毎日庭を眺めるのが楽しいです。
ぎっくり腰をしてしまい腰椎すべり症にもなったので、
屈んだり伸び上がったり重いものを持ったり出来ません。
今年の庭は ほぼ放置状態で、配合肥料をばらまいただけ。
それでも、花かいどうが咲き始め、
カリフォルニアポピーやコスモスのこぼれ種が芽を出し、
枕木の割れ目からオダマキがにょきにょき伸びていました。
宿根リナリアは冬を越して、大きな株になり、
消えたと思われた秋明菊とゲラニウムが細い芽を出していたのは
嬉しい発見です。
気の早いブラバンには もう3つ蕾が見えています。
バロンジロードランの芽は10センチ以上あって、黄緑色が綺麗ね。
ぎっくり腰をしてしまい腰椎すべり症にもなったので、
屈んだり伸び上がったり重いものを持ったり出来ません。
今年の庭は ほぼ放置状態で、配合肥料をばらまいただけ。
それでも、花かいどうが咲き始め、
カリフォルニアポピーやコスモスのこぼれ種が芽を出し、
枕木の割れ目からオダマキがにょきにょき伸びていました。
宿根リナリアは冬を越して、大きな株になり、
消えたと思われた秋明菊とゲラニウムが細い芽を出していたのは
嬉しい発見です。
気の早いブラバンには もう3つ蕾が見えています。
バロンジロードランの芽は10センチ以上あって、黄緑色が綺麗ね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます