雨の日のほうが 色が飛ばない。
初めまして!!の美しい花でしたよ。
日当たりが強くないから 覆輪が優しいピンクです。
カップ咲きを崩さず 10日くらい散りませんでした。
9月下旬に 突発的に花壇のデザイン変更を行ない
それに伴って 移動・植え替えされちゃったバラ。
・・・やったのは 私なんですけどね。
秋の花は惜しいので、切り戻しもせず蕾も付いたまま。
でも、何事も無かったかのように咲いてます。
この花は 蕾が解けてから10日になります。
もうっ!!なんでこんな色に写っちゃうんだ!
LUMIXがバッテリー切れなのに放っておいた罰が当たった。
QV4000にはちょっと難しい日の加減と赤い花です。
本物、見に来て~~、とても綺麗なのよ!
暑さに多少固さを感じる縮こまった花が咲いています。
それでも綺麗でしょう?数も咲いてくれてますよ。
コガネ虫に齧られたり、日焼けして茶色くなったり
それは このはなのせいじゃない。
去年よりは平べったくならなかったのは
ここんとこの涼しさのせいでしょうか?
もう少し前には ふっくらと綺麗な形を見せていました。