goo blog サービス終了のお知らせ 

雄介食べ歩きBLOG

プロ野球開幕戦がめちゃくちゃ待ち遠しいです⚾
平手友梨奈ちゃんが大好きです(*´ω`*)✨
欅坂46も好き😍

守備範囲の広さ

2015年05月20日 | 日記

今年3月に乃木坂46の兼任解除が発表されたSKE48・松井玲奈。総選挙辞退も注目を集めたが、最近では数々のジャンルで“オタク”として活躍する松井の“守備範囲の広さ”が話題となっている。

 特に有名なのは、二次元への傾倒だ。SKE48ではメンバーらと“SKE2次元同好会”を設立。5月18日に放送された『乃木坂工事中』(テレビ東京系)でも、乃木坂46のメンバーに「グルメマンガ」をレクチャー。『ワカコ酒』『おとりよせ王子 飯田好実』(共に徳間書店)、『きのう何食べた?』(講談社)、『いつかティファニーで朝食を』(新潮社)といったマンガを紹介していた。そのほか、自身のツイッターでも『妖怪ウォッチ』『ラブプラス』『ラブライブ!』『たまこまーけっと』に触れるなど、積極的に“オタク”キャラを打ち出している松井。こうした活動が実ってか、現在はアニメ『電波教師』(日本テレビ系)で声優にも挑戦している。

 加えて、最近目立っているのは“鉄道オタク”としての一面だ。『笑神様は突然に…』(日本テレビ)の鉄道特集や東京メトロの番組『メトログ』(TBS系)にも出演。前出『乃木坂工事中』では、番組ロケの移動中、新幹線に付けられていたスノープラウ(除雪機)にテンションが上がっていたことが明かされ、「(白石麻衣は)日本一(車体が)綺麗と言われる阪急電車」と、メンバーたちを電車に例えるシーンもあった。一昔前にはやった“鉄子”のポジションを確立しつつある。

 さらには、松井は“アイドルオタ”の一面もあるという。自身のツイッターでは、ももいろクローバーZ、でんぱ組.inc、ベイビーレイズへの愛を綴ったり、同じく『乃木坂工事中』で「ミスiD2014」グランプリ・蒼波純を好きなアイドルとして挙げたり……。なんでも、勉強も兼ねてプライベートでアイドルのイベントに行くこともあるそうで、「仕事でアイドルに会えて、スキンシップが取れて幸せ」とまで語っていた。

 ほかにも、特技としてプログラミングを挙げるなど、元来のオタク気質を前面に出して活動している松井玲奈。『乃木坂工事中』でその多趣味っぷりが紹介されると、ネットには「松井玲奈のオタクの守備範囲広すぎ」「松井玲奈、鉄オタでもあったのか……」という驚きの声が上がった。すっかりオタクキャラが定着した松井、今後はさらに幅広いジャンルの”オタドル”として、注目を集めるかも!?
※引用しました!


◆阪神─巨人

2015年05月20日 | 日記

◆阪神─巨人(20日・甲子園)

 【巨人スタメン】
 1(中)大田、2(二)片岡、3(左)亀井、4(遊)坂本、5(一)アンダーソン、6(捕)阿部、7(三)井端、8(右)堂上、9(投)大竹

 【阪神スタメン】
 1(遊)鳥谷、2(三)西岡、3(左)マートン、4(一)ゴメス、5(右)福留、6(中)伊藤隼、7(二)荒木、8(捕)鶴岡、9(投)藤浪※引用しました!


THE MUSIC DAY2015

2015年05月20日 | 日記

2013年から毎年7月に幕張メッセにて行われる一大音楽イベントを生放送する日本テレビの音楽特別番組「THE MUSIC DAY」。今年も総合司会に「嵐」の櫻井翔を迎え、7月4日(土)12時より11時間の生放送することが決定した。

日本テレビの“夏のはじまり”として定着しつつある本イベント。去年はジャニーズグループのアニバーサリーイヤースペシャルライブが行われたほか、日本でも多くのファンを持つ海外のロックバンド「Coldplay」のライブや、「AKB48」グループが集結しパフォーマンスを見せるなど多くのアーティストが盛り上げ、人々に大きな感動を与えた。

3年連続司会を務める櫻井さんは「ロケでポスター撮影やPRスポットを撮影するのは初めてです。空気もよくて、海の波の音も聞こえて…いいロケになりました。今回のサブタイトルは“音楽は太陽だ。”(昨年までの)“音楽のちから”もいい言葉だなと思っていましたが、よりキラキラする、人生を照らすような言葉で、力強くなったと思います」とコメント。

さらに「音楽を通して会話が生まれる、きっかけになれたらいいですね。世代を超えるのが、世代を繋ぐのが音楽の力だと思うので、そういった瞬間が日本各地で生まれるお手伝いをしていきたいです」と意気込みを語った。

2015年で3回目を迎える今回も、メイン会場の幕張メッセ巨大音楽ステージを始め、各地からの生中継や、各種ロケ企画、VTR企画、お馴染みとなった視聴者双方向企画など豪華企画を揃えているという。

「THE MUSIC DAY2015-音楽は太陽だ。-」は7月4日(土)12:00~22:54(※途中ニュース挿入あり)日本テレビにて生放送。※引用しました!


HEAT

2015年05月20日 | 日記

総務省消防庁および東京消防庁の全面協力のもと、史上初となる“消防団”を舞台にしたドラマ「HEAT」。この度、本作の主演に「EXILE」のパフォーマーであるAKIRAが務めることが明らかになった。あわせてメインキャストに栗山千明、佐藤隆太が出演することが発表された。

不動産会社で都市開発を手掛ける池上タツヤ(AKIRA)は数百億円規模の都市開発プロジェクトの候補地として東京の西南部に位置する地方都市・幸多市に目をつける。用地買収のため、地権者の情報を手に入れようと、素性を隠して幸多市の消防団第十一分団に入団するタツヤ。そこで出会ったのは、安住咲良(栗山千明)を始めとした個性豊かな消防団員たちと、消防士・合田篤志(佐藤隆太)。

消防職員と違い火災現場での地味な活動、生業の合間をぬっての訓練など、成果主義の不動産会社で成り上がってきたタツヤにとって、消防団の活動は理解できないことばかり。おまけに彼女たちは、地域の人からあることを理由に「ショボショボ団」と馬鹿にされ、人員減に悩む集団だった。そんな咲良たちを見下すタツヤだが、懸命に地域住民のために活動する消防団に接し、またライバル視する合田と共に災害に直面する中で、「自分の利益が第一」という信念が少しずつ揺らいでいく。そんな一方で、都市開発プロジェクトをめぐり、ほかの候補地を推す社員との争いも激しくなっていき…。

地域における消防・防災のリーダーとして、平常時・非常時を問わずその地域に密着し、住民の安心と安全を守る重要な役割を担う“消防団”を描いた本作。

今回AKIRAさんが演じる主人公は、クールだが内に熱い心を持つエリートビジネスマン。自信家で負けず嫌い、自分の目的達成のためには手段を選ばないダーティーな役どころは、これまでの出演作品では見せたことのない姿となっている。これについてAKIRAさん自身も「熱血ではなく、熱さを心に秘めた男ですね。言葉の熱さというよりは、絶対にあきらめない姿勢から、タツヤの熱さを感じてもらえたら」と語っている。

また、消防団のリーダー的存在となる女性団員役には、シリアスもコメディーも巧みに演じ分ける実力派女優・栗山千明が出演。「消防団への想いが人一倍強い人」と話すように幼稚園の教諭として働きつつ、消防団の仕事を誇りに思い、団を牽引する熱く心優しいヒロインを好演する。

そして、防災意識の低い主人公とたびたび衝突する消防士の隊長役として佐藤隆太が出演。これまでの明朗快活なイメージとは異なり、厳しくも逞しい、頼りがいのある隊長の姿を見ることができる。佐藤さんは、「部下を引っ張っていく役柄が来るような年齢になったんだなと思いましたね。今までの作品では先輩たちの背中を見ながらついていく役が多かったですし、役者さんとしても素晴らしい先輩たちの背中を見せてもらっていたので、今度は自分がそういう立場にならないといけないんだと思います」とコメントした。

それぞれの立場で熱い信念を持つ彼らの、ぶつかり合いながら互いに影響を与え合っていく姿に注目したい。

以下、キャストコメント

■AKIRA(池上タツヤ役)
「消防団や消防署の方々の活躍を、僕たちのフィルターを通して伝える使命をいただいたことは本当にありがたい機会だなと思います。こういう作品だとスーパーヒーローを描きがちですが、そうではなくて一般市民が強い想いを抱いて災害に立ち向かう人間ドラマで、台本を読んで僕自身、勇気をもらいました」

「良い面も悪い面もタツヤの全てをさらけ出すことで、「我に返ると私もそうかも」「自分も改めないと」とタツヤに共感してもらいつつ、見てくださる方にとって鏡のような存在でありたいですね」

■栗山千明(安住咲良役)
「実は私の祖父が昔、消防署長をしていまして、敬礼を私にしてくれたのをすごく覚えているんです。これも何かの縁なのかなと思いますし、ドラマの中で体験できることを嬉しく思います」

「ひたむきに一生懸命やってる姿に胸を打ってもらえたらと思います。年長者もいる中で女性団員として指揮を執らなきゃいけないという責任感もあり、咲良は消防団への想いが人一倍強い人です。消防団での普段の活動では楽しいやり取りを描きつつ、個人として抱えるものの温度差を上手に出せたらと思いながら演じています」

■佐藤隆太(合田篤志役)
「気付けば35歳になりまして、体を動かせる内?(笑)にもう一度ザッツ体育会系の作品に出られたらいいなと思っていたので、本当に良いタイミングで正直びっくりしました」

「部下を引っ張っていく役柄が来るような年齢になったんだなと思いましたね。今までの作品では先輩たちの背中を見ながらついていく役が多かったですし、役者さんとしても素晴らしい先輩たちの背中を見せてもらっていたので、今度は自分がそういう立場にならないといけないんだと思います。僕なりの先導を、役を通してできればと思っています」

「HEAT」は7月より毎週火曜22時~関西テレビ・フジテレビ系全国ネットにて放送。
※引用しました!


幸せ!ボンビーガール

2015年05月20日 | 日記

19日に放送された日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」(火曜後10・00)が平均16・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と番組歴代最高をマークしたことが20日、分かった。歌手でタレントのDAIGO(37)が同局「24時間テレビ38 愛は地球を救う」(8月22、23日放送)のチャリティーマラソンランナーに指名され、注目を集めた。裏番組のフジテレビ「戦う!書店ガール」(火曜後10・00)は3・6%と自己ワーストに沈んだ。

 「幸せ!ボンビーガール」の従来の最高は、2013年4月23日の15・5%。これを塗り替えた。19日の放送は、同時間帯の前4週平均13・3%から3ポイントの上昇。24時間マラソンランナーのオファーが誰に出されるか、お茶の間もクギ付けになったようだ。

 割りを食ったのが、AKB48の渡辺麻友(20)と女優の稲森いずみ(42)がダブル主演する「戦う!書店ガール」第6話。第3話の4・6%を下回り、自己ワーストに落ち込んだ。

 近年の民放連続ドラマ(ゴールデンタイム=午後7~10時、プライムタイム=午後7~11時)で、視聴率3%台は2013年10月期「夫のカノジョ」(TBS)の3・0%(3%台5回)、同「家族の裏事情」(フジテレビ)の3・4%(3%台2回)、14年7月期「あすなろ三三七拍子」(フジテレビ)の3・6%などがある。※引用しました!