
下の娘・海は 絵を描くことが大好きです。
時間さえあれば紙と鉛筆を前に 何か描いています。
見たものを写取る・真似ることが特に上手なようなので、
去年の夏休みの自由研究は、水彩絵の具を使った静物画にしました。
あまりにも見事に下書きをし 色を乗せたので、
きっと先生も友達も 彼女が描いたとは信じてくれないねと
上の娘が心配しました。
子供は だれもがいろんな才能を持っている。
親はその小さな破片を見つけると それはもう嬉しくて
そわそわとどうやって伸ばしてやろうかと考える。
一週間ずっと、放課後を習い事で過ごすお友達もいるくらいに。
我が家ではそこまで気合が入っていないので、
お財布と相談しながら材料を揃えてやるくらい。
でもね、いろいろなことに挑戦して
自分の一番大切なものを見つけてくれるといいなあ、と思っています。
それが身を助けるレベルかどうかは別として
いつも自分を励ましてくれる糧となってくれるでしょうから。
写真はアメリカでクリスマスプレゼントに「何かいいものを下さい」と
頼んだ娘に、サンタクロースが選んでくれたイーゼル。
彼女の宝物で これはお姉ちゃんの似顔絵を描いているところです。
時間さえあれば紙と鉛筆を前に 何か描いています。
見たものを写取る・真似ることが特に上手なようなので、
去年の夏休みの自由研究は、水彩絵の具を使った静物画にしました。
あまりにも見事に下書きをし 色を乗せたので、
きっと先生も友達も 彼女が描いたとは信じてくれないねと
上の娘が心配しました。
子供は だれもがいろんな才能を持っている。
親はその小さな破片を見つけると それはもう嬉しくて
そわそわとどうやって伸ばしてやろうかと考える。
一週間ずっと、放課後を習い事で過ごすお友達もいるくらいに。
我が家ではそこまで気合が入っていないので、
お財布と相談しながら材料を揃えてやるくらい。
でもね、いろいろなことに挑戦して
自分の一番大切なものを見つけてくれるといいなあ、と思っています。
それが身を助けるレベルかどうかは別として
いつも自分を励ましてくれる糧となってくれるでしょうから。
写真はアメリカでクリスマスプレゼントに「何かいいものを下さい」と
頼んだ娘に、サンタクロースが選んでくれたイーゼル。
彼女の宝物で これはお姉ちゃんの似顔絵を描いているところです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます