渋いです。引き締め役なので 少し咲けば合格。
遅咲きの上 花持ちがいいので、少しパワーの落ちてきた今頃の庭を華やかにしてくれます。
「花が途切れない庭」 は、私の理想&目標。
今年の新顔さん。今春は、数輪しか咲きそうにありません。
それでも、滲んだように優しい色合いには 満足。
来年は よろしくね。
今年の新顔さん。
予想より10倍綺麗。色も花形も香りも 大満足!
実物見ないで注文しちゃったから 冒険でした。
花ちゃんは 「夕方見ると ちょっと縁起悪い気がしないでもない」 そうです。
遅咲きのバラが咲き始めました。
ホワイトメイディランドは 修景バラなのに 大きくてひらひら美しいです。
今年の新顔さん。
かっちりした花びらと形で、だらしなく開かずいつ見ても剣弁。
パパさんは バラらしいバラ と言っています。
・・・あ~~マチルダってこんなに良い花だったんだ!!
去年の評価、ごめんね。大切にするよ。
大きいけど半八重+αくらいの花びらだから、重たくない。
日が当たるとピンクに縁を染めて、ひらひら咲いていく。
花持ち抜群、一週間以上きれいな白のまま咲いている。
いつ摘んだらいいのか 迷うなあ。
今年は草花の苗にお金をかけてしまったので
バラは新苗でいくことにしました。
ホムセンで新苗なら 600円でおつりが来ます。
咲かせないほうがいいのですが、あまりに立派な蕾が付いていたので
諦めきれずに咲かせてしまった!
思っていたより ずっと素敵な色です!
微香と描かれていますが、フルーツの優しい香り。
何度も顔を近づけて 幸せな気分になっています。