ドイツ語なので なじみが無くなかなか覚えられない名前のバラです。
画像検索すると 少しミミエデンに似た写真が多く
日本ではどんな花が咲くかなあ と興味を持って購入。
日照で発色が変るようなので 日当たりのいい角に植えたのですが
超横張りで背が伸びない!60センチ。
お花が地面に着いてしまうことと
ピーターが好んでおしっこをかけているらしいことが分かり
植え場所換えを決行です。
今咲いている花は かっちりして平らな花です。
押し花?的なぺったんこさ。
白からピンクのグラデーションは見られず
少し黄色を混ぜたような温かなピンクで、非常に花持ちがいい。
香りも無いし 一輪を見ると平凡だなあと思います。
ただ、うちに来て間もないし
こんな天候不順の夏でも 沢山の蕾を上げ続ける律儀さは
さすがドイツのバラと 感心します。
次の季節 うちの庭のバラとしてどんなふうに咲くのか
期待して見守ります。
画像検索すると 少しミミエデンに似た写真が多く
日本ではどんな花が咲くかなあ と興味を持って購入。
日照で発色が変るようなので 日当たりのいい角に植えたのですが
超横張りで背が伸びない!60センチ。
お花が地面に着いてしまうことと
ピーターが好んでおしっこをかけているらしいことが分かり
植え場所換えを決行です。
今咲いている花は かっちりして平らな花です。
押し花?的なぺったんこさ。
白からピンクのグラデーションは見られず
少し黄色を混ぜたような温かなピンクで、非常に花持ちがいい。
香りも無いし 一輪を見ると平凡だなあと思います。
ただ、うちに来て間もないし
こんな天候不順の夏でも 沢山の蕾を上げ続ける律儀さは
さすがドイツのバラと 感心します。
次の季節 うちの庭のバラとしてどんなふうに咲くのか
期待して見守ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます