goo blog サービス終了のお知らせ 

雄介食べ歩きBLOG

プロ野球開幕戦がめちゃくちゃ待ち遠しいです⚾
平手友梨奈ちゃんが大好きです(*´ω`*)✨
欅坂46も好き😍

探偵の探偵

2015年05月15日 | 日記

女優の北川景子さんが7月から放送されるフジテレビの連続ドラマ「探偵の探偵」に主演することが明らかになった。同ドラマで女性探偵役を演じ、本格アクションにも挑戦するという北川さんは、「幸い私は特撮出身で、アクションに対する恐怖心がまったくなく、基礎的なことも特撮時代に培っていたので、その経験を生かせる役でうれしかった」とデビュー作の特撮ドラマ版「美少女戦士セーラームーン」に絡めて意気込みを語っている。

 同ドラマは、松岡圭祐さんの「探偵の探偵」シリーズ(講談社)が原作。原作はシリーズ累計40万部を突破した人気小説で、容姿端麗、頭脳明晰で、記憶力が高い女性探偵の紗崎玲奈(ささき・れな)が、実妹の死にまつわる真実と過去に立ち向かうという内容。演出は「BOSS」、「東京DOGS」(ともにフジテレビ系)などの石井祐介さん。脚本は「海の上の診療所」(同)、「マジすか学園3」(テレビ東京系)などの徳永友一さんが務める。

 アクションのためにキックボクシングに初挑戦したという北川さんは「やられてもやられても立ち上がるというのが、見せ場のひとつになってきます」と話し、「格闘技に精通しているキャラなので、ボクシングのグローブをつけてミットをたたく練習もあります」といい「あしたのジョーみたいな感じでやっています。まわし蹴り、横蹴り、前蹴りといった蹴りも練習しています」とコメントしている。

 また北川さんが演じる玲奈は笑顔がないという設定もあり、「(4話までの台本では)笑顔はないです。まったく笑わないという役は連ドラでは初めてだと思います」と話している。原作の松岡さんは、北川さんが主人公を演じることについて「生き写しだと思います」と絶賛している。ドラマは、7月から毎週木曜午後10時放送。※引用しました!


Magical

2015年05月15日 | 日記

グラビアアイドルで女優の内田理央が6日、東京・福家書店新宿サブナード店で、2nd写真集『Magical』(発売中 3,024円 ワニブックス刊)の発売記念イベントを行った。

現在放送中の特撮ドラマ『仮面ライダードライブ』(テレビ朝日系)で、ヒロインの詩島霧子を演じている内田。約3年半ぶりとなる同写真集には、笑顔を見せないクールなヒロイン像から一転、セクシーな水着や下着姿のほか、キュートなセーラー服姿を披露している。

白いミニワンピースで登場した内田は、「大人っぽい一面が出せたと思う。やりたいことを詰め込んだ一冊になった」と胸を張ってアピール。下着姿のお気に入り写真を見せ、「ライダーの人たちに見せたら、『胸を覗いてるところが、おっぱい大きくならないかな?って考えてそう』って言われた」と照れ笑いを浮かべつつ、自らの要望で着たセーラー服について、「23歳なので最後の制服姿になるかも」とはにかんだ。

また、自身のチャームポイントはヒップだと言い、「まさかのお尻だけのカットがある。おっぱいよりお尻の方が大きい気がする。プリケツって言われます!」と自信を見せるも、「(仮面ライダーファンの)子どもたちには想定外だと思うので、お父さん、お母さん、フォローをお願いします」と苦笑い。そんな内田は、アニメ&漫画オタクとして知られており、「『To LOVEる』っていうハーレム漫画が好き。実写化されたら是非やりたい!」とお色気漫画好きを明かして笑いを誘っていた。※引用しました!


スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号

2015年05月15日 | 日記

2015年3月21日に公開された特撮映画『スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号』のBlu-ray&DVDが、8月5日に東映ビデオより発売されることが決定した。

歴代「仮面ライダー」や「スーパー戦隊」が夢の共演を果たす「スーパーヒーロー大戦」シリーズの4作目にあたる本作は、石ノ森章太郎氏が実際に原作漫画に登場させていたものの映像化に至らなかった幻の「仮面ライダー3号」が復活。類まれな"ライダー愛"を持つ俳優の及川光博が仮面ライダー3号/黒井響一郎を演じたことをはじめ、天野浩成が演じる仮面ライダーギャレン/橘朔也、復帰第一作目の中村優一が演じる仮面ライダーゼロノス/桜井侑斗、半田健人が演じる仮面ライダーファイズ/乾巧、そして倉田てつをが演じる南光太郎/仮面ライダーBLACK/RX、と歴代でも特にファンが多い仮面ライダーが続々と登場したことでも大きな話題となった。

販売形式は、Blu-ray+DVDセット(4,700円/税別)、DVDコレクターズパック(6,800円/税別)、Blu-rayコレクターズパック(7,800円/税別)の3種類。コレクターズパックにはボーナスディスク1枚が付属し、メイキング、完成披露記者会見、完成披露試写会舞台あいさつ、公開初日舞台あいさつ、TVスポット、DATA FILE、ポスターギャラリー、映像特典が収録される。また、初回生産限定版はスペシャルパッケージ仕様となる。

なお、同日よりDVDレンタルもスタートする。※引用しました!


10 YEARS AFTER

2015年05月15日 | 日記

特撮ドラマ『特捜戦隊デカレンジャー』が、Vシネマとして10年ぶりに復活することが決定し、オリジナルキャスト6人が揃った予告動画が解禁となった。脚本としてメインライターの荒川稔久、監督として最終話でメガホンを取った竹本昇といった当時の制作スタッフも再び集結。10月7日にブルーレイ&DVDとしてリリースされる。

 『特捜戦隊デカレンジャー』は、2004年2月から2005年2月まで放送された「スーパー戦隊シリーズ」第28弾作品。宇宙で多発する惑星間犯罪組織を取り締まるために設立された宇宙警察・地球署を舞台に、選ばれし刑事たち、S.P.D(スペシャルポリス・デカレンジャー)6人が、宇宙犯罪者・アリエナイザーたちに立ち向かうストーリーだ。

 TVシリーズDVD は、「スーパー戦隊シリーズ」最高売上を記録し、2006年の「日本SF大会」ではシリーズ初の“星雲賞”を受賞。2011年にはアメリカ版『パワーレンジャーS.P.D.』が放送されるなど、幅広い層からの支持を集める『デカレンジャー』が、ファンの期待に応えて6人揃って復活する。

 デカレッド/赤座伴番役のさいねい龍二(旧:載寧龍二)は、本作について「10年分の思いに加えて全てのファンの期待を背負って撮影に取り組みます」と意気込みを語り、「ただのアニバーサリー作品では終わらせません。シリーズ最高傑作を作り上げて『デカレンジャー』のピリオドをうちます」と気合い十分なコメントを寄せている。

 また、今回の新作発売に合わせ、上映会などのイベントも予定している。Vシネマ『特捜戦隊デカレンジャー10 YEARS AFTER』は10月7日、ブルーレイ(5500円・税別)とDVD(4500円・税別)で発売。初回限定のスペシャル版も展開される。
※引用しました


第2子妊娠発表

2015年05月15日 | 日記

第2子妊娠を発表したタレント・木下優樹菜(27)が15日、自身のインスタグラムを更新。「commentが嬉しい爆発 幸せ者だな優樹菜 こんな喜んでもらえて 本当たくさんありがとうありがとうありがとう×100000」と祝福の声に喜びを爆発させた。

 木下は夫でお笑いコンビ「FUJIWARA」の藤本敏史(44)と長女の3ショットや、幸せそうな笑顔の写真を掲載。「(長女の)りりもんとも同じくらいに産んで2人目も同時期な妊ぷぅ仲間がいるね がんばろーぜ 人とつるむの大嫌いで苦手だけど笑 同じ母ちゃんとしてがんばろーぜー!」と呼びかけた。※引用しました!


改造人間NOZOMIN

2015年05月15日 | 日記

女優佐々木希(27)が、16日から全国放送されるロッテアイス「クーリッシュ」の新CM「改造人間NOZOMIN」編に出演する。

 10年から6年連続でイメージキャラクターを務め、今回初めて戦隊モノのヒロインに初挑戦。新たに起用されたお笑い芸人バカリズム(39)と共演している。

 天気のいいある日、バカリズム扮するサラリーマンが、休み時間に公園のベンチに座っている。「クーリッシュ」を手にスマホムービーを楽しんでいると、そこには佐々木演じる「改造人間NOZOMIN」の戦闘シーンが映し出される。衝撃の必殺技「ひじビーム」を繰り出すNOZOMINに、バカリズムは「どこから出してんだよ!」と突っ込む。

 その時「何見ているんですか?」とNOZOMINそっくりの後輩が隣に座り、思わずビックリ。2人そろって商品とスマホを楽しむ姿に「スマホと一緒に、ながらブレイク!」というナレーションが重なる。

 見どころは戦隊モノのコスプレシーン。「(子供のころは)セーラームーンを見ていた。“月にかわってお仕置きよ”みたいな。やっていましたね」と振り返ると、今回の撮影について「いつものクーリッシュのCMとは全く違うので、どんな感じになるのだろうと思いました」と明かした。それでも、モデルらしくコスプレやパロディーといった初モノ尽くしの撮影にも元気いっぱい。「ピチピチしていて恥ずかしい」という衣装や、両手両足を広げる大胆な決めポーズを披露している。

 「クーリッシュ」を食べながら楽しめるスマホムービー「改造人間NOZOMIN」は商品の公式YouTubeチャンネルで続々公開される。※引用しました!