
買ってあった球根が腐ったり
暗い納戸の中で芽を出さないうちに
慌てて球根を植えました。
朝方までひどく雨が降っていたので
水遣りは必要ないし ラクかなと思って。
地面を20センチくらい掘り返して配合肥料を混ぜ込む。
小さい球根は4センチ・大きいのは6センチ。
球根の高さの3倍の深さだから、
割り箸にしるしを付けて目安にします。
密度は・・・適当になってしまいました。
ただ、「同じ種類を5個づつ」のルールはキープです。
思ったよりも球根が多かったので
バラの根元や庭のあちこちに数個づつ気まぐれに埋め込みました。
名付けて リス植え。
もう場所も忘れてしまったので
春にはうれしいサプライズになるでしょう。
写真は 今年のお気に入り。
COSTCOで立派な球根50個入りで2000円しなかったの。
他に60個。ユリ咲きや八重です。
暗い納戸の中で芽を出さないうちに
慌てて球根を植えました。
朝方までひどく雨が降っていたので
水遣りは必要ないし ラクかなと思って。
地面を20センチくらい掘り返して配合肥料を混ぜ込む。
小さい球根は4センチ・大きいのは6センチ。
球根の高さの3倍の深さだから、
割り箸にしるしを付けて目安にします。
密度は・・・適当になってしまいました。
ただ、「同じ種類を5個づつ」のルールはキープです。
思ったよりも球根が多かったので
バラの根元や庭のあちこちに数個づつ気まぐれに埋め込みました。
名付けて リス植え。
もう場所も忘れてしまったので
春にはうれしいサプライズになるでしょう。
写真は 今年のお気に入り。
COSTCOで立派な球根50個入りで2000円しなかったの。
他に60個。ユリ咲きや八重です。
『名付けて リス植え』に反応してしまいました(笑)
自分で埋めて忘れてしまうんんですね、
春にはきっと嬉しいサプライズが待っていますね^v^
しかし50球+60球だけでも110球!
植える労力もかなりですが、お庭広そうですね♪
最後はどうでも良くなって 毎年リス植えです。
だから 薔薇の植え替えの時に
球根をシャベルでざっくり、なんて
悲しい目にも遭います。
庭は全然広くないよ。
地面の見えてるところは 植えていいところ、
そう思えば 隙間がたくさん見つかるだけ。
あ、春になるとごちゃごちゃなのは
そのせいか・・・。