10月20日ロゼットデリジー 2016年10月20日 | ティーローズ・チャイナローズ アプリコットオレンジと縁のローズピンクが にぎやかで元気。 こんな感じに開くのね。 あちこち向いたら、いろんな色が見えるでしょう。
10月20日オメール 2016年10月20日 | ティーローズ・チャイナローズ なんで可憐なのだろう! 小さくコロンとした花は、 クリーム色の縁が鮮やかなローズピンクで 巻き毛のように くるんと先だけ反っている。 いつまでもコロコロキャンディーのよう。
9月17日のアルカディアルイジアナティー 2016年09月17日 | ティーローズ・チャイナローズ これも咲くたびに色が違う。 先日咲いた花は、濃いめのピンクに琥珀がまじったような お店の説明どおりの色でした。 違うメモリーに残ってると良いのだけれど。
今日のソフィーズパーペチュアル 2016年09月14日 | ティーローズ・チャイナローズ 雨で涼しくなったので やっと機嫌を直したソフィーズパーペチュアル。 葉っぱより先につぼみをつける律儀者。 果物みたいな甘い香りも健在。 早く葉っぱが戻ると良いなあ。
マドモアゼルフランチェスカクルーガー 2016年08月18日 | ティーローズ・チャイナローズ 他の薔薇の勢いに圧されて、自力で何とかしなくちゃとばかりに お日様を求めて150センチを越えてせのびをしてます。 申し訳ない。
マドモアゼルフランチェスカクルーガー 2016年06月21日 | ティーローズ・チャイナローズ 大きく咲かないし、樹もなかなか大きくならないし いつまでもマダムにならないマドモアゼル。 色が素敵なんですよ〜。 アプリコット寄りのバタークリーム色に ピンクを乗せて 可愛いの! もっと陽当たりのいい場所に移したいけど 花びらがカリカリしちゃうので 敢えて半日陰にいます。 陽が当たるとピンクが濃く乗って綺麗なので 今年も場所替え迷い中。