仕事帰りに寄ったマーケットで、
こてっちゃん風のもつ焼きパックが安売りしていました。
でもこれだけでは 食べ盛りの娘たちが満足しない。
よ~~~し!
追加で 焼豆腐・こんにゃく・豚軟骨を買いました。
豚軟骨は 軟骨の周りに肉が付いていて ちょっとカルビ風。
骨の周りの肉を歯でこそげて食べると 美味しいの。
それにね、とっても安い!
家にあった人参と玉葱を足してこてっちゃんモツ鍋に決定です。
味付けは、ほんだしと砂糖・塩・醤油。
モツのパックはタレごと投入。
少し多めの水で煮込んで、好みの味に仕上げます。
私個人としては、ここにニンニクやニラを投入したいところですが、
年頃の娘の同意が得られないので 却下。
美味しいのにねぇ。
今度一人のお昼ご飯には 自分式で作ろうっと。
出来上がりは こてっちゃんのトロミと甘さ、かすかな辛味が効いた、
モツ鍋もどきです。
今日の千葉は寒かったからね。
ふうふういって食べて、風邪や疲れをやっつけるゾ~!!
こてっちゃん風のもつ焼きパックが安売りしていました。
でもこれだけでは 食べ盛りの娘たちが満足しない。
よ~~~し!
追加で 焼豆腐・こんにゃく・豚軟骨を買いました。
豚軟骨は 軟骨の周りに肉が付いていて ちょっとカルビ風。
骨の周りの肉を歯でこそげて食べると 美味しいの。
それにね、とっても安い!
家にあった人参と玉葱を足してこてっちゃんモツ鍋に決定です。
味付けは、ほんだしと砂糖・塩・醤油。
モツのパックはタレごと投入。
少し多めの水で煮込んで、好みの味に仕上げます。
私個人としては、ここにニンニクやニラを投入したいところですが、
年頃の娘の同意が得られないので 却下。
美味しいのにねぇ。
今度一人のお昼ご飯には 自分式で作ろうっと。
出来上がりは こてっちゃんのトロミと甘さ、かすかな辛味が効いた、
モツ鍋もどきです。
今日の千葉は寒かったからね。
ふうふういって食べて、風邪や疲れをやっつけるゾ~!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます