工房アパート時々倉庫

仕事半分、趣味半分。

3組のお内裏様

2019年03月02日 | 作品紹介
昨日の「チコちゃん…」でお雛様についてやってましたが
ソウコオヤジもボーっと生きていたので勘違いしていました。

雌雛と雄雛は二人(?)ともお内裏様だったなんて知らなかった。
さて、それはそうと今年も手作りお内裏様の登場です。

まずは、いつもの信楽焼きにアクリル絵の具を塗ったお内裏様。
毎年この時期に登場しているせいか表面の絵の具が剥がれてきました。



この二人を探していたらモノクロ・バージョンのお内裏様も出てきました。
本来はカラー釉薬で本焼きをする陶人形にするはずだったのです。

その試し焼き用に顔だけ描いて白萩釉で焼け具合を調べたサンプルお内裏様。
捨てるに捨てられずにとっておいたものです。



これはこれでさっぱりしていていいのかも…と自画自賛。
さて、お次は紙粘土で作ったウサギ雛です。



何かのクラフト雑誌に作り方が載っていたので作ってみたもの。
なんだか間抜けな顔の二人(2匹?)ではありますが・・・。

  ➔ 🍫 ➔ 🍣

節分にバレンタインデーにひな祭り
今夜は手巻き寿司だそうな。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 虚妄話はタイトルから・・・ | トップ | 人間とは・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

作品紹介」カテゴリの最新記事