
梅雨があけて夏の入り口に立ったというのに
スコップ持って薔薇の植え替えです。
届いたウィリアムアレンリチャードソンとデプレアフルールジョーヌの
とても立派な苗を地植えにしました。

それから ぱたりと成長を止めたペネロープを日当たりのいい場所へ。
ポールアルフはアプリコットの半八重の薔薇で 優しく軽やかなツルなので
ガートルドジェキルとゴールデンセレブレーションの間で
コントラストの強さを和らげてもらうことにしました。
もう十年になるメアリーローズは 最近元気がありません。
出てくる枝が全部細く、太いシュートも無いのです。
株全体が老化している感じ。
こんな時は深い剪定で株の更新を図るようですが
深く切っても出てくる枝の細さは変わらず ますます貧弱になってしまいました。
そろそろ寿命なのでしょうか?新しい苗を購入するほうがいいのかな?
いつも花を絶やさない健気な薔薇で可愛がっていたので
世代交代には抵抗があります。
力が無くなって 枯れるまで面倒をみるのか、盛り返すいい方法があるのか、
いろいろなことを考えてしまう。
・・・10年って、長いですよね。
例え物言わぬ薔薇であっても、共に過ごした時間と想いは
きっと分かってくれている・・・
感傷的になりすぎでしょうか?
スコップ持って薔薇の植え替えです。
届いたウィリアムアレンリチャードソンとデプレアフルールジョーヌの
とても立派な苗を地植えにしました。

それから ぱたりと成長を止めたペネロープを日当たりのいい場所へ。
ポールアルフはアプリコットの半八重の薔薇で 優しく軽やかなツルなので
ガートルドジェキルとゴールデンセレブレーションの間で
コントラストの強さを和らげてもらうことにしました。
もう十年になるメアリーローズは 最近元気がありません。
出てくる枝が全部細く、太いシュートも無いのです。
株全体が老化している感じ。
こんな時は深い剪定で株の更新を図るようですが
深く切っても出てくる枝の細さは変わらず ますます貧弱になってしまいました。
そろそろ寿命なのでしょうか?新しい苗を購入するほうがいいのかな?
いつも花を絶やさない健気な薔薇で可愛がっていたので
世代交代には抵抗があります。
力が無くなって 枯れるまで面倒をみるのか、盛り返すいい方法があるのか、
いろいろなことを考えてしまう。
・・・10年って、長いですよね。
例え物言わぬ薔薇であっても、共に過ごした時間と想いは
きっと分かってくれている・・・
感傷的になりすぎでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます