今日も学校の蜜柑園は、不要な蜜柑を摘んで摘んで
摘んでも摘んでも終わりがない位に摘みまくってました
生り年云々と言う事よりも、木の剪定が出来ていないから
アッチもコッチも余分な蜜柑だらけになって
収拾がつかない感じ・・・ほっとくと木が弱る!
(私のせいじゃ有りませんよ!温州系は剪定するなと言ったのは?)
さて、今日の施工は、絵の羅列です
昨日迄と同様にして、桁AとBを取付けて行きます
簡単に仕口(加工した部分)が合ってくれれば良いのですが
なかなか上手くは行かない物です
ひょっとすると、この順番よりも
対面を先に付けておいて、その間に挟む様に
両サイドの桁を取付ける方が簡単にいくかもしれませんが
何方にしても最後は、加工精度と施工精度の鬩ぎ合いですから
様子を見ながら合わせて行くしか有りません
最後に、外側の桁Aも取り付けたら
各角の外側に尺金を当ててみて、ざっと矩手が出ているか
確認しておいて下さい
で、火打を取付けると思わせておいて
方杖を先に取り付けて行きますが
(やっぱ火打が先が良かったかな?気分でしょ?)
続きは明日と言う事で、今日はここまでですm(__)m
今日は、昼過ぎにアタックチャンスを頂き
覗いて頂いた方、ポチット頂いた方
有難う御座いましたm(__)m
では又明日です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます