
キッチンや部屋に飾れば 心置きなく愛でられると思い直し
数輪づつ切って飾るようになりました。
とっても贅沢した気分です。
花びらの巻きの甘い種類は 散るのが早いかな。
やはり室内だと色が濃くなる、というか暗くなるような気がします。
特に赤い薔薇は、紫がかるみたい。
そんな違いを楽しむのも 特権ですよね!